freeeが住信SBIネット銀行とAPI連携を開始 クラウド会計ソフトとして国内初となる振込手続き自動化も検討開始【PR】

【本記事はfreee株式会社様からのプレスリリースです】

freee 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:佐々木大輔、以下 freee )は、住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」)との入出金明細取り込みにおけるAPI連携を開始したことをお知らせします。今後は国内初となる振込手続きにおける「クラウド会計ソフト freee」と住信SBIネット銀行のインターネットバンキング連携の検討も開始し、クラウドを活用した中堅・中小規模法人のワークスタイル変革と業務生産性向上の支援を推進してまいります。

Screen Shot 2016-08-16 at 午後1.28.33

明細取得に関するAPI連携で、ユーザーにより安全性の高いソリューションを提供

「クラウド会計ソフト freee」のユーザーは、インターネットバンキング口座のデータを自動でソフトに取り込む機能により、従来の経理業務で避けられなかった面倒な入力作業を省き、バックオフィス業務にかかる時間を大幅に削減することができます。従来はインターネットバンキングへのログインID/パスワードを「クラウド会計ソフト freee」上に保存していただくことで、その情報を用いてシステムが機械的にインターネットバンキングへログインし、入出金明細を取得していました。

今回のAPI連携開始の結果、ユーザーは「クラウド会計ソフト freee」にインターネットバンキングのログインID/パスワードを保存することなく、住信SBIネット銀行の入出金データを同期することができます。これにより会計ソフトにインターネットバンキング口座を連携するメリットをより安全かつ安定的に享受していただくことができます。 

今後のスケジュール

「クラウド会計ソフト freee」は2016年8月15日から、住信SBIネット銀行の口座同期方法を金融機関側と連携する方式(API連携)に変更いたします。
従来より住信SBIネット銀行の口座を「クラウド会計ソフト freee」にご登録されていた方は、順次API方式へ切り替えとなります。API方式が利用可能となる方へは1週間前にメールにてご連絡いたしますので、API利用可能日以降に再度認証設定を実施ください。設定方法についてはヘルプページおよび当社サポートデスクより改めてご案内いたします(*設定はIDとPasswordを再入力するのみです)。
なお、API方式に移行された方については、これまでお預りしていたログインID/パスワードをfreeeのデータベースから全て削除いたします。8月15日以降に新たに住信SBIネット銀行の口座を「クラウド会計ソフト freee」に登録した方は、当初よりAPI方式でのデータ連携となりますので、再設定の必要はございません。 

更に、国内初の振込手続きにおけるインターネットバンキングとの直接連携も検討開始

freeeと住信SBIネット銀行では今回のAPI連携を皮切りに、「クラウド会計ソフト freee」とインターネットバンキングの連携をベースとした振込手続き効率化サービスの共同開発も検討開始いたしました。従来の振込手続きでは、会計ソフト上で生成された振込情報のファイルをダウンロードし、別途ログインしたインターネットバンキングにアップロードする作業が発生していました。この振込手続きに関するユーザーの工数をいかに削減していくか、今後方式を含めて具体化を図ってまいります。
この取り組みが実現すると、クラウド会計ソフトとして初めての振込手続きでのインターネットバンキングとの連携事例となり、今後の中小企業の業務効率化における新たな一歩となります。

住信SBIネット銀行について

「いつでも」「どこでも」、「必要なもの」を提供する「あなたのレギュラーバンク」を目指す、インターネット専業の銀行。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i010002CT

freee 株式会社について

「スモールビジネスに携わる全ての人が創造的な活動にフォーカスできるよう」をビジョンに掲げ、人工知能(AI)技術を使った最先端の機能開発や金融機関との連携により、バックオフィス業務効率化のソリューションを提供している。

<会社概要>

会社名  freee 株式会社(登記名:フリー株式会社)
代表者  代表取締役 佐々木大輔
設立   2012 年 7 月 9 日
資本金  62 億 5619万円(資本準備金含む)
所在地  東京都品川区西五反田2-8-1 ファーストビル9F

<提供サービス>

「クラウド会計ソフト freee」   https://www.freee.co.jp
「クラウド給与計算ソフト freee」 https://www.freee.co.jp/payroll
「マイナンバー管理 freee」    https://www.freee.co.jp/my-number
「会社設立 freee」        https://www.freee.co.jp/launch/
「経営ハッカー」          https://keiei.freee.co.jp/ 
「起業ハッカー」          https://kigyo.freee.co.jp

引用元:freeeが住信SBIネット銀行とAPI連携を開始 クラウド会計ソフトとして国内初となる振込手続き自動化も検討開始

この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 税理士登録freee記事サムネイル

    税理士登録が驚くほど簡単に!「税理士登録freee」で会計士や税理士…

  2. 令和3年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    合格率が大幅回復!令和3年度・修了考査合格発表に関する速報と考察

  3. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    第2回:1993年のロンドンと崩れた日本的仕事観【連載:不動産金融の…

  4. 公認会計士業界時事ニュース

    監査法人に働き方改革、EYが戦略コンサルを提供するEYパルテノン発…

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    理系出身会計士ってメリットある?文理どちらから会計士を目指すの…

  6. 公認会計士のリアル_2_井上健氏_サムネイル

    本当に監査人になりたかったのか?(公認会計士のリアル 第2回:井…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント