「いずれ限界が来る」属人的な運用からの脱却。将来を見据えたシステム化で不安を払拭 – マネーフォワード クラウド 導入事例【PR】

「いずれ限界が来る」属人的な運用からの脱却。将来を見据えたシステム化で不安を払拭

株式会社淺沼組

株式会社淺沼組 経理部 細部様


株式会社淺沼組

株式会社淺沼組

1892年奈良県大和郡山市にて淺沼幸吉が創業。1926年に大阪市へ進出、総合建設業として業容を拡大し、日本全国及びシンガポールなど海外で建設事業を中心に展開。 創業140年(2032年)時点でのありたい姿として「顧客・協力会社、株主、社員の満足度の向上、および地球環境・社会への貢献に邁進する企業」を長期ビジョンとして掲げている。
https://www.asanuma.co.jp/


課題

  • 表計算ソフトでの連結決算業務により、属人的でミスが起こりやすい状況だった
  • ミスを防ぐべく2人がかりの二重チェック体制をとっていた

結果

  • 海外子会社の決算数値の円換算が自動化し、ミスの発生リスクが減り精度が向上
  • 開始仕訳の作成が自動化され、翌期の連結決算業務をスムーズに開始できるように
  • 連結決算業務を、二重チェック体制から分業体制へ移行可能に

決算開示に必要な各種連結帳票の作成を目的に導入

1892年に創業し、総合建設業として業容を拡大している株式会社淺沼組様。日本全国及びシンガポールなど海外で建設事業を中心に展開されています。
東証プライム市場に上場されている同社では、主に決算開示に必要な各種帳票を四半期ごとに作成する目的で、マネーフォワード クラウド連結会計を活用されています。今回は導入の経緯や導入後の変化、活用方法などを、同社の細部様に詳しく伺いました。

属人的なフォーマットと、2人がかりの二重チェック体制を課題視

マネーフォワード クラウド連結会計を導入する以前は、表計算ソフトを使って連結決算業務を行っていました。親会社と子会社の情報を収集し、表計算ソフト上で連結精算表を作成するという流れです。
しかし、運用を続けるうちにシートの設計や関数がどんどん複雑になっていきました。結果として、ファイルは完全にブラックボックス化してしまい、どこでミスが起きるか分からないという大きな課題を抱えていたのです。
このブラックボックス化した状況をカバーするために、当時は担当者2人体制で業務にあたっていました。それぞれが同じ連結精算表を個別に作成し、最終的に両者の数値を突き合わせて一致しているか、ミスがないかをお互いにレビューするという運用をしていました。

「いずれ限界が来る」という予感。将来を見据えた先手のシステム化

当時はまだ時間や工数の面で課題が表面化していたわけではありませんでした。しかし、今後さらに子会社の数が増え、特に海外子会社が増加した場合、現在の表計算ソフトでの運用ではいずれは手に負えなくなるだろうという不安を抱えていました。将来的な業務拡大を見据え、大きな課題がない今のうちから手を打っておくべきだと考えたのが、システム導入を検討し始めたきっかけです。
他社のシステムを含めて幅広く検討を進めましたが、多くの製品は正直なところ我々にとってはオーバースペックだと感じました。機能が豊富すぎることが、かえって業務を複雑にし、特定の担当者しか使えないという新たな属人化を生むリスクがあると感じました。費用面でも、他システムが高額だったというところもあります。
一方でマネーフォワード クラウド連結会計は、シンプルで使いやすく、必要な機能だけが詰まっているシステムだと感じました。手作業ならでは煩雑さやミスの懸念をなくしたいと考えていた我々にとって、まさにちょうどいいシステムだったのです。

