会計士になりたい高校生、理系を選択しても良い!?:くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”vol.19



このコーナーでは、“くわえもん”こと高桑昌也氏が、厳しく、優しく、ユーモラスに公認会計士のみなさんのお悩みに答えます!

さあ、みんなくわえもんに相談してみよう!

くわえもんとは?

高桑昌也 通称“くわえもん”

公認会計士・税理士
株式会社エスネットワークス
プリンシパル

麻布高等学校・慶應義塾大学卒。大学在学中の2000年に公認会計士2次試験に合格。中央青山監査法人、金融庁への出向、都市銀行でのデリバティブ業務を経て現職。さそり座O型。秋田県男鹿半島出身。
趣味:写真、旅行、夜の麻布・六本木

【参考サイト】

今回のお悩み:会計士になりたい高校生、理系を選択しても良い!?

今回の相談者

えふえふさん

※写真はイメージです。

相談内容

こんにちは。高校1年生(女)です。
今、文理選択で悩んでいます。公認会計士になりたくて、大学は国立の経済学部を考えています。

経済学部志望の多くの方は文系に進むと思うのですが、理系に進むことを考えています。理由としては、

  1. 国語が大の苦手であること
  2. 理系の学問(医学や薬学)への興味が捨て切れていない
  3. 近年理系でも受験可能な経済学部が増えている、です。

数学は好きで、英語も頑張りたいと思っています。進路相談のようになってしまい、申し訳ありません。先生のご意見をお願いします。

また周りに公認会計士について詳しい方がいないので、公認会計士のお仕事、メリットやデメリットについても詳しくご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします!

くわえもんからの回答

こんにちは。くわえもんです。コロナウィルスの影響でこの数か月、「ステイアットホーム」でした。その中でも、毎日子育てと仕事をエンジョイしていました。気づけば2児のパパ、くわえもんです。

会計士のアドバンテージの1つに、「どこでも仕事ができる」というのがあります。
コロナの前から気づいてはいたのですが、別に物理的にオフィスに行かなくても、ミッションさえこなせば対価(お給料です)を頂ける。

専門職は数あれど、会計士はパソコンと電卓さえ手元にあれば、どこでも決算書を作成したり、コンサルティングできる(=ミッション)職業です。

コロナウィルスの「ステイアットホーム」期間で、よりそのことを実感しました。
いつでも自由に仕事ができ、今風にいうとシームレス(=継ぎ目がない、障害がない)な職業が「公認会計士」なのだと。

さて、えふえふさんは、文系か理系かでお悩みのようですが、公認会計士になるならぶっちゃけ、どちらでもいいです。

実は私高校3年まで医学部志望でした(数学好きでした)。が、医学部にご縁を頂けず、入学した商学部で簿記に出会い、公認会計士になりました。私の回りでも理系出身(農学部とか工学部とか)の会計士はゴロゴロいます。簿記というものに抵抗が無ければ、理系でも文系でもどちらでも問題ないです。

あと、会計士の経済学の試験は数学バリバリなので、数学は勉強しておいて損はありません。英語については、将来海外の仕事もいただけるかも知れませんし、出張旅行に行った際にも使いますので、スピーキングやリスニングを重視していた方が役に立ちます。

最後に会計士のメリットデメリットですが、自由に仕事ができるというのが最大のメリットと考えています。デメリットはそれほど感じられないです。長い人生を考えると、コストパフォーマンスの高い資格の1つかなと考えています。

くわえもんの会計士の悩みはオレに聞け!過去記事一覧はこちら

 

くわえもんへのお悩み相談を募集しています!

『くわえもんの“会計士の悩みはオレに聞け!”』では、皆様からのお悩み相談を募集しています!

あなたのお悩みをお聞かせ下さい!くわえもんが回答します!

⇒お悩み相談への応募はこちら





この記事の著者

→記事一覧

  1. PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_サムネイル_202007_new

    PwC Japanグループ、「アニュアルレビュー2025」を公…

  2. 令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_thumb_サムネイル

    ミラクル経理|中央大学「生成AIと共創する会計実務…

  3. 事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_thumbnail_サムネイル

    株式会社マネーフォワードが公表したミチビク株式会…

  4. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    会計事務所向けクラウド業務システム「ZEXT」 サービ…

  5. Univis_ロゴ_thumbnail_サムネイル

    ユニヴィスグループ様にゴールドパートナーに参画頂…

  6. 速報_令和7年_2025年_公認会計士試験_合格発表

    【速報】会計士試験の合格者は1,636名!令和7年(202…

  1. スマート証憑管理で工数を減らす。会計事務所の仕事を試算表づくりから「考える仕事」へ-税理士法人ユナイテッドブレインズ様_サムネイル_thumbnail_yayoi_弥生_電帳保存法_インボイス制度対応

    スマート証憑管理で工数を減らす。会計事務所の仕事…

  2. 【平成28年・2016年度】1,147名が合格!修了考査合格…

  3. 平成29年度_修了考査_2017_thumb

    【平成29年・2017年度】1,065名が合格!修了考査合格…

  4. PwC税理士法人の公認会計士と税理士たち

    公認会計士が税務キャリアを積むのに最適!?PwC税理…

  5. 公認会計士のリアル_2_井上健氏_サムネイル

    本当に監査人になりたかったのか?(公認会計士のリ…

  6. 【平成29年/2017年】会計士試験の合格者数は1割増の…

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

Univis_ロゴ_記事トップ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士のための独立・開業勉強会