多部未華子降板で経理ドラマ(これ経)続編中止、コロナで特損前年2倍に、市場締め出しに中国が米の監査受入容認へなど3件:今月の会計士業界ニュース(2020年9月その2)



公認会計士業界時事ニュース

2020年8月、9月の、決算、監査、ドラマ関連のニュースをまとめました。

2020年8月25日、27日、9月7日にリリースされた「コロナで特損前年2倍に」「市場締め出しに中国が米の監査受入容認へ」「多部未華子降板で経理ドラマ(これ経)続編中止」の3件のニュースをご紹介します。

コロナで特損前年2倍に

今年の決算は、新型コロナウィルスの影響が色濃く反映されています。KAMの早期適用でコロナ禍での資金繰り対策について開示する企業もある一方で、損益計算書でも、新型コロナウィルス関連の損失を計上する企業が増えています。

今回、2020年4月~6月期の上場企業での特別損失計上に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

新型コロナウイルスの流行を受けて2020年4~6月期決算では、これまでにない決算処理が相次いだ。店舗の休業や工場の稼働率低下に伴うコストを特別損失に計上する企業が目立ち、上場企業2088社(金融除く)の特損は合計7000億円強と、過去5年で最も多い。

引用元:特損7000億円強、上場企業の4~6月期 休業時の特損や助成金など 細かい開示焦点(日本経済新聞 2020年8月25日付)

記事によると、特別損失は合計7,181億円で前年の2倍強になったと伝えられています。ただし、日産自動車のは工場などの「操業停止等に伴う損失」を特別損失に計上する一方で、IFRSを採用しているトヨタ自動車やホンダは、同様の損失を営業費用として計上しており、一概には比較できない点も指摘しています。

新型コロナウィルスの影響はもうしばらく続くと見られており、翌期以降も損失が発生する可能性があります。将来の業績が見通しづらく投資家にとっても投資判断が難しいところです。企業の積極的な情報開示が期待されます。

詳細は以下をご参照ください。

市場締め出しに中国が米の監査受入容認へ

米国市場では、中国企業の締め出しが加速しています。監査基準を満たさない企業は2022年までに上場廃止になるとして、米国は強気な姿勢を崩しません。このまま米中の対立が激化すると思いきや、新たな展開を見せているというのです。

今回、中国企業の態度軟化に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

米国に上場する中国企業の監査を巡って米中が対立している問題で、中国証券監督管理委員会(証監会)幹部は、一部の中国国有企業の監査容認を提案し、歩み寄りの姿勢を示していることを明らかにした。

引用元:中国が米国に歩み寄り、米上場の中国企業監査で-証監会の副主席(Bloomberg 2020年8月27日付)

記事によると、方副主席は米公開会社会計監督委員会(PCAOB)に対して、米当局が中国国有企業を任意に選び出して監査を試行するという内容の提案書を送付したと伝えられています。

実現すれば、中国企業の上場廃止が回避されることになりそうです。詳細は以下をご参照ください。

    多部未華子降板で「これ経」続編中止

    多部未華子さんが、せっけんメーカー経理部勤務のアラサー女子社員を演じる、NHKドラマ『これは経費で落ちません!』。続編を期待していた方も多かったと思います。

    今回、『これは経費で落ちません!』制作中止に関する記事が、女性自身よりリリースされています。

    「多部さんが次に撮影に臨むはずだった連続ドラマの制作が突然中止されたのです」

    中止となったのは’19年夏にNHKで放映された『これは経費で落ちません!』の続編だったという。ドラマ制作に携わるNHK関係者は言う。

    引用元:多部未華子 直前の緊急降板…「これ経」続編中止にNHKの混乱(女性自身 2020年9月8日付)

    記事によると、NHKは2021年4月からの放映を決定しており、今年10月下旬から撮影をスタートする予定でしたが、主演の多部未華子さんの事務所が降板を申し入れたことで、制作が中止になってしまったということです。

    「余計なものは追いたくない」けど「公私混同は見過ごせない」森若沙名子(多部未華子さん)が、小さな経費トラブルから横領やM&Aといった全社を巻き込む大事件まで、様々な事件に巻き込まれながらも活躍する経理ドラマ、続編で見たかったのですが、あえなく制作中止になってしまいました。

    詳細は以下をご参照ください。

      (著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





      この記事の著者

      →記事一覧

      【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

      1. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

        【オンラインセミナー】freee申告の法人税申告から 会計連携までを…

        2025.05.13

      2. 税理士法人三田會計舎_代表社員・税理士_長塚寿夫 様_財務コンサルタント_北原恭子 様

        産後わずな期間で在宅ワーク復帰ができる職場環境づくりの秘訣:fre…

        2025.05.13

      3. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

        【セミナー】はじめて相続を扱う税理士のための相続税申告に係る資…

        2025.05.12

      4. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

        弥生、税理士事務所向け業務システム「ZEXT(ゼクスト)」のβ版をリ…

        2025.05.12

      5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

        『マネーフォワード クラウド』、新リース会計基準への対応ロードマ…

        2025.05.12

      6. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

        『マネーフォワード 固定費の見直し』、「Vポイントが貯まる保険」…

        2025.05.12

      1. 弥生の新社長・前山貴弘氏は税理士法人出身の公認会計士、そして、…

        2023.04.26

      2. 公認会計士ナビ_CPAナビコミ

        公認会計士×中小企業支援#2 本格始動!【CPAナビコミ】

        2025.03.03

      3. 第12回公認会計士ナビonLive!!_荒堀敬子氏_野澤真太郎氏_thumbnail_サムネイル

        会計士×常勤監査役はブルーオーシャン?コンサル→スタートアップ転…

        2024.02.19

      4. 公認会計士×キャリア#1 勉強会:公認会計士からプロダクトマネージャーへの道【CPAナビコミ】

        公認会計士×キャリア#1 勉強会:公認会計士からプロダクトマネージ…

        2024.03.05

      5. 金融出身者たちが活躍する会計事務所。クライアントに寄り添いSPC管理の課題を解決する東京共同会計事務所のディール・コントロールチームとは?【PR】_サムネイル_thumbnail

        金融出身者たちが活躍する会計事務所。クライアントに寄り添いSPC管…

        2023.07.27

      6. 公認会計士 タブレット

        有名・話題になった公認会計士、ユニークな公認会計士をまとめてみた

        2017.06.18

      会計士の転職なら!

      公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

      会計士の採用なら!

      公認会計士ナビの人材紹介サービス

      パートナー企業

      公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

      【プレミアムパートナー様】

      Clifix_logo_330_280

      【プラチナパートナー様】

      リンクパートナーズ法律事務所

      Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

      DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

      PwCJapan有限責任監査法人

      株式会社エッサム

      弥生会計

      管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

      令和アカウンティング・ホールディングス

      【ゴールドパートナー様】

      南青山アドバイザリーグループ

      公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

      TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

      事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

      会計事務所の強みになるクラウド会計freee

      バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

      東京共同会計事務所

      グローウィン・パートナーズ株式会社

      クラウドERPのビーブレイクシステムズ

      YKPlanning_logo_1500_500

      海外進出支援のCaN International

      →パートナー企業一覧

      →パートナープラン詳細

      会計士の独立に!PR

      ■税理士開業塾

      税理士会業塾:公認会計士の独立支援

      公認会計士ナビの転職エージェント