海外子会社の円換算を自動化。ミスが起きやすい手作業から解放

マネーフォワード クラウド連結会計を導入して最も感じているメリットは、シンガポール子会社の決算数値を手作業で円換算する作業が不要になったことです。これまでは表計算ソフト上で手作業で行っていたため、どうしてもミスが発生しやすい状況でした。換算のミスは連結決算業務の中でも特に起こりやすく、それでいてミス自体に気づきにくいという厄介な側面があります。この部分が自動化され、人為的なミスがなくなったことは、私たちにとって非常に大きな変化でした。
また、開始仕訳の作成が自動化されたことも大きなメリットです。表計算ソフトで運用していた頃は、期首の残高と前年度の期末残高が合わないという事態が頻繁に発生していました。一度ズレが生じると、その原因を特定するのに半日近くかかってしまうこともあり、非常に非効率な作業でした。開始仕訳の作成が自動化されたことで、こうした無駄な時間がなくなり、スムーズに翌期の連結決算業務を開始できるようになったのは大きな進歩です。
さらに、作業者以外にも閲覧権限のみのアカウントを付与できる点も重宝しています。監査法人や他の経理担当者など、関係者にアカウントを渡すことで、それぞれが好きなタイミングで必要な情報を直接確認できるようになりました。これにより、報告や資料提出の手間が大幅に削減され、コミュニケーションも円滑になったと感じています。

表計算ソフトでの連結CF作成に苦労する企業にこそ勧めたい

これから連結会計のシステム導入を検討される企業、特に現在表計算ソフトなどで連結精算表を作成している企業には、マネーフォワード クラウド連結会計を導入して得られる効果は大きいと思います。中でも、連結キャッシュ・フロー計算書の作成に苦労されているのであれば、まさにぴったりのシステムだと思います。
システム化によって、従来抱えていたミスへの懸念が払拭されたことは、業務の進め方にも良い影響を与えています。これまではミスを防ぐために2人で同じ作業を行い、お互いにレビューするという体制を取らざるを得ませんでした。しかし、今後はその必要もありません。将来的には、連結子会社単位で担当者を分け、それぞれが責任を持って業務を進めるという分業体制を構築していきたいと考えています。これにより、さらなる業務効率化と担当者の専門性向上を図っていけるのではないかと期待しています。

※掲載内容は取材当時の情報です。

公開日:2025年9月17日 公開当時の情報となります

オンライン無料相談はこちら

引用元:「いずれ限界が来る」属人的な運用からの脱却。将来を見据えたシステム化で不安を払拭 – 「マネーフォワード クラウド連結会計」導入事例

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 株式会社淺沼組 経理部 細部様

    「いずれ限界が来る」属人的な運用からの脱却。将来を見据えたシス…

    2025.09.19

  2. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】社外CFO案件紹介セミナー〜エスネットワークス様…

    2025.09.18

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    新リース会計基準に最短距離で対応できる『マネーフォワード クラウ…

    2025.09.18

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】サイバーソリューションズ株式会社(東証グロース)

    2025.09.18

  5. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】M&Aライセンスプログラム説明会〜日本M&#03…

    2025.09.17

  6. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード ME』、ふたりの家計・資産管理を支える新機能「…

    2025.09.17

  1. 江黒公認会計士事務所 代表・公認会計士・江黒 崇史

    会計士はどんな戦略で独立しているのか?若手会計士たちが振り返っ…

    2018.01.19

  2. 辻・本郷税理士法人とアルトアが目指す財務支援の新たな形

    オンライン融資が会計事務所の仕事を変える-辻・本郷税理士法人と…

    2019.12.26

  3. 会計士のキャリア小六法_第8回サムネイル

    【第8回】公認会計士はTOEICを何点とれば転職に有利なのか?:会計…

    2019.04.30

  4. 公認会計士 タブレット

    有名・話題になった公認会計士、ユニークな公認会計士をまとめてみた

    2017.06.18

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    本当に会計士になりたいのかわからなくなってしまいました:くわえ…

    2017.05.17

  6. 自計化、記帳代行と並ぶ第3の選択肢。弥生会計 オンラインで会計事務所経営の可能性が拡大- 税理士法人ライズ様_thumbnail_サムネイル

    自計化、記帳代行と並ぶ第3の選択肢。弥生会計 オンラインで会計事…

    2023.02.06

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビonLive!!