【PR:弥生様】
「弥生ネットワーク」×「かんたんホスティング for アプリ」で、スムーズなクラウド移行を実現
弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:武藤健一郎、以下「弥生」)は、デスクトップソフト「弥生ネットワーク」と、ホスティングサービス「かんたんホスティング for アプリ(以下、かんたんホスティング)」を組み合わせた一体型パッケージ「弥生ネットワーク クラウドホスティング」の提供を2025年5月16日より開始したことをお知らせします。
中小企業において、業務のデジタル化とクラウド活用の重要性が高まっています。しかし、操作感の変化やデータ移行コストが課題となり、慎重に検討する企業も少なくありません。
こうした課題を解決し、企業の業務効率化と利便性向上を支援するため、弥生は2009年よりデスクトップソフトのネットワーク製品をクラウド上で利用できるホスティングサービス「かんたんホスティング」を中小企業向けのIT支援に強みを持つ株式会社インストラクション(代表取締役社長:関根 淳、本社:東京都中央区) と提供してきました。本サービスを活用することで、複数拠点からのアクセスが可能となり、リアルタイムでのデータ共有を実現できます。また、法改正への迅速な対応が可能になるほか、専用サーバーの設置・管理が不要になることで企業の負担を大幅に軽減できます。
このたび、より多くの企業に弥生のネットワーク製品と「かんたんホスティング」をスムーズに導入いただけるよう「弥生ネットワーク クラウドホスティング」の提供を開始しました。本サービスは、弥生のネットワーク製品とクラウド環境を一括で提供することで、導入時の負担を削減し、運用コストの最適化を実現します。
弥生は、これまで蓄積したさまざまなデータを活用し、クラウドをはじめとしたテクノロジーと掛け合わせることで、半歩先を見据えた価値提供で中小企業の道筋を照らす存在を目指します。日本のスモールビジネスを支え続け、日本の経済全体の活力向上に貢献していきます。
「弥生ネットワーク クラウドホスティング」の特長
「弥生 ネットワーク」とホスティングサービス「かんたんホスティング 」をセットで提供するパッケージです。
インターネット接続のみで、弥生のネットワーク製品を簡単にクラウドでご利用いただけます。
主な特徴
- 複数のパソコンから、同時にデータ入力や確認が可能
- 離れた拠点のデータもリアルタイムに確認・更新可能
- 会計・販売のデータを使っての集計や分析作業もらくらく。経営状態や売上状況も一目瞭然
- サーバーの設置・管理が不要
- インターネット環境があれば時間・場所を問わずご利用可能
- 高セキュリティの大手クラウドサービス*で管理のため安心
詳細:https://www.yayoi-kk.co.jp/lp/cloud-hosting/
※「弥生ネットワーク クラウドホスティング」のご購入は全国の販売店様宛にお問い合わせください。
※業務ソフトウエアのクラウド上での構築、運用、保守管理サービスを展開する株式会社インストラクションからOEMを受け、本サービスを提供します
弥生ネットワーク製品について
「弥生会計 ネットワーク」「弥生販売 ネットワーク」は複数のユーザーで利用できる、サーバーを利用したネットワーク対応版の製品です。会計業務や販売管理業務の悩みを解決するだけではなく、スピーディーな経営判断を支援します。
詳細:https://www.yayoi-kk.co.jp/products/ne/
株式会社インストラクションについて
「かんたんホスティング」を提供するのはセイコーソリューションズのグループ会社であるインストラクションです。同社はオンラインでのデジタルサポートやクラウドサービスを主力事業とし、弥生の公認パートナーとして、弥生製品のクラウド移行を行う企業のサポートも行っております。
弥生株式会社について弥生は「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる。」というミッションを掲げ、バックオフィス業務を支援するソフトウエア「弥生シリーズ」の開発・販売・サポートする企業です。「弥生シリーズ」は登録ユーザー数 350万を超え、多くのお客さまにご利用いただいています。 代表者:代表取締役 社長執行役員 兼 最高経営責任者(CEO) 武藤 健一郎 |
お問い合わせ
取材・プレスリリースに関するお問い合わせ窓口をご案内します。
お問い合わせはこちら