東大卒会計士が漁師へ、短答式試験延期で論文式も延期に、米ナスダック中国企業のIPO制限で深まる溝など3件:今月の会計士業界ニュース(2020年5月その1)



2020年5月の公認会計士、公認会計士試験、米国市場関連のニュースをまとめました。

2020年5月7日、15日、20日にリリースされた「東大卒公認会計士が漁師へ」「短答式試験延期で論文式も延期に」「米ナスダック中国企業のIPO制限で深まる溝」の3件のニュースをご紹介します。

東大卒公認会計士が漁師へ

Yahoo!ニュースのトップに上がっていたので、ご覧になったという方もおられるかもしれません。

今回、漁師に転身した公認会計士に関する記事が、福井新聞ONLINEよりリリースされています。

福井県敦賀市で敦賀ふぐの養殖や漁に取り組む漁師の中に、一風変わった肩書を持つ男性がいる。地元で育ち、東京大学を卒業後、公認会計士として4年前までらつ腕を振るっていた山本彰彦さん(36)だ。

引用元:東大卒の公認会計士が漁師に転身(福井新聞ONLINE 2020年5月7日付)

記事によると、山本さんは漁師だった祖父と父の姿を見て育ち、地元に戻って親や祖父母の面倒を見たいと言う思いから、大手監査法人から一転、沿岸漁業を行う漁師へと転職したということです。

キャリアで悩んでいる方の中には、資格に縛られずやりたい道を進む山本さんの姿に、勇気づけられたという方もいるかもしれません。ご興味のある方は以下をご参照ください。

短答式試験延期で論文式も延期に

4月17日に公認会計士試験短答式試験の延期が発表され、その後の日程については公認会計士・監査審査会Webサイト等で公表される予定でしたが、大まかな日程が発表されました。

  • 令和2年の短答式試験(当初、5月24日実施予定)は8月下旬を目途に実施することとして調整
  • 令和2年の論文式試験(当初、8月21日から23日実施予定)も11月中旬を目途に延期

となりました。

正確な日程はまだ決定しておらず、引き続き公認会計士・監査審査会Webサイトでをチェックする必要があるということです。

短答式試験と論文式試験は、当初予定から約3ヶ月遅れで行われるということです。このスケジュールに合わせて合格者発表も例年の11月中旬から2月中旬にずれ込むことになれば、監査法人の採用活動の時期や内定者の入所のタイミングはどうなるのか(タイミングによっては入所時期と繁忙期が重なり法人、新人会計士ともに負担が増してしまう)など、気になる点もありますがどうなるのでしょうか。

詳細は下記をご参照ください。

米ナスダック中国企業のIPO制限で深まる溝

新型コロナウィルスの感染拡大の責任を巡り、米中の攻防が過熱しています。一方、米ナスダックの新規上場に関しても、中国外しとも取れる制限が設けられようとしています。

今回、米ナスダックの新規上場ルールの厳格化に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

米取引所大手ナスダックは新規上場ルールの厳格化に乗り出す。海外企業は新規株式公開(IPO)時に、最低でも2500万ドル(約26億円)、または時価総額の25%相当の金額を投資家から調達するよう義務付ける。監査状況についても新たな審査基準を設ける。事実上、中国勢の米上場を制限する内容だ。

引用元:米ナスダック、中国勢のIPO制限へ 米中対立飛び火(日本経済新聞 2020年5月20日付)

記事によると、ナスダックの上場ルール変更案では中国企業を制限対象として明記しているわけではありませんが、資金調達額が小さく流動性に乏しい銘柄が目出つ点や、中国政府が米当局による自国監査法人への調査を認めていない点などから、事実上中国を念頭に置いたものになっていると伝えられています。

投資家を不正リスクから守るという趣旨のようですが、自由であるはずの資本市場が政治の道具として利用され、投資家の不利益になることがないようにしてもらいたいものです。詳細は下記ををご覧ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】はじめての人のための不動産ビジネスに伴う消費税の基…

    2025.06.17

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、バンキングアプリ『BANK APP』の導入金融機関にお…

    2025.06.17

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【会計業界最大級のイベント】freee Advisor Day 2025に『bixid(ビ…

    2025.06.17

  4. ISHIMARU CONSULTING_石丸知晃 氏_【初級編】顧問先が使い始めたfreee会計の活用方法を徹底解説セミナー_freee_thumbnail_サムネイル画像

    【オンラインセミナー】【初級編】顧問先が使い始めたfreee会計の活…

    2025.06.17

  5. フリー株式会社_プロダクト開発本部_プロダクトマーケティングマネージャー_藤井智大氏_この2年でこんなに変わった! freee会計アップデートセミナ_freee_thumbnail_サムネイル画像

    【オンラインセミナー】この2年でこんなに変わった! freee会計アッ…

    2025.06.17

  6. 徳門税理士事務所_代表_徳門 仁来 氏_開業時に実施すべき集客方法とは?動画セミナー_freee_thumbnail_サムネイル画像

    【動画配信】開業時に実施すべき集客方法とは?動画セミナー/7月1…

    2025.06.17

  1. 新日本監査法人の業績ってどうなの?過去8年間の決算書を分析!

    2017.06.08

  2. 会計士・渡邉孝江が聞いてきた!Vol.2

    公認会計士と弁護士のダブルライセンスを取得!割引現在価値で考え…

    2017.04.27

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    慶應卒の会計士は独立に有利?三田会って何?高校生からの質問!:…

    2020.08.08

  4. 公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる大丸・松坂屋 外商サービスの知られざる魅力_thumb

    公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる…

    2022.05.31

  5. 公認会計士が海外MBAにチャレンジするためにオンライン英会話サービ…

    2014.09.28

  6. 【令和2年/2020年】会計士試験の合格者は1,335名!公認会計士試験…

    2021.02.16

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント