freeeが鳥取銀行の創業者向け融資で協業。freee ユーザー専用のインターネットバンキングプランに続く地域の活性化施策【PR】

【本記事はfreee株式会社様からのプレスリリースです】

freee株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐々木大輔、以下 freee)は、株式会社鳥取銀行(本社:鳥取県鳥取市、取締役頭取 平井耕司、以下鳥取銀行)が6月16日より取扱いをスタートする創業者専用融資商品「とりぎんビジネスライン<スタート型>」において、新たに協業施策を開始いたします。freee と鳥取銀行との協業では、freee ユーザー専用のインターネットバンキングプランの提供に続く施策になります。この度の協業を通じて、資金繰りが不安定になりやすい創業当初をサポートし、スモールビジネスによる地域経済の活性化に貢献してまいります。

summary

創業時の資金繰りや経理業務にかかる負担を軽減する鳥取銀行との協業施策

freee が2015年6月にリリースした「会社設立 freee」を通じて、これまで4,400以上の法人が設立されるなど、freee は創業支援に積極的に取り組んでまいりました。

この度、freee と鳥取銀行は協業施策として、創業者※1専用融資商品「とりぎんビジネスライン<スタート型>」の取扱いを6月16日より開始いたします。鳥取銀行とは、「クラウド会計ソフトfreee」とのデータ連携に必要な機能がパッケージ化されたfreee ユーザー専用のインターネットバンキングプラン※2(2016年10月より開始)に続く協業施策になります。

freee が提供する特典として、「とりぎんビジネスライン<スタート型>」の利用者に対して「クラウド会計ソフト freee」の3ヶ月無料クーポンを提供いたします。また、「クラウド会計ソフト freee」を導入いただき、かつ会計データを鳥取銀行と共有いただくことにご同意いただいた場合、融資利率が差し引かれるというメリットがあります。

今回の協業を通じて、創業後間もない時期の資金繰りに対する不安や、慣れない経理業務に対する負担を削減し、地域のスモールビジネスが本業にフォーカスできる環境作りに尽力してまいります。

税理士・公認会計士向け「クラウド会計ソフト freee」活用セミナーを鳥取銀行と共催

freee は、地域の生産性向上を目的に2016年7月に鳥取銀行と業務提携※3し、「クラウド会計ソフト freee」を活用したバックオフィス業務の効率化を提案してまいりました。今回その一環として、鳥取銀行と共催で税理士・公認会計士向けのセミナーを7月3日に行います。

鳥取銀行からは、この度開設された創業支援デスクや、「とりぎんビジネスライン<スタート型>」のご紹介をいたします。またfreee からは、顧客や会計事務所の業務効率化策のご紹介と共に、freee 認定アドバイザー※4講習を実施します。受講いただいた税理士等の士業の方はfreee 認定アドバイザーとして登録されます。

クラウド化による地域活性化や生産性向上を目指す上で、会計事務所は重要なパートナーであり、今後も鳥取銀行と共に地域の会計事務所との連携を強化してまいります。

freee 株式会社について

「スモールビジネスに携わる全ての人が創造的な活動にフォーカスできるよう」をビジョンに掲げ、人工知能(AI)技術を使った最先端の機能開発や金融機関との連携により、バックオフィス業務効率化のソリューションを提供している。

<会社概要>
会社名  freee 株式会社(登記名:フリー株式会社)
代表者  代表取締役 佐々木大輔
設立   2012 年 7 月 9 日
資本金  96億603万円(資本準備金等含む)
所在地  東京都品川区西五反田2-8-1 ファーストビル9F

<提供サービス>
「クラウド会計ソフト freee」   https://www.freee.co.jp
「クラウド給与計算ソフト freee」 https://www.freee.co.jp/hr
「マイナンバー管理 freee」    https://www.freee.co.jp/my-number
「会社設立 freee」        https://www.freee.co.jp/launch/
「開業 freee」          https://www.freee.co.jp/kaigyou
「経営ハッカー」          https://keiei.freee.co.jp/

引用元:freeeが鳥取銀行の創業者向け融資で協業。freee ユーザー専用のインターネットバンキングプランに続く地域の活性化施策

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第12回:クライアント管理2【会計事務所が知っておきたい税理士賠…

  2. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_準会員辞めました

    日本公認会計士協会の準会員を退会しました:ゆるト~ク

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第10回:新型コロナウイルス感染症流行と事務所のリスク【会計事務…

  4. 会計士に語学力はどれくらい必要か?グローバルでプロフェッショナ…

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査法人からコンサルティング会社に転籍したけど…このまま続けるべ…

  6. 令和3年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    合格率が大幅回復!令和3年度・修了考査合格発表に関する速報と考察

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント