英会話初心者におすすめの勉強法|一から英語を勉強したい方必見!:英語コーチングのプログリット【PR】



プログリット_公認会計士のための英語学習法コラム転載_サムネイル_thumb

本コーナーでは、英語学習に興味のある公認会計士の皆様に向けて、プログリットによる英会話学習勉強法に関するコラムをお届けします。

英会話初心者におすすめの勉強法|一から英語を勉強したい方必見!

英会話初心者におすすめの勉強法|一から英語を勉強したい方必見!

一から英語を勉強したい初心者におすすめの勉強法、上達法をご紹介します。英会話スクールに通う時間がなくて英語をあきらめていた社会人でも、独学で隙間時間に実践できる勉強法が中心です。また、英会話初心者が知っておくべき心得やおすすめ書籍も併せてご紹介します。

一から英語を勉強したいあなたへ

黒板に英語アルファベットABCと書いてあり、その手前のテーブルに本2冊とチョーク2本が置いてある写真。Photo byStockSnap

グローバル化が進み、また2020年東京オリンピックパラリンピックも目前。世界共通言語である英語が益々重要になってきました。

でも「英語が苦手」「学生時代には勉強したけどすっかり忘れてしまった」など、読者のみなさんの中には英語の苦手意識から抜け出せない方や、英会話スクールに通う時間がなく英語はあきらめているという方も多くいらっしゃると思います。

この記事では、第二言語習得論等の科学的理論を交えながら、一から英語を勉強したい英会話初心者におすすめの勉強法や上達法をご紹介します。

忙しい社会人のみなさん、英会話スクールに通う時間がないからといってあきらめなくても大丈夫です。独学でできる英会話勉強法や上達法を中心にご紹介しますので、ご自分の目的、ライフスタイルなどに合わせて取り入れてみてください。

英会話初心者が覚えておきたい5つの心得

青空の下に大きな木1本立っており、奥には草原と奥には森が広がっている。Photo byk_r_craft

具体的な勉強法に入る前に、まずは一から英語を勉強したい初心者が知っておくべき5つの心得をご紹介します。

英会話初心者が覚えておきたい心得①短期集中が効果的

一から英語を勉強したい初心者のみなさんは、まずは短期集中で基礎固めをするのがおすすめです。

理由は、以下の2つです。

  • モチベーションを維持しやすい    
  • 学習スケジュールが立てやすい

そもそも語学はそんなに簡単に身につくものではありません。習得には時間がかかりますし、労力も必要です。挫折しないためにも、ある程度期間を区切って、短期集中で学習スケジュールを立ててみましょう。

一から英語を勉強したい初心者におすすめの短期集中学習スケジュールの立て方を2つご紹介します。

短期集中スケジュールの立て方①独学なら「1日2時間✕3ヶ月」

一から英語を勉強したい初心者で独学で勉強したい方におすすめなのが、1日あたり最低2時間の英語学習を3ヵ月間短期集中で行うことです。以下の2点が理由です。

  • 語学初心者がレベルを上げるのに必要な学習時間は180~200時間と言われているため(2時間×90日=180時間)。
  • 1日2時間であれば、隙間時間の活用で時間を確保しやすいため。

例えば、朝自宅で30分、通勤時間に30分、会社の休憩時間に30分、帰りの通勤時間に30分と、朝早起きしたり隙間時間を活用したりするだけで、十分時間を確保することができそうですね。

なお、語学初心者がレベルを上げるのに必要な学習時間は、世界的に実績のあるケンブリッジ大学英語検定のHPを参照しています。ただ、この学習時間はあくまでも目安です。実際には学習内容や個人の能力の差やバックグラウンド等によって必要な学習時間は異なってきます。学習計画を立てる上で参考にする程度にしましょう。

短期集中スケジュールの立て方②短期集中型の英会話スクールを活用する

自分でスケジュールを立てて独学で勉強するのが苦手な方は、英会話スクールを活用するのもひとつです。最近は短期集中で成果を出すことを目的とする社会人向けの英会話スクールが増えてきました。従来の通学型のスクールやオンラインで受講できるスクール等、様々なスタイルで受講が可能です。

英会話初心者が覚えておきたい心得②短期集中のあとも継続する

よく言われることですが、英語はダイエットと似ています。一度成功しても、継続しなければ元に戻ってしまいます。

短期集中で英語の基礎固めをしたあとは、継続して英語をどんどん使いましょう。仕事やプライベートで英語を使う機会がある人は、その機会をフル活用しましょう。それ以外の人も自分から進んで英語を使う機会を見つけましょう。

インターネットが普及した今、リスニングアプリ、オンライン英会話、英語メディアなど、お金をかけなくても英語に触れる方法は数多あります。

ただ、あまりがんばりすぎないことがポイントです。短期集中の基礎固めが短距離走なら、継続していくことは長距離のマラソンのようなものです。1日30分、週に3回等、無理なく継続できるペースで取り組みましょう。

英会話初心者が覚えておきたい心得③同じものを何度も繰り返す

一から英語を勉強したい初心者は簡単な文章(または教材)を繰り返すことが効果的と言われています。

主な理由は以下の通りです。

  • 簡単な文章または知っている文章であれば、ストレスなく学習を継続できるから。
  • 基本的な文法が身につくから。
  • 繰り返すうちに、訳さず英語を英語のまま理解できるようになるから。

新しい本や教材を入手するのもひとつですが、既に手元にあるものが活用できるのであればそれでも充分です。中学校や高校の教科書でももちろんOKです。

特に、英会話スクールに通う時間がなく、独学で英語を勉強したい社会人のみなさんは、ぜひ覚えておきたい英語上達法です。

英会話初心者が覚えておきたい心得④完璧主義にならない

門田修平氏の著書「英語上達12のポイント」で紹介されている英語上達法のひとつが「間違うことを恐れるな」です。英語学習では、完璧主義になってはいけません。

日本人はついつい間違えると恥ずかしい、カッコ悪い、だから間違えないようにしよう、と、正確な英語へのこだわりが強い傾向にあります。ただ、日本人はあくまでも英語を第二外国語として使います。ネイティブスピーカーなわけではありませんので、少々文法を間違えてしまったところで大抵の場合は大きな問題ではありません。むしろ初心者は間違えて当たり前です。怖がらずに積極的に話しましょう。

英会話初心者が覚えておきたい心得⑤なぜ英語を習得したいのかを明確にする

一度スタート地点に立ち返ってみましょう。

あなたはなぜ英語を習得したいのでしょうか?

社会人であれば、例えば「仕事で必要だから」「海外で活躍したいから」「昇格したいから」などの理由があるでしょう。

また、直接仕事と関係なくても、「東京オリンピックパラリンピックのボランティアとして外国人をおもてなししたいから」「海外旅行で現地の人とコミュニケーションを取りたいから」「外国人と話したいから」を理由に英語学習に励む方もいらっしゃるかもしれません。

大事なのは、自分は「なぜ英語を習得するのか」を常に心に留めておくこと。これは第二言語習得論でいう「動機づけ」の部分に当たります。

勉強を始める時点では明確なのに、勉強を進めるうちに「英語学習の理由」という根本的な部分が揺らいでしまう方がいらっしゃいます。これがいわゆる「三日坊主」になり、英語学習を継続できない原因のひとつです。

私は「いつか海外で仕事をしたい」という理由から1日30分程度ではありますが英語に触れるようにしています。しかし、仕事に子育てに家事に、、、と多忙な毎日を送っていると、なぜ英語を勉強するのかを忘れてしまい、結果、英語学習を後回しにしてしまうことが過去何度もありました。

今は英語学習の意味を忘れないよう、PCの付箋に「いつか海外で仕事をしたい」と書き、PCを立ち上げる度に目にするようにしています。このように毎朝英語学習の目的を目にすることで、日々の英語学習を怠らず実践できています。

英会話初心者におすすめの勉強法①基礎を固める

英英辞典のdictinaryの部分をクローズアップした写真。Photo byPDPics

英会話初心者が覚えておきたい5つの心得を理解したところで、ここからは具体的な勉強法をご紹介します。

英会話初心者におすすめの勉強法のひとつめは「基礎を固める」です。

建物の建築に基礎が必要なのと同じで、英語も基礎が抜けてしまうと上手に使いこなせません。特に一から英語を勉強したい初心者の皆さんは基礎固めは飛ばさずに優先順位を上げることをおすすめします。ぜひ短期集中で基礎固めに取り組んでみてください。

基礎固めの方法として以下の2つの方法を順番にご紹介します。

  • 単語
  • 文法

どちらの勉強法も英会話スクールに通わずに独学でできますので、忙しい社会人のみなさんでも実践可能です。

基礎を固める①単語

基礎固めのひとつめは単語(またはフレーズ)の勉強法です。

単語(またはフレーズ)を正しく覚えていることは、英語上達法の基本です。なぜなら、言うまでもなく、英会話は単語の組み合わせで出来上がっているからです。単語(またはフレーズ)の引き出しは多い方が便利です。

基本的な語彙力を身につける方法として、私は単語帳をおすすめします。特に以下のような単語帳が英語上達の手助けになります。

  • 例文で覚えられる
  • 音声付きである(CDやアプリ)
  • 持ち運べるサイズである

自分が読みやすいもの、理解しやすい単語帳を選ぶのがベストですが、一から英語を勉強したい初心者におすすめなのが「キクタン【中学単語帳】(アルク)」です。「中学」となっていますが、中学生に限らず社会人にも最適な内容で、使用頻度が高い基本的な単語を網羅しています。

「1日の学習単語は16語→8週間で見出し単語896語を網羅」というスケジュール感を意識した構成になっていることも魅力のひとつです。

単語帳の使い方

では、単語帳の使い方のポイントを3つご紹介します。

  • 単語単体ではなく、フレーズもしくは文章で覚える(フレーズや文章の方がイメージと表現が結び付きやすく、記憶されやすいためです)。
  • 音声を聞いて、自分で発音する(音読は、黙読と比べて脳の血流が良くなる傾向にあることが分かっています)。
  • 8割くらい覚えたら次のページへ進む(どうしても覚えにくい単語は誰でもあるものです。その覚えにくさに気を取られて先に進まないのは非常にストレスで挫折の原因になります。8割くらい覚えたら進みましょう。同じ単語帳を数回くらい繰り返すと、苦手で覚えにくかった残りの2割の単語も徐々に頭に入ってくるようになります)。

また、本を持ち運ぶのはいやだ、という方はキクタンシリーズのアプリ(無料及び有料)もありますので活用してみてはいかがでしょうか。

基礎を固める②文法

基礎固めのふたつめは文法です。

「日本人は文法ばかりやってるから英語が話せない」と、文法を軽視する声もあるようですが、グローバルに活躍する日本人のインタビュー記事を読むと、多くの方々が語学習得に文法は重要であることを語っています。なぜなら、英語の文章を組み立てるコアの部分が文法であり、このコアがあいまいだと、将来英語を操る上で支障が出てくるからです。

英語上達を望むのであれば、文法という基礎は飛ばさずに、むしろ早いうちに復習しておきましょう。

文法に関する書籍は様々なものがありますが、特に社会人の英語初心者におすすめしたいのが「Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル」です。

おすすめする理由は1日1レッスン(約30分)×30日間のドリル形式で構成されていて、学習スケジュールが立てやすいからです。短期集中で基礎固めをするのにぴったりです。

私も実際に読んでみましたが、実際には1レッスン30分かからずに読めました。またインプット(説明)だけでなく、アウトプット(演習問題)がセットになっている点も、内容が記憶に残りやすいポイントです。

一から英語を勉強したい初心者、特に社会人のみなさんが文法の基礎固めに励むのに、おすすめの1冊です。

英会話初心者におすすめの勉強法②リスニング力を鍛える

テーブルの上にヘッドフォンが置いてある写真。Photo byFree-Photos

リスニング力を鍛えると、英語のニュースや映画に触れることができるだけでなく、英会話のキャッチボールもスムーズになります。独学で実施できる2つのリスニング力上達法をご紹介します。

リスニング力を鍛える方法①英語の音の変化を理解する

英語では、実際にネイティブスピーカーが発音すると、音の変化が生じることがあります。代表的なものとして、2つの単語が連結して発音が変わる現象(リエゾン、またはリンキング)があります。

例えば、「In front of/infrʌnt(ə)v/ 」は、「インフロントオブ」ではなく「インフロンブ」のような音で発音されます。

英語を聞くときは、常にこの音の変化を意識しましょう。意識していると、耳が慣れてきてだんだんこの音の変化が聞こえるようになってきます。

音の変化についてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事「英語のリエゾン(リンキング)とリダクションの習得がリスニング力アップの鍵?!」をご参照ください。

リスニング力を鍛える方法②シャドーイング

シャドーイング(shadowing)とは、英語を聞きながら、同時に音を真似して声に出す英語学習法のことです。shadow(影)のように、聞こえてくる英語をどんどん追いかけて発音していきます。

「聞く」「発音する」を同時に行うため難易度の高い学習法ですが、リスニング力を独学で鍛える方法として、多くの社会人から支持されている勉強法です。

特に初心者の方にとって、シャドーイングは実際にやってみると難しく感じるかもしれませんが、下記で説明するポイントを押さえてぜひ挑戦してみてください。

シャドーイングのポイント①完璧を目指さない

初心者にとって一番大切なポイントです。繰り返しになりますが、シャドーイングは難易度が高い勉強法です。初めから完璧にできなくて当たり前です。まずは聞こえてくる単語だけでも発音するところから始めてください。何度も繰り返すうちに完璧に近づいていきますので、根気よく続けてください。

シャドーイングのポイント②何度も繰り返す

同じ教材を使い何回も繰り返し練習しましょう。繰り返しシャドーイングを行うことで完成度が高くなります。

シャドーイングのポイント③レベル、目的にあった教材選び

英語初心者の社会人におすすめなシャドーイングの教材は、TOEICのリスニング教材です。なぜなら、文章が長すぎず、内容も社会人にとって身近なものばかりだからです。何より、TOEICのリスニング教材を使って練習すれば、TOEICスコアアップも期待でき一石二鳥です。

私自身TOEICのリスニングを攻略するために、問題集のCDを使ってシャドーイングを繰り返し行いました。結果600点程度だったスコアが900点程度まで上がりました。

また、シャドーイングに関する動画をyoutube等で見つけることができます。一から英語を勉強したい初心者でどんな教材を使ってシャドーイングをすれば良いか分からないという方は、まずは下記の動画で練習してみてはいかがでしょうか。英語のスピードが比較的ゆっくりで、字幕も付いています。

シャドーイングについて更に詳しく知りたい方は、下記の記事「英語のシャドーイングができない?効果的なやり方を知ってコツを掴もう!」 をご参照ください。

英会話初心者におすすめの勉強法③スピーキング力を鍛える

男性2名、女性4名の6名のアメリカ人がオフィスで打ち合わせをしている写真。Photo byFree-Photos

スピーキング力を鍛えたいのに、「英語を話す機会が全くない」「英会話スクールに通いたいけど時間がない」という方にぜひチャレンジしていただきたいのが、以下で紹介する2つの上達法です。

どちらの上達法もお金をかけずに独学で実施できます。英会話スクールに通う時間のない忙しい社会人や、お金をかけずに独学でスピーキング力を鍛えたい英会話初心者の方におすすめです。

スピーキング力を鍛える方法①瞬間英作文

瞬間英作文とは、文字通り「日本語を、瞬間的に英語で作文する」ことです。

例えば、下記のように日本語をできるだけ早く英語で作文します。

  • 元気?How are you? または How are you doing?
  • また会いましょう。See you.  または See you soon.

英語の文章を「読めば分かるのに、実際に言おうとすると出てこない」と感じている英会話初心者にとてもおすすめな英会話上達法です。

ロングセラーの書籍「瞬間英作文トレーニング」シリーズは、内容やレイアウトが非常にシンプルで読みやすく、通勤中の電車内でも気軽に読むことができます。日々の学習に取り込んでみてはいかがでしょうか。

スピーキング力を鍛える方法②独り言

独学で、瞬間英作文よりもっと手軽にできるスピーキング力上達法が独り言です。独り言なのでいつでもどこでもできるのが最大のメリットです。

独り言を声に出してつぶやくのが一番ですが、声に出すなんて恥ずかしい、という方は、心の中でつぶやくだけでも効果的です。

参考までに私が実践している独り言をご紹介します。

  • 毎朝通勤時、電車から見える景色を独り言で説明(電車の中で声を出すのは恥ずかしいので発音しません)。
  • 寝る前に、ベッドの中で今日の出来事を独り言で説明(こちらは実際に発音します)。

日々多忙で英会話スクールに通う時間がない中、独学でお金をかけずに英語力を保つ勉強法として非常に役に立っています。

英会話初心者におすすめの勉強法④リーディング力を鍛える

洋書の上に眼鏡が乗っている写真。Photo byDariuszSankowski

リーディングに関しては、過去に中学・高校で英語をある程度学んできた社会人にとっては比較的取り組みやすいものになります。だからこそ、日々の生活に上手に取り入れて、英語を読むことを日課にしてみてはいかがでしょうか。なぜなら、リーディング力の上達には、たくさんの文章を読むことが大事だからです。

