【終了/オンラインセミナー】インボイスを機に顧問料の見直し!適正価格を作るはじめの一歩セミナー/5月2日(火)開催:マネーフォワード【PR】



【PR:マネーフォワード様】

インボイスを機に顧問料の見直し!適正価格を作るはじめの一歩セミナー

インボイスを機に顧問料の見直し!適正価格を作るはじめの一歩セミナー

インボイス制度が開始されると記帳業務や月次業務に関する業務量が増えると言われています。
これに伴い、顧問料をどのように設定すべきかお悩みの税理士がいらっしゃるのではないでしょうか?

本セミナーではインボイス制度が始まるにあたり、業務工数と顧問料についての対応方法をテーマにお話ししていきます。

第1部ではこれから人件費が上がる可能性があるなかで、業務量を抑える方法や、顧問先との業務分担はどのようにすればよいかについてお伝えしていきます。
そして第2部では顧問料の値上げが必要と感じたとき、単なるコスト転換だけでなく、付加価値を伝えつつどのように見直し交渉をするか、対応方法についてもお伝えしていきます。

今後の業務工数や顧問料についてお悩みの税理士はぜひご参加ください。

主な内容

  • 税理士のコスト負担が増えつつある背景とは
  • インボイス制度下でも業務工数を抑えるためには
  • 顧問料を見直す際に自信を持って交渉をするための準備とは
  • 値上げを恐れる7つの理由
  • 価格の高低感を決める5つの要素
  • 値上げが会社の収支構造を劇的に変えるシミュレーション
  • 納得の価格を知るはじめの一歩

おすすめの方

  • すでに業務工数と顧問料のバランスがギリギリのところがあり、見直しをしたい
  • インボイス制度での顧問先との業務負担について考えたい
  • いざ顧問料を見直すときに自信を持って提案したい

セミナーに参加する

登壇者のご紹介

森田隆
森田 隆
株式会社マネーフォワード
SMB事業推進本部 士業パートナーサクセス部 副部長

マネーフォワードでは会計事務所様向けの運用やサービス利用のサポート(カスタマーサクセス)業務に従事。
会計事務所にて担当者業務、製造部門業務に加え業務フローの構築とその管理を行っていた経験を活かし会計事務所の業務効率化・DX推進のサポートを行っている。

和仁達也
和仁 達也
一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会 代表理事

1972年1月1日生。ビジョンとお金を両立させる専門家。

1999年1月に、27歳で株式会社ワニマネジメントコンサルティングを起業。

月給25万円のサラリーマン時代から一転、月額30万円以上の顧問契約先を徐々に増やし、実績を積む。

単なる情報提供だけではなく、クライアント目線からの経営支援が信頼に結びつき、コンサル業界では顧問契約年数が通常1年未満で終わると言われる中、平均10年、長い顧問先では20年以上に及んでいるのが特徴。

得意分野は、経営者が本当にやりたいことを明確にし、解決策を本人から引き出すコーチング。

自身が人並み以上に試行錯誤し、体得してきた経験にもとづいたビジョンの実現化と『お金、時間、コミュニケーション』を連動させる独自の理論で、経営の素人にも理解できるよう、分かりやすくアドバイスをしている。最近では顧問先へのコンサルテーションのほか、 企業内セミナーや勉強会・交流会などの講演依頼が後を絶たない。

また、「難しいことを、わかりやすく楽しく」解説する能力を高く買われ、品川女子学院(高校)にて「ビジネスと生活で使えるお金の授業」を担当。大反響を得て、テレビ番組『カンブリア宮殿』でも紹介された。

著書に、10万部超のロングセラー「世界一受けたいお金の授業」(三笠書房) をはじめ、「超★ドンブリ経営のすすめ」(ダイヤモンド社)、「年間報酬3,000万円超えが10年続くコンサルタントの教科書」(かんき出版)ほか多数。

詳細情報

セミナー開催日

2023年5月2日(火) 14:00 – 15:30

申込期限

2023年5月2日(火) 15:30

会場

Webセミナー(Zoomでの配信を行います)

参加費用

無料

主催

株式会社マネーフォワード・株式会社クラビス

共催

一般社団法人 日本キャッシュフローコーチ協会

セミナーに参加する

公式ページ:インボイスを機に顧問料の見直し!適正価格を作るはじめの一歩セミナー | マネーフォワード クラウド セミナー&イベントサイト





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 令和6年度_公認会計士試験_修了考査合格発表

    【令和6年・2024年度 修了考査】合格率は過去最高の77.1%!合格発…

    2025.04.04

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  3. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  4. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  5. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  1. TACの業績を分析してみた_全社編_サムネイル画像

    会計士なら気になる!?TACの業績を分析してみた:資格の学校TACを…

    2017.12.04

  2. 会計士がスタートアップに転職する際の不安は3つ。経済合理性を考…

    2014.06.23

  3. 「築地銀だこ」のIPOを支えた公認会計士たちの話 -IPO準備にとっ…

    2014.12.02

  4. 第12回公認会計士ナビonLive!!_片寄学氏_神原 大樹氏_thumbnail_サムネイル

    少数精鋭「独立系FAS」×会計士を大解剖!専門領域はどう選ぶ?活躍…

    2024.02.21

  5. 弥生PAPカンファレンス2018

    会計事務所の未来を見通すポイントはテクノロジーの進化と社会的背…

    2018.12.17

  6. 藤田耕司氏・経営心理士・公認会計士

    会計士はAIには負けない。会計士・税理士の能力を最大化する「経営…

    2017.11.27

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント