上場を見据え、内部統制に効果的なクラウド会計Plusへ移行 – マネーフォワード クラウド 導入事例【PR】

上場を見据え、内部統制に効果的なクラウド会計Plusへ移行

株式会社クラシコム

株式会社クラシコム アドミニストレーショングループ/ マネジャー 公認会計士 瀬田周一郎様/兵働佳子様/原田真澄様


株式会社クラシコム

株式会社クラシコム

EC事業 メディア事業 広告事業 雑貨企画販売事業 ※掲載内容は取材当時の情報です。
https://kurashicom.jp/


課題

  • 仕訳は会計事務所に全て委託。月次決算のPDFを受け取るだけなため、社内の可視化が出来ていない
  • 上場に向けた内部統制の強化が出来ていない

結果

  • 銀行とのAPI連携で、預金残高の最新情報を常にシステム内で確認できるように
  • マネフォワード クラウド給与やSmartHRとの連携で人事管理系業務をペーパーレス化
  • ログ機能・仕訳承認機能で内部統制の強化に成功

内部統制の強化に、マネーフォワード クラウド会計から会計Plusへ

ライフスタイル提案のECサイトを運営する、株式会社クラシコム(以下、クラシコム)様。事業の成長・上場準備のために内部統制機能を求め、マネーフォワード クラウド会計から会計Plusへの移行を決めて頂きました。手数がほとんどかからなかったという移行サポートや導入後の使用感についてのお話をお聞きしました。

経理業務内製化へ、知人の薦めとマネーフォワードMEの使用経験が導入の決め手

瀬田様:当社は「北欧、暮らしの道具店」というECサイトを運営し、消費者に商品を販売するとともに、法人向けのブランドノートプログラムというタイアップ広告を受けています。最近はオリジナル商品の強化や、コスメ商品の開発などライフスタイルに関心の高い方を対象に商品の幅を広げ、サービスを拡充しています。現在、従業員は70名ほどで成長し続けており、管理部門は社内3名体制で回しています。
以前は仕訳も会計事務所に全てお任せし、月次決算のPDFを受け取るだけでしたが、社内の可視化に向けてクラウド会計の導入を検討しました。事業内容がシンプルだったため運用コストを抑えたいと考えていました。2つの会計ソフトに絞ったのち、知人の会計の専門家からおすすめを受けたことと、自身が個人的に家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使い操作性の良さに信頼があった
ため、マネーフォワード クラウド会計の導入を決めました。

マネーフォワード クラウド会計を使っていて感じた利便性は、自分たちの要望を実際に開発し使えるようにしてくれる点です。また、銀行とのAPI連携により預金の残高情報が常にアップデートされた状態で把握でき、それを会計システムの中で確認できるのもかなり便利だと感じます。マネーフォワード クラウド給与やSmartHRとの連携で、年末調整の書類など会計事務所にお願いしていた人事管理系の業務のペーパーレス化が図れたことも良かったです。クラウドの使いやすさに加え、仕訳の概念を維持したままクラウド上で利用できるという点が、経理業務を経験してきた私のような者にとって慣れ親しんだUI・UXで利用することができ、非常にありがたかったです。

内部統制のために会計から会計Plusへ、手数ほぼなしのスムーズな導入

瀬田様:当社では事業が成長するにつれ上場を見据えるようになり、その過程で内部統制を解決しなくてはいけないという課題感がありました。これまでのマネーフォワード クラウド会計の利便性を維持した状態で移行できるツールはないかと検討していたところ、マネーフォワードの担当者から内部統制機能を強化した会計Plusがリリースされると聞き、すぐに移行を決めました。導入を決めるにあたっては、会計事務所や監査法人にオンライン上の使用マニュアルを共有した上で1か月トライアル環境を渡し、実際に使用感を試してもらいました。必要な機能は大方揃っており、いくつか監査法人から指摘があった項目はマネーフォワードの担当者に相談し、改善してもらいながら進めました。

原田様:打合せなど、導入から移行まではウェブ上のシステムなのでリモート作業でも問題なく行うことができ、全てオンラインで完了しました。移行作業はマネーフォワードの担当者と一日で行いましたが、指示通りの簡単な作業をするのみでこちらの手数をかけることなくとてもスムーズに導入できました。

クラウド会計の良さはそのまま、会計Plusは日々強化されている

瀬田様:運用開始にあたり、疑問点をチャットですぐに回答いただけるので当日中に解決できました。やはり、マネーフォワード クラウドシリーズとの連携においてクラウド経費やクラウド給与などそれぞれのソフトの良い点を活用しながら、情報を自動で取得して仕訳作業や承認が簡潔に完了することも魅力だと思います。
特に会計Plusに関しては、IPOに向けたアウトプットイメージに必要な機能が揃っていました。マネーフォワードだから大丈夫だろうという信頼があったのであまり心配はしていませんでしたが、ログや仕訳承認など管理体制として問題がないようすでに実装されていた点はありがたかったです。マネーフォワード クラウド会計から主機能はそのままで新機能が追加されているからこそ、既存ユーザーがすぐに使えるという点も大変満足しています。

兵働様:また、これまでも使用感が良いと感じていましたが、画面デザインや追加機能など日々パワーアップしているのでますます使いやすくなっていると感じます。欲しい機能についても自分たちの気づかない間に追加されていることも多く、かなりスピーディに進化していると感じます。

原田様:特にマネーフォワードの担当者が会計に詳しく、問題意識に共感してもらいつつ改善要望を聞いてくれるのでコミュニケーションが取りやすい点もありがたいです。今後も進化していくことを期待しています。

※掲載内容は取材当時の情報です。

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】新リース会計基準の概要と実務上の留意点/6月26日(木)…

    2025.06.12

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    株式会社YKプランニング、若者の採用・育成が評価され『ユースエー…

    2025.06.12

  3. 【ウェビナーオンデマンド】デューデリジェンス・価値算定に必要な情報を書類から自動で収集する最新のAI活用方法

    【ウェビナーオンデマンド】デューデリジェンス・価値算定に必要な…

    2025.06.11

  4. IT導入補助金2025活用セミナー

    【ウェブセミナー】IT導入補助金2025活用セミナー/6月24日(火)開催…

    2025.06.11

  5. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】ゼロから始める!国際派税理士への第一歩 ~やさしい実…

    2025.06.10

  6. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】【第2講】個人の国際税務 徹底解説セミナー 日本人と…

    2025.06.10

  1. 株式会社弥生_弥生PAP_電帳法・インボイス制度に会計事務所はどう対応している?シンプルな業務フローと弥生のスマート証憑管理を活用 -村上公認会計士・税理士事務所__サムネイル_thumbnail

    電帳法・インボイス制度に会計事務所はどう対応している?シンプル…

    2024.06.21

  2. 第3回公認会計士のための独立開業勉強会【法人税2】

    会計士の独立に税務は必須!?第3回・公認会計士のための独立・開業…

    2015.07.08

  3. CPAコンシェルジュ・公認会計士・萱場玄

    シンガポールで活躍する会計士に聞く、仕事、独立、新型コロナ:公…

    2020.07.28

  4. 【開催報告】第2回・公認会計士ナビonLive!! が開催されました!

    2014.07.07

  5. 公認会計士が海外MBAにチャレンジするためにオンライン英会話サービ…

    2014.09.28

  6. 弥生会計 代表 岡本氏 クラウド請求書サービスMisoca 代表 豊吉氏 その1

    会計ソフトは消え、コマースソフトへと進化する!?会計士や税理士…

    2016.04.27

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント