PwC Japan、職場におけるLGBTへの取り組みの評価指標 「PRIDE指標2020」において、最高位「ゴールド」を受賞【PR】

【PR:PwCあらた監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

2020年11月11日
PwC Japanグループ

PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎)は、11月11日、任意団体「work with Pride」が策定する、職場におけるLGBTへの取り組みの評価指標「PRIDE指標2020」において、2018年から三年連続で最高位の「ゴールド」を受賞しました。

同指標は、2016年に策定された日本初の職場におけるLGBTなどのセクシュアル・マイノリティへの取り組みの評価指標です。LGBTが働きやすい職場の要件を認識し、社内施策を推進するためのガイドラインとして活用することが、その目的に掲げられています。

work with pride gold 2020

PwCグローバルネットワークは、“Be yourself. Be different.”をキーワードに、「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」活動を推進しています。 PwC Japanグループでは、木村浩一郎グループ代表のコミットメントのもと、LGBT当事者が本来の力を最大限発揮できるインクルーシブなカルチャーを醸成するために、2017年11月よりさまざまな取り組みを開始しています。

 

PwC Japanグループ代表 木村浩一郎他、リーダーとアライ。社内イベントの様子

おうちでプライド@PwC Japanへのメッセージ投稿

具体的には、LGBT当事者やアライ(支援者)ネットワークの定期的な会合の開催、外部講師を招いた研修やe-learningの実施、全ての人がより自分らしく個人の幸せを追求できる社会を目指す「東京レインボープライド」への参加、社内での「Pride Day」開催などを継続して実施しています。

新たな取り組みとして、婚姻の平等の実現を目指す一般社団法人「Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に」 へのプロボノプログラムを通じた支援開始、日本最大のLGBTフレンドリーな企業の合同採用イベント「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」への協賛・出展、アライになるきっかけとなった映画を紹介し合い議論を深める社内上映イベント「Ally Movie Night」を実施しました。また、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大にともない開催中止となった「東京レインボープライド」との連動企画として、リモートワーク下でもアライの存在を可視化する試み「おうちでプライド@PwC Japan」を2カ月間実施し、社内SNS上には、経営陣をはじめ多くの社員からメッセージが集まりました。

PwC Japanグループ代表 木村浩一郎からMarriage For All Japan様にお贈りした賛同メッセージ

PwC Japanグループは、PwCグローバルネットワークとも連携しながら、LGBTインクルージョンを実現してまいります。

※「work with Pride」は、企業などの団体において、LGBT 、すなわちレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーなどの性的マイノリティに関するダイバーシティ・マネジメントの促進と定着を支援する任意団体です。

以上

PwCについて

PwCは、社会における信頼を築き、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界155カ国に及ぶグローバルネットワークに276,000人以上のスタッフを有し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。

詳細はこちら

PwC Japanグループについて

PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。

複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,000人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

詳細はこちら

引用元:PwC Japan、職場におけるLGBTへの取り組みの評価指標 「PRIDE指標2020」において、最高位「ゴールド」を受賞 | PwC Japanグループ

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 会計士が税務をやるなら将来何をしたいのかを明確に-税務分野で活…

  2. IPO専門のESネクスト有限責任監査法人_ESNextLLC_新オフィス訪問_サムネイル_thumbnail_IPO専門のESネクスト監査法人!大手町のスタートアップ風オフィスに潜入!

    IPO専門のESネクスト監査法人!大手町のスタートアップ風オフィスに…

  3. 公認会計士のリアル_9_豊田康一郎氏_サムネイル

    東大大学院卒の会計士が経営の修羅場で学んだリアルな経営改善と本…

  4. 第6回 公認会計士ナビonLive!!サムネイル

    監査を真剣にやってきた会計士なら、FASでもそのスキルが活きる-会…

  5. 最大手の監査法人はどこ?四大監査法人を比較する:人員数・業績編…

  6. 会計士3年目の転機、BIG4監査法人金融部からスタートアップの世界へ。エンジェル投資家の支援やベンチャーキャピタリストとしてキャリアを磨く。

    会計士3年目の転機、BIG4監査法人金融部からスタートアップの世界へ…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント