IPO大手監査法人から準大手へ、PwCジャパン木村代表が語るリーダー論、不正会計過去最多の70件など3件:今月の会計士業界ニュース(2020年1月その3)



2020年1月の監査法人関連ニュースをまとめました。

2020年1月23日、24日、30日にリリースされた「監査契約長期化の実態が判明」「PwCジャパン木村代表が語るリーダー論」「不正会計過去最多の70件」の3件のニュースをご紹介します。

IPO大手監査法人から準大手へ

上場直後の不祥事発覚や監査法人の人手不足などを理由に、四大監査法人ではIPO監査の引受けが減少しています。昨年のIPOのシェアを見ると、四大監査法人が減る一方で、準大手監査法人はシェアを伸ばしています。

先日、公認会計士ナビでも以下の記事で特集させて頂きました。

今回、四大監査法人のIPO敬遠に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

新規株式公開(IPO)の監査業務で「ビッグ4」と呼ばれる四大監査法人のシェアが低下している。2019年の四大法人のシェアは前年比9ポイント減の78%と過去10年で最低になった。

引用元:4大監査法人、IPO敬遠 昨年のシェア78% 10年で最低 リスク高く、人手も足りず(日本経済新聞 2020年1月23日付)

記事によると、2019年にIPOした86社のうち四大監査法人が監査を手掛けたのは67社で昨年と比べて11社減少しており、時価総額の大きい企業の引き受けがされているということです。

活気ある資本市場を維持するためには、IPO監査難民は避けては通れない問題です。記事では詳細が述べられていますので、ご参照ください。

PwCジャパン木村代表が語るリーダー論

PwCジャパングループの木村浩一郎代表は、2016年に50代前半という若さで代表に就任された方です。

今回、組織を導くリーダー論についての木村代表へのインタビュー記事が、1月23日と30日の2日間に渡り日本経済新聞よりリリースされています。

世界4大監査法人グループのひとつPwCグローバルネットワーク。その日本でのトップを務めるのがPwCジャパングループの木村浩一郎代表だ。(中略)木村代表は「しっかり理解して、納得してもらうために、リーダーには全力を尽くす義務がある」と話す。

引用元:「理路整然・分かりやすく」で組織導く 説明に全力 PwCジャパングループ 木村浩一郎代表(上)(日本経済新聞 2020年1月23日付)

1月23日付けの記事によると、木村代表は、「自分で全部をやろうとしてはいけない」、「組織の結論を出すときはPwCにとって正しいかを判断基準とする」、「方向性を明確に示す」ことがリーダーに必要だと考えているそうです。また、米シカゴでの駐在経験から、「理路整然と分かりやすく伝える」ことがリーダーには必要だともおっしゃっています。

監査法人トップからグループ代表に就いた木村浩一郎代表は、多様な法人で構成される企業集団を率いるうえで「ケンカも反対意見も大切」と強調。「その中で落としどころを見つけて決断するのがリーダーの役目」と説く。

引用元:「理路整然・分かりやすく」で組織導く 説明に全力 PwCジャパングループ 木村浩一郎代表(上)(日本経済新聞 2020年1月23日付)

また、後編となる1月30日付けの記事では、代表就任当初にPwCジャパングループとして連携を強めていく過程であった苦労談や、次世代リーダーの育成に対する考え方がまとめられています。

監査法人にいながらリーダー論を学びたい方にとって、木村代表のリーダー論は参考になるのではないでしょうか。記事では詳細が述べられていますので、ご参照ください。

不正会計過去最多の70件

IPO直後に不正会計が発覚する事件が起きていますが、IPO直後に限らず、不正会計はどのぐらい発生しているのでしょうか。

今回、東京商工リサーチが調査した「不正会計」件数に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

東京商工リサーチは24日、2019年に不適切な会計や経理処理を開示した企業が前の年より3割多い70社だったと発表した。16年(57社)を上回り、調査を始めた08年以降で最多となった。

引用元:2019年「不正会計」70件で過去最多に 前年比3割増(日本経済新聞 2020年1月24日付)

記事によると、大和ハウス工業や、藤倉コンポジット、イオンフィナンシャルサービスなどの事例を挙げて、中国など海外を舞台にして不正会計が増えていると伝えられています。

ボーダーレスの企業が増える一方で、日本の親会社から目が行き届かない海外で不正が起きており、海外拠点の管理の重要度が増していることが分かります。記事では詳細が述べられていますので、ご参照ください。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

大津留 ぐみ

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeと宮崎・学生ビジネスプランコンテスト実行委員会が包括連携協…

    2025.09.06

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、中央大学商学部潮ゼミの「創業体験プログラム」…

    2025.09.06

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    【9月11日・12日開催】「会計事務所博覧会2025」に出展します:経営…

    2025.09.06

  4. リンクパートナーズ法律事務所

    会計士試験の受験生を対象とした「第5回次世代奨学金」の支援をさせ…

    2025.09.05

  5. 事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_thumbnail_サムネイル

    株式会社光通信を完全親会社、株式会社ザッパラスを完全子会社とす…

    2025.09.05

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア(東証グ…

    2025.09.05

  1. 公認会計士のリアル_4_山田一也氏_サムネイル

    26歳の公認会計士がベンチャーに飛び込んだ話(公認会計士のリアル …

    2013.11.04

  2. 世界第6位のグローバルネットワークへの躍進、RSM汐留パートナーズがRSM インターナショナルに加盟した狙いと舞台裏_thumbnail_サムネイル

    世界第6位のグローバルネットワークへの躍進、RSM汐留パートナーズ…

    2023.01.18

  3. 宮本 翔氏 Fanatics Japan G.K. Financial Controller/公認会計士

    好きなことを仕事にした会計士 -スポーツビジネスを本業にした会計…

    2020.03.04

  4. kintone,電子帳簿保存法

    電子帳簿保存法にkintoneアプリで楽々対応する方法を解説

    2022.05.09

  5. 第6回 公認会計士ナビonLive!!サムネイル

    監査を真剣にやってきた会計士なら、FASでもそのスキルが活きる-会…

    2017.03.14

  6. 弥生PAPカンファレンス2018

    会計事務所の未来を見通すポイントはテクノロジーの進化と社会的背…

    2018.12.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!