コロナが理由?修了考査合格発表約2週間の延期、令和2年公認会計士試験短答式試験は予定通り?など4件:今月の会計士業界ニュース(2020年4月その1)



2020年4月の監査法人関連ニュースをまとめました。

2020年3月31日、4月1日、2日にリリースされた「新型コロナでコマツ決算発表延期」「令和2年公認会計士試験第II回短答式試験スケジュールは予定通り」「新型コロナで減損見送りの可能性は」「修了考査合格発表約2週間の延期」の4件のニュースをご紹介します。

新型コロナでコマツ決算発表延期

新型コロナウィルス感染拡大の影響で、日本でも決算発表の延期が容認されることになりました。

今回、コマツの連結決算発表延期に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

コマツは31日、2020年3月期連結決算(米国会計基準)を5月18日に発表すると明らかにした。当初は4月30日の発表を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内外で会計業務が追いつかず、延期する。

引用元:コマツ、20年3月期決算を5月18日発表 コロナで遅れ(日本経済新聞 2020年3月31日付)

記事によると、コマツは、世界各国で社員が出社できず在庫確認ができなかったり、会計監査も一部業務に支障が出ていることを理由に、決算発表延期を決めたということです。

在宅勤務が強く推し進められる中、3月期決算発表を延期する企業は増えそうです。詳細は下記をご参照ください。

令和2年公認会計士試験第II回短答式試験は予定通り?

公認会計士試験の受験生の皆さんは、新型コロナウィルスの感染拡大が、短答式試験のスケジュールにも影響するのではないかと非常に心配されているところかと思います。

今回、令和2年公認会計士試験第Ⅱ回短答式試験の実施に係るお知らせが、公認会計士・監査審査会よりリリースされています。

現時点では、予定通り5月24日に実施する方針ですが、感染が拡大して変更になる可能性があるため、審査会Webサイトの更新情報に注意するよう伝えています。

受験生の皆さんにとっては、新型コロナの感染が拡大している大変な時期に試験日が重なってしまいましたが、最後まで諦めず合格されることを祈念いたします。以下に詳細が述べられていますので、ご参照ください。

新型コロナで減損見送りの可能性は

新型コロナウィルス感染拡大で売上が激減したり、株価などの資産価値も下がったりと、今年の3月期決算は企業と監査法人の協議が難航する場面が増えそうです。

今回、店舗や工場の減損に関する金融庁と日本公認会計士協会の方針に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

金融庁や日本公認会計士協会などは新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の急減を受け、企業がただちに工場や店舗の資産価値の切り下げを迫られないようにする方針だ。

引用元:店舗・工場の減損見送り 金融庁など新型コロナに対応(日本経済新聞 2020年4月2日付)

記事では、金融庁は3日にも日本公認会計士協会や東京証券取引所他と、現行のルールを弾力的に適用できるように認識をすり合わせると伝えています。

一方、この記事に対して日本公認会計士協会から、会計ルールの弾力化に関する報道の内容は当協会から発したものではないとコメントが出されています。

被監査会社の経理担当の方は記事を見て一喜一憂されているのではないでしょうか。なお、金融庁から、日本公認会計士協会や企業会計基準委員会をメンバーとする連絡協議会設置の報道発表が出されています。

決算発表を目前に、会計基準に大きな影響を与える決定がされるのでしょうか。協議の結果を、早急に取りまとめてもらいたいところです。以下に詳細が述べられていますので、ご参照ください。

コロナが理由?修了考査合格発表約2週間の延期

公認会計士試験第II回短答式試験が予定通りに行われるとお伝えしたばかりですが、修了考査についてはスケジュール通りにいかないようです。

日本公認会計士協会から、令和元年度修了考査合格発表は、当初予定の令和2年4月3日(金)から4月17日(金)午前9時に延期することが発表されました。

合格発表予定日の前日に延期が発表されましたが、理由は公表されていません。新型コロナウィルスの影響なのか、はたまたシステム不具合などその他の問題なのか憶測を呼びそうなところですが、いずれにせよ4月17日の合格発表を待つしかありません。以下に詳細が述べられていますので、ご参照ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. 南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_thumb_ロゴ_new_202101

    お好み焼きチェーン BOTEJYU Group が〈エンゲージメントストック〉…

    2025.07.14

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【独りぼっち会計人を0に】『Optimal Value Day 2025』を開催します…

    2025.07.14

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社アクセルスペースホールディングス(東証グロ…

    2025.07.14

  4. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、筑波大学との共同研究成果を国際会議「AAI 2025」にて発表【P…

    2025.07.11

  5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に選定:マネーフォワード【P…

    2025.07.11

  6. 令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_thumb_サムネイル

    雑誌「日経WOMAN」8月号に取材記事が掲載:令和アカウンティング・…

    2025.07.10

  1. 四大監査法人の決算比較!業績(売上・利益)、クライアント数、人…

    2018.10.21

  2. 【平成28年・2016年度】1,147名が合格!修了考査合格発表に関する速…

    2017.04.10

  3. 公認会計士のリアル_2_井上健氏_サムネイル

    本当に監査人になりたかったのか?(公認会計士のリアル 第2回:井…

    2013.05.09

  4. 四大監査法人を比較する_2023年12月版

    BIG4監査法人を比較!2023年12月版_四大監査法人の決算・業績(売上…

    2024.01.12

  5. 会計事務所は顧問先の経理体制に応じたインボイス制度・電帳法対応を、弥生が提示する3つのパターン:弥生PAPカンファレンス 2023 春レポート_後編【PR】_サムネイル_thumbnail

    会計事務所は顧問先の経理体制に応じたインボイス制度・電帳法対応…

    2023.07.26

  6. めちゃめちゃ面白い!クラウド会計ソフトfreee(フリー)のオフィス…

    2015.05.28

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント