英語のシャドーイングができない?効果的なやり方を知ってコツを掴もう!:英語コーチングのプログリット【PR】



プログリット_公認会計士のための英語学習法コラム転載_サムネイル_thumb

本コーナーでは、英語学習に興味のある公認会計士の皆様に向けて、プログリットによる英会話学習勉強法に関するコラムをお届けします。

英語のシャドーイングができない?効果的なやり方を知ってコツを掴もう!

英語のシャドーイングができない?効果的なやり方を知ってコツを掴もう!

リスニング力アップに効果的なトレーニングとして知られているシャドーイングですが、いざやってみると難しく、「できない!」と途中で断念してしまう人も。せっかくの効果的なトレーニングを「できない」で諦めない為に、今回はシャドーイングのコツを詳しく解説していきます!

「シャドーイングができない」あなたへ

耳で音声をキャッチするイメージPhoto bygeralt

みなさんは「シャドーイング」という言葉を聞いたことがありますか?シャドーイングとは、英語のリスニングのトレーニングの一つで、第二言語習得に効果的なトレーニングとして知られています。英語学習者の方でこのトレーニングを学習に取り入れている方は多いですが、とても難しいトレーニングなので、効果が出る前に「できない!」と断念してしまう人もしばしば。なかなか一筋縄ではいかないトレーニングです。

やり方を簡単にご説明しておくと、シャドーイングは、スクリプトを見ることなく流れてくる英語の音声を2、3語遅れてそっくりそのまま影のように復唱していきます。初めて挑戦する方や初心者の方は難しいと感じる方が多いですが、コツを掴んで正しく行えば大きな効果が期待できるトレーニングでもあります。

今回はこのシャドーイングについて、具体的なやり方やリスニング力アップに効果的な理由など、初心者の方にも分かるよう詳しく解説していきます。

効果的なやり方を知る前に

鳥が一羽Photo bygeralt

リスニングと一言で言っても、実はリスニングにはいくつか段階があります。下の図をご覧ください。

リスニングの2ステップ

リスニングのプロセスです

こちらは、リスニングのプロセスを応用言語学理論に基づいて分解した図であり、図の通り、リスニングは「音声知覚」と「意味理解」の2つのステップに分かれます。音声知覚とは、英語の音声を聞いてどのような単語なのか知覚・認識するステップで、意味理解とは1つ1つ知覚した単語が、文章の内容としてどのような意味なのかを理解するステップです。

2つのステップを、リスニングが行われる流れに沿って具体的にご説明していきます。
まず耳から英語の音声信号が入ってきたとき、脳は知識データベースと呼ばれる学習で蓄えた英語に関する知識の溜まり場へアクセスし、対応する音を引っ張ってきます。これが音声知覚です。その後、脳は再度知識データベースにアクセスし、単語の意味や文法といった知識を引っ張ってくることで、それぞれ知覚した英単語が文章としてどのような意味になるのかを理解します。これが意味理解です。この一連の流れを瞬時に滞りなく行うと、スムーズに英語を聞き取ることができます。

リスニングができないと一言で言っても、その原因は人によって様々です。ご説明した2ステップのどちらかで躓いていることもあれば、データベースに問題がある場合もあります。大切なのは、自分がどこで躓いていることが原因でリスニングできていないのかを知り、その部分に対してのトレーニングを行うことです。

シャドーイングは何のためのトレーニング?

女性がヘッドフォンでなにか聞いているPhoto bygeralt

どのステップで躓いているのかを知り、その課題に合わせたトレーニングを行うことが、リスニング上達のコツであり近道であるということはお分かりいただけたかと思います。それでは、シャドーイングはリスニングのどの部分に効果的なトレーニングなのでしょうか?

答えは、「音声知覚」です。

初心者の方だけでなく、この音声知覚に課題を抱えている日本人の方は多いです。

音声知覚が課題でリスニンングができない人とは?

女性が悩んでいるPhoto bygeralt

音声知覚に課題を抱えている人は、リスニングするとき音声知覚に頭を使い過ぎていて、意味理解にほとんど力を割くことができていません。意味理解に十分に頭を使うことができないということは、音を聞き取ってどういう単語なのか単体で認識することはできても、文全体としてどういう意味なのかはよく分からないということです。

音声知覚に頭を使い過ぎてしまうという状況を改善し、ほぼ無意識レベルで音声知覚ができるようになると、意味理解にもっと頭を使えるようになり、リスニング力が向上していきます。応用言語学の世界では、「無意識レベルで音声知覚できるようにする」ことを「音声知覚を自動化する」と言うのですが、シャドーイングはこの音声知覚の自動化に最も効果的なトレーニングです。

シャドーイングができない人必見!効果的なやり方とコツについて

チェックパネルを持った4人Photo bygeralt

やり方をご説明する前に、シャドーイングにはいくつか種類があります。

  • プロソディシャドーイング・・・意味理解には意識を向けず、聞こえた英語の音声を正確且つ素早く復唱することを第一とするシャドーイング。英語初心者の方はまずはこちらのトレーニングからやっていきましょう。
  • コンテンツシャドーイング・・・意味理解をして、頭の中に内容をイメージしながら英語の音声を復唱していくシャドーイング。内容の理解が目的となるコンテンツシャドーイングは、プロソディシャドーイングに比べてより高い英語の処理能力が求められるトレーニングです。同時通訳者が訓練をする際には、こちらのコンテンツシャドーイングを行います。

    音声知覚の自動化が目的の方や英語初心者の方であれば、まずはプロソディシャドーイングから行うことをおすすめします。

シャドーイングの効果的なやり方とは?

それでは、いよいよシャドーイングの効果的なやり方についてご紹介していきます。コツは3つです。

コツ①正しいやり方でやる

シャドーイングは、自己流でやみくもに行っていては、あまり効果は見込めません。正しい方法で行うことがとても重要です。以下にシャドーイングのやり方のステップをご紹介します。

①音声を聞き全体的な意味を把握する

まずは音声を数回聞き、スクリプトを確認しながら内容的に分からない部分がないかを確認します。分からない単語や文法は調べて、全体的な意味がクリアな状態にしておきましょう。

②音の変化をチェックする

内容をクリアにしたら、次は音声を正確且つ素早く復唱するために、音の変化をチェックします。

音の変化とは、ネイティブスピーカーが自然な速度で話すときに起こる発声音の変化のことを言います。具体的には、単語同士が繋がったり(音の連結)、「~ing」形の「g」音が消えたり(音の消失)する変化のことを指し、リスニング初心者の方はこの音の変化を抑えることがリスニング上達へのコツです。

音の変化チェックでは、音声を数回聞きながらスクリプトを見て、音の変化部分をどんどんチェックしていきます。後で見てもわかりやすいよう、スクリプトにメモを残しておくのがコツです。最初はこの音の変化を抑えることが難しいですが、音の変化を意識することはシャドーイングをする上でとても重要なステップです。

③オーバーラッピングする

実際にシャドーイングをする前に、まずはオーバーラッピングをしましょう。オーバーラッピングとは、スクリプトを見ながら音声と全く同じタイミングで発声していくトレーニングです。スクリプトを見ながら音読練習をしていく中で、自分が言えない部分や口を回すのが難しい部分はないかを確認し、題材の音声のスピード感や強弱など全体の抑揚もクリアにしていきます。スピードに追いつくのが難しいと感じるかもしれませんが、何度も音読練習をして口慣らしをすることでシャドーイングしやすくなります。英語初心者の方は、最初は速度の遅い教材を使用するのがコツです。

④シャドーイング開始

ついにシャドーイング練習開始です。シャドーイングをする際は、スクリプトは見ずに音声に集中してトレーニングしていくのがコツです。英語初心者の方でも「音の変化」や「スピード感」、「強弱」などを正確に再現することを意識して復唱しましょう。シャドーイングは何度も徹底的に練習することが大切です。回数を重ねていくと、最初はシャドーイングが難しいと感じる箇所も、精度高く復唱できるようになります。トレーニング時間の目安は大体60分程度です。これ以上練習すると、口が疲れて呂律が回らなくなってしまうので、それ以上の効果を期待できません。

シャドーインする際に注意していただきたいのは、シャドーイングは暗記ではないということです。

シャドーイングは音声に集中して復唱をしていくことで、音声知覚を自動化していくことが目的なので、暗記してしまうと意味がありません。覚えた音ではなく、聞こえた音を正確且つ素早く復唱することを意識しましょう。

コツ②最適なレベルでやる

次に大事なのは、最適なレベルでやるということです。

最適なレベルでやることは、シャドーイングで最大限の効果を引き出すためにとても重要です。目安として、音声を聞いて50~60%くらい内容を理解できるものが最適なレベルです。英語学習者の方の中には、難しい課題でシャドーイングを練習したほうが効果が高いと思っていらっしゃる方もいますが、これは間違いです。シャドーイングは難しい音声信号を聞き取るのが目的ではなく、音声知覚の自動化をすることが目的です。

おすすめのシャドーイング教材をご紹介しておきます。

①TED Talks

TEDはあらゆる分野のエキスパートが、プレゼンテーションしている動画です。政治や恋愛、教育や人生についてなど様々なコンテンツが視聴できるので、英語学習者から多くの人気を集めています。TEDがオススメの理由は以下です。

  • コンテンツが豊富:現在TEDでは約2000本以上のプレゼンテーション動画が公開されており、自分の興味のある教材を探しやすく、英語初心者でも楽しめるコンテンツが豊富です。
  • 自分にあったレベルの教材が見つかる:TEDは動画にスクリプトが付いているので、どのような内容のスピーチか事前に確認することができます。スクリプトを見てご自身の単語力等と照らし合わせ、最適なレベルのものを選ぶことができます。
  • 音の変化が多い:TEDのスピーチでは、TOEICなどのように綺麗な発音で収録された英語ではなく、生の英語を聞くことができます。そのため、音の変化が盛りだくさんで、シャドーイング教材としてとても優秀です。

②TOEIC

TOEICのListening Partの得点アップを目標としている人であれば、TOEIC音源を教材として使うのが良いでしょう。また、英語初心者の方やシャドーイング未経験者の方も、まずはTOEICの綺麗な英語でシャドーイングにチャレンジしてみるといいかもしれません。TOEICを教材として使うメリットを下記にご紹介しておきます。

  • ビジネス英語を学べる:TOEICはビジネスシーンを題材にした問題が多いので、ビジネス英語を中心に学習することができます。
  • 1つ1つの音源の時間が短い:TOEICのPART3やPART4の長文は大体45秒~1分ほどの内容です。あまり気負わず気軽に学習をスタートできることもオススメの理由の1つです。

コツ③間違った音でやらない

最後のポイントは、間違った音でやらないということです。シャドーイングでは、音源をそっくりそのまま発音するということがとても大切です。自己流で発音しているだけでは効果は期待できません。とは言え、そっくりそのまま発音するのは最初はなかなか難しいものです。1つのコツとしては、自分で音声を録音して振り返ってみることです。

録音した音声を、スクリプトを見ながら実際の音声と比較して自分で確認してみてください。抜けている語はないか、抑揚を正確に真似られているかなど、自分のシャドーイングに対してフィードバックを行い、次はその部分を意識してシャドーイングを行う。その繰り返しを行うことでシャドーイングがより効果的なものになります!

できないとは言わせない!シャドーイングのコツまとめ

シャドーイングは、ただやみくもに自己流のやり方でやっているだけではあまり意味がありません。リスニング初心者の方やシャドーイングを難しいと感じている方も、まずはこの3点を意識して正しくシャドーイングしてみてください。

チェックポイント

シャドーイングを効果的に行うには?

  • 正しいやり方でやる
  • 最適なレベルでやる
  • 間違った音でやらない

「シャドーイングができない」でもう悩まない!

ガッツポーズをする人が4人Photo bygeralt

今回は、シャドーイングの目的や効果的なやり方、コツについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?シャドーイングは最初は難しいと感じるかもしれませんが、英語初心者の方でも効果を得られるとてもやりがいのあるトレーニングです。

「難しい!」と諦めず、是非この記事を参考に、効果的なシャドーイングトレーニングを行ってみてください!

→他の英語勉強法コラムを見る

本気の英語学習ならプログリット

英語コーチングのプログリット_広告バナー

まずは無料カウンセリングへ

公認会計士の受講者も多数!英語の初級者・中級者・上級者などのレベルに関わらず、あなたの英語学習の状況や課題をヒアリングさせて頂き、最適な学習プログラムを設計いたします。

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

引用元:英語のシャドーイングができない?効果的なやり方を知ってコツを掴もう!| PROGRIT MEDIA(プログリット メディア)



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCJapan有限責任監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


YKPlanning_logo_1500_500


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. PwCあらた MDS FRAの公認会計士たち_サムネイル

    監査から1歩踏み出せば会計士の可能性はさらに広がる-会計の力でCF…

  2. kintone,電子帳簿保存法

    電子帳簿保存法にkintoneアプリで楽々対応する方法を解説

  3. 求人情報_画像_求人用thumb_ipoランキング

    2017年・監査法人IPOランキング!トーマツが首位に返り咲き!IPO件…

  4. 公認会計士のための企業再生勉強会 第一部

    【開催報告】 若手公認会計士のための企業再生勉強会

  5. 青山綜合会計事務所記事サムネイル

    会計士のポテンシャルを最大限に発揮できる!?証券化のキャリアや…

  6. 弥生PAPカンファレンス2018

    会計事務所の未来を見通すポイントはテクノロジーの進化と社会的背…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント