東陽監査法人ギネス記録1万人鬼ごっこに立会い、三菱ケミカルHDがKAM早期開示、環境や社会への影響を計る「ESG会計」とはなど3件:今月の会計士業界ニュース(2019年10月その1)



2019年10月の会計士業界の時事ニュースをお届けします。

9月13日、16日、10月9日にリリースされた「三菱ケミカルホールディングスKAM早期開示」「東陽監査法人ギネス記録1万人鬼ごっこに立会い」「環境や社会への影響を計る「ESG会計」とは」の3件のニュースをご紹介します。

三菱ケミカルホールディングスKAM早期開示

2020年3月決算の監査から「監査上の主要な検討事項(KAM)」の早期適用が始まります。企業ごとに異なる監査プロセスの情報が公表されるため、どこまで踏み込んだ記載がされるのかに注目が集まります。

今回、2019年6月に三菱ケミカルホールディングスがKAMを早期開示したことに関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

企業の決算書類の確かさを保証する監査報告書が大きく変わる。通称「KAM(カム)」。英語のキー・オーディット・マターの頭文字からとってこう呼ばれるが、日本語でいえば「監査上の主要な検討事項」が盛り込まれる。(中略)導入は2021年3月期からだが、今年6月、三菱ケミカルホールディングスが先駆けて、監査で注意を払ったKAMに相当する事項が何かを開示した。監査法人はEY新日本監査法人だ。

引用元:監査に「KAM」がやってくる(十字路)(日本経済新聞 2019年9月13日付)

記事によると、監査報告書では、産業ガス事業の事業結合、のれんの評価、耐用年数を確定できない無形資産の評価、繰り延べ税金資産の評価の4つが開示されており、監査法人がどのような対応をとったかプロセスが書き込まれているということです。

ステークホルダーが監査を信頼し企業への理解を一層深められるような、充実した情報開示が求められます。

三菱ケミカルホールディングスのKAMは以下より確認ができます。

東陽監査法人ギネス記録1万人鬼ごっこに立会い

監査法人とご縁があるとしたら、数字が関係していること、そして証明するという点かもしれません。

今回、東洋監査法人がYouTuber主催の1万に鬼ごっこのギネス記録認定に立ち会ったという記事が、BuzzFeedよりリリースされています。

制限時間30分の中、鬼役であるフィッシャーズの5人が1万人の参加者である逃げ役を追いかけた。

自ら鬼に捕まりに行く、スマートフォンを長時間操作するなどの行為はルール違反とみなされ、参加者としてカウントされない。そのため、多くの参加者は真剣に鬼から逃げる。

引用元:YouTuberが1万人超えの鬼ごっこ開催。ギネス世界記録を達成 (BuzzFeed 2019年9月16日付)

記事によると、ギネスワールドレコーズから派遣されたスタッフが、入場口で回収した参加チケットの半券の数からルール違反者と確認した数を除いて参加人数が計算する際に、信頼性担保のため東洋監査法人の社員*が立ち会ったのだそうです。

どういうご縁で監査法人に声が掛かったのか気になるところですが、監査法人の知名度アップにもつながる、楽しいイベントだったようです。

*記事内で「社員」と表記されていますが、「パートナー」ではなく一般的に使われる「社員」(≒役員や従業員)の意味だと思われます。

環境や社会への影響を計る「ESG会計」とは

環境への関心が高まる中、環境や社化への影響を企業間で比較できるような、新たな会計基準が導入されようとしています。

今回、世界的企業8社による2022年の新会計基準導入に向けて、VBAのクリスチャン・ヘラーCEOに対するインタビュー記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

欧州化学最大手の独BASF、自動車部品世界最大手の独ボッシュなど欧米韓の世界的企業8社が2022年にも、環境、社会への影響を企業間で比較できるようにした新たな会計基準を導入する。8月にNPO「バリュー・バランシング・アライアンス(VBA)」を設立し、大手監査法人4社も協力して枠組み作りを急ぐ。潮流となっている「ESG投資」に対応したもので、世界に広がる可能性もある。VBAのクリスチャン・ヘラー最高経営責任者(CEO)に聞いた。

引用元:環境・社会貢献を比較、世界企業が挑む「ESG会計」(日本経済新聞 2019年10月9日付)

記事によると、気候変動や難民問題などの国際的な課題に対応し、「インパクト評価」と呼ばれる自然や社会への影響を企業間で比較可能にするため、新たな会計基準が作成されることになりました。内容として、現在の財務諸表以外に環境・社会・人権など総合評価した2つ目の報告書を作るという選択肢と、1つの報告書に統合するという2つの可能性があるそうです。

測定が難しい社会貢献度や価値をどのように評価するのか、監査手法も含めて、未知の領域に新たな一歩を踏み出そうとしています。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 上森久之氏 公認会計士 Wovn Technologies株式会社 取締役COO

    会計士には監査法人で身につけた隠れた能力がある!SaaSビジネスで…

    2019.03.14

  2. 第15回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士×付加価値との出会い~

    【終了】第15回 公認会計士ナビonLive!! ~公認会計士×付加価値との…

    2025.03.16

  3. 弥生株式会社_弥生に聞いた!会計事務所はインボイス制度・電帳法対応で何をすべき!?

    弥生に聞いた!会計事務所はインボイス制度・電帳法対応で何をすべ…

    2022.10.06

  4. 独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超オシャレな新オフィスに行ってみた!【PR】_クリフィックス税理士法人

    独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超…

    2024.07.18

  5. 新たな経営体制での事業報告、やよいの給与明細オンラインリニューアル、インボイス・電帳法改正への取り組みなど:弥生事業概況説明会・2022年秋_代表取締役社長_岡本浩一郎 氏

    新たな経営体制での事業報告、やよいの給与明細オンラインリニュー…

    2022.11.24

  6. 青山綜合会計事務所記事(大野氏)サムネイル

    専門性をかけ合わせながら知識が深まっていく、監査法人を辞めて証…

    2018.12.13

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント