今回の募集のテーマと「エッサムの共同出版企画」の特徴
「エッサムの共同出版企画」第21弾は「図解 オーナー社長のための相続の基本と節税(仮)」です。
本書籍を士業の方が活用することで、クライアントに対して、相続の基礎と節税対策をお伝えできる内容になっています。
お申し込みいただいた方は、編集協力者として巻末の「事務所プロフィール」と「ご指定の写真入りの帯」に掲載します。
また全国の大型書店やAmazonをはじめとした各種WEBサイトなどで販売(一般流通)されますので、書籍が最強のブランディングツールになります。
本を作るのは膨大な時間と費用が掛かります、「エッサムの共同出版企画」は手間が全くかかりません。
自費出版は全国の書店に流通される場合などは400万円以上かかります。
エッサムでは、先生方の最強の広告ツールとして書籍を企画してまいりました。
過去の実績はこちらです。

2021年3月に出しました「エッサムの共同出版企画」「事業継承の進め方」がジュンク堂書店池袋本店の週間(4/4~4/10)で1位になりました。
「エッサムの共同出版企画」第21弾は、相続に特化し累積15,000件、年間2,000件の相続税申告数を誇る税理士法人レガシィがメイン監修を行います!
『人々の財産を世代を超えて守り、生活と心を豊かにする』をミッションとして掲げる相続専門の税理士法人。
累積約15,000件、年間約2000件の相続税申告数は日本最大級。グループ会社を通じて、相続税申告だけでなく、相続手続き(遺産整理)や、相続対策コンサルティング、不動産売買・活用に関するコンサルティング、事業承継コンサルティングを始めとする相続前後の様々なお客様のニーズをワンストップで対応しています。
また、税理士を始めとする士業の先生方とご一緒に業務をすることで先生方の顧問先様とのご関係を強固なものにして頂くことを重視しており、税理士等の相続専門家歴20年以上のメンバーが土地評価のテクニック等、相続に関する知恵をサポートするサービスも行っています。
そして、士業の先生方がWeb上でご自身の得意な仕事獲得のための応募ができたり、他の先生や会計事務所へ相談・依頼ができるプラットフォーム「Mochi-ya」の運営や、実務マニュアル・動画の閲覧サービスの運営も行っています。
★特典①★:相続案件のお仕事をお渡し
★特典②★:対応にお困りの案件を解決
特典につきましては、税理士法人レガシィ様よりお申込頂いた方へ直接ご連絡させていただきます。
今回の「エッサム共同出版企画」の概要
※書籍の画像はイメージです。
第1章 相続発生! 会社と社長 何をどうしたらいいのか
- そもそも「相続」とはどういうことなのか
- 相続にあたり、影響がでること、でないこと
- 税金との関係を整理する
- 基本的な節税対策(生前贈与)
コラム➀ もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(遺言)
第2章 節税のための財産評価での留意点
- 評価基準の基本的考え方
- 利用状況による評価額は変わる
- 農地の相続、納税猶予
- 小規模宅地の特例
コラム② もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(生産緑地改正)
第3章 節税効果を理解して不動産を管理する
- 家族で取り組む(資産)管理会社設立のメリット
- 不動産所有会社の活用
- 含み損をもつ不動産は実は魅力的
- 大切なのは誰に売るか
コラム③ もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(未定)
第4章 株式の相続では節税方法はいろいろある
- 株式承継のポイント
- 相続時精算課税の利用
- 従業員持ち株会の設置
- ホールディング会社の活用
- 遺言書・家族信託の活用
- 事業承継税制の活用
- 退職金支払い時期の検討および活用
コラム④ もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(未定)
第5章 相続税を賢く減らす
- 相続税を賢く減らすアレコレ 節税の基本知識
(配偶者控除。配偶者居住権、生命保険活用など) - 不動産で評価を下げる
- 知っておきたい上手な贈与
コラム⑤ もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(未定)
第6章 節税を意識しつつ相続を争族にさせない
- 退職金の扱いはどうする?
- 税務調査に賢く備える(書面添付制度)
コラム⑥ もう一歩踏み込んだワンポイントアドバイス(未定)
おわりに 会社と社長の双方にお金を残す
書籍の仕様
商品名
図解 オーナー社長のための相続の基本と節税(仮)
監修
税理士法人レガシィ
編集協力
円満相続を応援する士業の会(仮)
著者
株式会社エッサム
仕様
A5版(約240ページ)
発売予定
価格1,600円(税別)
発売日
2021年12月中旬
※内容・書籍表紙のイメージは募集時現在のもので、変更の可能性もございます。ご了承ください。
その他詳細は公式ページをご確認ください。
公式ページ:「エッサムの共同出版企画」