上場に向けて経理業務を内製化。内部統制の強化とコスト削減も実現 – マネーフォワード クラウド 導入事例【PR】

上場に向けて経理業務を内製化。内部統制の強化とコスト削減も実現

トラベルブック株式会社

トラベルブック株式会社 代表取締役 CEO 長田 龍様


トラベルブック株式会社

トラベルブック株式会社

トラベルブック株式会社 旅行情報サイトの運営
http://corp.travelbook.co.jp/


課題

  • インストール型会計ソフトを利用しており、外部共有コスト面で不便を感じる
  • 上場に向けた経理業務の内製化が後回しになっている

結果

上場を見据えた移行、監査法人など外部への共有が便利に

旅行サイトを運営する、トラベルブック株式会社(以下、トラベルブック)様。事業が急成長を続ける中で、会計事務所へ委託されていた経理業務を内製化することとなり、マネーフォワード クラウド会計Plusへの移行を決めていただきました。UI、コスト比較に加え、監査法人でのご経験のある奥山様ならではの外部共有の簡潔性への視点など導入時のお話をお聞きしました。

会計事務所への経理業務委託から、上場を見据えて体制の内製化へ

代表 長田様:当社は旅行サービスを提供しています。ホテルをはじめパッケージツアーやレンタカー、高速バス、レンタルWi-Fi、オプショナルツアーといった旅行商品の料金比較機能(メタサーチ)を提供する旅行情報サイト「トラベルブック」を運営しています。旅行行動の中心となる予約アクションにフォーカスした横断検索ツールと、実用的な旅のガイドコンテンツを提供しています。旅行サービスでメタサーチメディアというと新しいサービスではありませんが、ユーザーの検索条件をもとにマッチする情報をプッシュ型で提案するような新しい価値・サービスを提供していく予定です。

現在、社員数は30名で、うち2名が経理財務領域を担当しています。経理担当の奥山が入るまでは、経理業務はアウトソースを活用しておりました。事業成長を優先していたため、業務管理は後回しになってしまっていましたが、上場を見据えてバックオフィスの体制作りを検討し始めしてから内製化を進めています。

「外部共有の簡潔性」と「低コストでの運用」からマネーフォワード クラウドへ切り替え

経理 奥山様:私はもともと監査法人で監査業務を行っていました。その後、投資ファンドで債権・事業投資に従事していましたが、 リーマンショックを機に自身のキャリアを見直し、トラベルブックに転職しました。入社後経理財務領域の業務整理をはじめ、資金調達や予算管理など全般業務を行っています。監査法人での経験から、最終的なアウトプットイメージがあるため、いかに事業成長の妨げにならないよう整えていくか、そのバランスを考えながら進めています。 経理 大古場様:私は前職でベンチャー企業に在籍し、バックオフィスの体制が整っていない中で、いわゆる“1人経理”をしていました。転職活動中に求人サイトでトラベルブックを見つけ、上場準備に向けてこれから体制を整えていくと面接で聞き、自身が成長することを想像できたため入社しました。今は奥山と2名で体制づくりに取り組んでいます。

奥山様:私が入社するまではインストール型会計ソフトを利用していましたが、「外部共有を楽にすること」と「低コストで運用すること」を目的にマネーフォワード クラウド会計へ切り替えました。その後、上場準備に入るにあたり、監査法人より起票者と承認者がわかれているソフトを利用してほしいと指摘があり、マネーフォワード クラウド会計Plusへ切り替えました。 マネーフォワード クラウド会計でも金融機関・クレジットカート・各種サービスとの連携や仕訳学習機能により手入力が軽減され、ミスがなくなるため大変助かっていました。さらに、マネーフォワード クラウド会計Plusでは、ダブルチェック体制を強化できたり、コメント機能によりツール内でコミュニケーションが完結するなどますます便利になったと感じています。 また、外部共有の点では監査法人と税理士法人へアカウントを発行しています。リアルタイムでの情報共有が可能になり、データの受け渡しの手間が省けるので大変助かっています。機能面については、特に、監査法人から権限ログ機能が好評で、ツール内でログが見れることがポイントになっているようです。 大古場様:好みだと思いますが、私はマネーフォワード クラウド会計Plusで仕訳ごとに承認申請をするタイミングをコントロールするようにしています。起票したものをデータとして貯めておけるのが便利です。 奥山様:インストール型会計ソフトから移行する際は他社ソフトも検討しましたが、マネーフォワードの方がUIが良いと聞いていたのもあり、マネーフォワード一択でした。また、上場対応版の比較は移行の作業コストを考えて詳しい検討はしていませんが、要件を満たしているので問題はありませんでした。 

完全リモート体制下でも、スムーズに移行と導入が完了

奥山様:移行するタイミングでコロナウイルス感染予防のための緊急事態宣言が発令され、出社ができなくなりましたが、特に大きな問題もなくリモートで移行作業と導入が終わりました。慣れるまで時間がかかると思っていましたが、思っていたよりもスムーズにできました。 不明点についてチャットサポートですぐに回答をいただけるなど、タイムリーにサポートしていただいています。また、開発要望も着実に改修をしている印象があり安心できると感じています。今後、より大きい上場企業もターゲットにしつつ開発を進めてほしいと思っています。 目先1年では3名体制にするかどうかを検討しています。チームメンバーにはこだわりたいと考えており2名体制でも耐えられるよう、会計業務の省力化がポイントになっています。クレジットカード連携と仕訳の学習機能により効率化されていますが、今後はクラウド経費・給与と連携により効率化を進めたいと考えています。

※掲載内容は取材当時の情報です。

今回の導入サービス

オンライン無料相談はこちら

引用元:上場に向けて経理業務を内製化。内部統制の強化とコスト削減も実現 – 「マネーフォワード クラウドERP」導入事例

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】第13回 ブリッジCEO宮崎と公認会計士のキャリアについ…

    2025.09.16

  2. 会計士独立支援セミナー (ウェビナー)

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/9月24日(…

    2025.09.16

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド連結会計』、開示書類作成支援システム…

    2025.09.13

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ユーソナー株式会社(東証グロース)

    2025.09.12

  5. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】確定申告前に学ぶ『金融商品の仕組みと税金』~国内、…

    2025.09.12

  6. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】「税務調査から懲戒処分へ発展」ー理論と事例から学ぶ…

    2025.09.12

  1. 監査法人を設立するには?,有限責任監査法人の設立手順

    有限責任監査法人はどうやって設立するのか?:南富士有限責任監査…

    2021.09.20

  2. 公認会計士から会計士受験生へのメッセージ_公認会計士ナビチャンネル【YouTube】

    【会計士受験生応援】12人の会計士から受験生へのメッセージ 〜試験…

    2020.05.08

  3. 会計士のキャリア小六法_第6回サムネイル

    【第6回】同期や上司とどこで差がつく?会計士の転職に影響する要素…

    2019.04.30

  4. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第7回:業務日報は作成している?【会計事務所が知っておきたい税理…

    2019.12.28

  5. ベストティーチャー 宮地俊充

    インチャージでもなく、CFOでもなく、僕は起業家への道を選んだ(前…

    2013.05.20

  6. 独立系FASの実態、知ってる?仕事、ワークライフバランス、BIG4との違いも聞いた【第14回 公認会計士ナビonLive!!(4)】_thumbnail_サムネイル

    独立系FASの実態、知ってる?仕事、ワークライフバランス、BIG4との…

    2025.03.14

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!

公認会計士ナビの転職エージェント