2025年 Allinial Global カンファレンス参加のお知らせ:應和監査法人【PR】



【PR:應和監査法人様】

Ohwa_thumbnail_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_記事トップ

應和監査法人は、2025年に開催された Allinial Global の各地域およびグローバルカンファレンスに参加しました。世界各地のメンバーファームが一堂に会し、監査・会計・税務・アドバイザリー分野における最新の知見を共有する場として、国際的なネットワークとの連携を一層深める貴重な機会となりました。

EMEA Regional Conference(ポーランド・ワルシャワ)
2025年6月、ポーランド・ワルシャワで開催された EMEA Regional Conference には、総括代表社員およびスタッフが参加しました。
本カンファレンスでは、米国の関税政策変動を背景とする各国の貿易・経済環境に関する議論が活発に交わされ、監査実務に与える影響を巡る視点からも意見交換が行われました。
加えて、AI(人工知能)やESG(環境・社会・ガバナンス)に関わる最新動向が紹介され、監査・アドバイザリー分野における品質向上の取り組みについても深く議論されました。さらに、次世代リーダー育成プログラム “Future Leadership Academy” に弊法人スタッフが参加し、国際的な視野を磨く学びの場となりました。

APAC Regional Conference(インド・ジャイプール)
2025年8月、インド・ジャイプールで開催された APAC Regional Conference には、総括代表社員およびスタッフ2名が参加しました。
アジア太平洋地域では、デジタル化の加速、AI導入の実践、サステナビリティ対応など、監査・会計を取り巻く環境の変化が顕著となっており、これらをテーマとした議論が多く交わされました。弊法人もAIを活用した監査ツールの導入を進めており、国際的な知見と連携を図ることで、監査品質の更なる向上を目指しています。加えて、Future Leadership Academy に弊法人スタッフが参加し、各国ファームの若手専門家と交流を図りました。


Global Forum(メキシコ・カンクン)
2025年10月、メキシコ・カンクンで開催された Global Forum には、総括代表社員およびスタッフが参加しました。
今年のフォーラムの主要テーマのひとつが「AIとの向き合い方」であり、AIをどのように会計業界(監査・アドバイザリー業務)へ取り入れていくかが大きな関心となりました。AIとの向き合い方に関するセッションも非常に学びの多い内容でした。
その中で紹介された「Gartner Hype Cycle(ガートナー曲線)」は、新技術が社会に定着していくまでのプロセスを示すモデルです。現在、AIは過度な期待のピークから幻滅期に差しかかっているとされており、今後どのようにAIを活用していくかについては、私たち一人ひとりが主体的に考える必要があることが強調されました。
また、登壇者として国際的な視点からの議論も展開され、特にAI時代における地政学的視点(アメリカ・中国関係)についても洞察が示されました。さらに、総括代表社員がA&A Community(Assurance & Advisory Community)に登壇し、日本における監査の現状および弊法人の取り組み、そして Allinial Global 全体としてグローバルクライアントをどのように獲得していくかという戦略的視点を提起しました。これを通じて、弊法人の専門性・存在感を国際的に示す貴重な機会となり、プレゼンスを一層高めることとなりました。


應和監査法人は今後も、Allinial Globalをはじめ、AGN International、Nexia International といったグローバルネットワークとのつながりを大切にし、世界各地のメンバーファームとの連携を一層強化してまいります。
国際的な知見と経験を活かし、日本と世界をつなぐ架け橋として、クライアントの皆さまに最先端のトータルサービスを提供できるよう努めてまいります。

今後とも、應和グループの取り組みにご期待ください。

引用元:【監査法人】2025年 Allinial Global カンファレンス参加のお知らせ | 應和グループ(Ohwa Group)





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. Ohwa_thumbnail_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_サムネイル

    2025年 Allinial Global カンファレンス参加のお知ら…

  2. 令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_thumb_サムネイル

    ミラクル経理 | AI経理システム「ミラクルX」のサー…

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社ギミック(東証スタンダード)

  4. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド「bixid(ビサイド)」、「所得税の…

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】ハンワホームズ株式会社(名証ネクスト)

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】株式会社ミラティブ(東証グロース)

  1. 2018年監査法人IPOランキングサムネイル

    2018年 監査法人IPOランキング!EY新日本が首位!あ…

  2. ベストティーチャー 宮地俊充さん5

    インチャージでもなく、CFOでもなく、僕は起業家への…

  3. IKP税理士法人・公認会計士・細田将秀/Misoca・代表取締役・豊吉隆一郎

    地方のスタートアップの成功とそれを支えた東京の公…

  4. インボイス制度施行まで3ヶ月、会計事務所はコスト増にどう対応する?弥生がモデルケースを公開:弥生PAPカンファレンス 2023 春レポート_前編【PR】_サムネイル_thumbnail

    インボイス制度施行まで3ヶ月、会計事務所はコスト増…

  5. AIやテクノロジーは監査法人でどこまで使われているのか?大手・準大手監査法人のパートナーたちが語った|会計・監査Tech-Next2024レポート【PR】_サムネイル_thumbnail

    AIやテクノロジーは監査法人でどこまで使われている…

  6. 四大監査法人を比較する_2023年12月版

    BIG4監査法人を比較!2023年12月版_四大監査法人の決…

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士のための独立・開業勉強会