何を読むかは、目的やレベルに応じて選んでいくことになりますが、ぜひ自分の興味があるもの、好きな分野のものを選んでください。

私は元々文学が好きなので、アーネスト・ヘミングウェイや「チャーリーとチョコレート工場」で有名なロアルド・ダールの洋書を地元の図書館で借りて読むようにしています。ロアルド・ダールの本は子ども向けの物語が多いので、一から英語を勉強したい英語初心者の方におすすめです。

例えば、あなたが技術者であれば、専門分野の英語の文献をインターネット記事で探して読むのもよいでしょう。また、アジア諸国に興味がある社会人であれば、「Nikkei Asian Review」の英文記事に目を通すとよいでしょう。「Nikkei Asian Review」には日本のニュースも出てきますので、例えば海外の人に日本のことを説明するときに役に立ちそうです。

英語を使えると世界が広がります。リーディングに関しては、ぜひこの醍醐味を十分に満喫しましょう。

英会話初心者におすすめの勉強法⑤ライティング力を鍛える

女性がパソコンのキーボードを打っている写真。フリー写真素材ぱくたそ

ライティング力を鍛えるにも、他の技能と同様に「量」が大事です。一から英語を勉強したい初心者におすすめなライティング勉強法、上達法は以下の2つです。

  • 英語のブログを書いて情報発信する。
  • SNSに英語で投稿する。

おすすめの理由は、独学でお金をかけずにできるからです。またスマホやタブレットを使いいつでもどこでも手軽にできることもメリットです。

下記のポイントを押さえてやってみましょう。

  • 間違いを恐れずに気軽に取り組むこと。
  • シンプルで完結な英語で書くこと(読む人が同じく英語初心者かもしれません)。
  • 読んだ後、簡単で良いので見直すこと(もし文法の間違いなどを発見したら、直しましょう)。

とにかく気軽にたくさん書いていくことが、英語上達への近道です。SNSやブログで世界中の人たちへ情報発信してみてはいかがでしょうか。

英会話初心者におすすめの勉強法 まとめ

英語のアルファベットが書いてある木目のビーズの写真。Photo byblickpixel

一から英語を勉強したい初心者におすすめの英語勉強法、上達法をご紹介しました。忙しい社会人でも日々の生活に取り入れやすいように、スクールに通わずに独学で実施できるものを中心にご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

ご紹介した勉強法や上達法を踏まえ、ぜひ具体的な学習スケジュールをご自分で立ててみてください。学習スケジュールは、例えば下記のように具体的に立てましょう。繰り返しになりますが、初心者には短期集中がおすすめです。

  • 短期集中学習スケジュール 例 

【期間】
 8月、9月、10月の3か月間
【学習時間】
 1日あたり2時間
【内容】
 朝30分→シャドーイングと単語帳
 朝の通勤中30分→文法(本を読む)
 帰りの通勤中30分→英語を聞く(リスニングアプリ)  
 帰宅後30分→英語でSNSへ投稿する、SNSの記事を読む

英語を習得すると見える景色が変わります。出会える人、経験、情報、すべてに幅が広がります。

一から英語を勉強したい英会話初心者のみなさんが、ご紹介した勉強法をひとつでも取り入れて、初めの一歩を踏み出していただけましたらうれしく思います。

→他の英語勉強法コラムを見る

本気の英語学習ならプログリット

英語コーチングのプログリット_広告バナー

まずは無料カウンセリングへ

公認会計士の受講者も多数!英語の初級者・中級者・上級者などのレベルに関わらず、あなたの英語学習の状況や課題をヒアリングさせて頂き、最適な学習プログラムを設計いたします。

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

引用元:英会話初心者におすすめの勉強法|一から英語を勉強したい方必見! | PROGRIT MEDIA(プログリット メディア)



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCJapan有限責任監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


YKPlanning_logo_1500_500


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 【平成28年・2016年度】1,147名が合格!修了考査合格発表に関する速…

  2. 弥生PAPカンファレンス2019秋後編_サムネイル

    会計事務所の生産性はどうすれば向上するのか?:弥生PAPカンファレ…

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第12回:クライアント管理2【会計事務所が知っておきたい税理士賠…

  4. 最強の会計士が主役!映画「ザ・コンサルタント」を観てきたので見…

  5. 令和5年(2023年)公認会計士試験合格発表

    【速報】会計士試験の合格者は1,544名!令和5年(2023年)公認会計…

  6. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    最終回(第7回):崩壊に向かって突き進んだ証券化市場、そして、こ…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント