第1回:税務顧問の契約書はなぜ重要なのか?【会計事務所が知っておきたい税理士賠償責任のポイント】

東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

みなさん、はじめまして。東京共同会計事務所の窪澤と申します。
この度、会計事務所が知っておきたい税理士賠償責任のポイントと題して、税理士賠償責任(以下「税賠」といいます。)に関するコラムを始めさせて頂くこととなりました。

このコラムでは、複数回に渡って、税務業務に携わる税理士や公認会計士の皆さまが、知っておくべき税賠のポイントをお届けしてまいります。

これまでの記事はこちら →シリーズ:会計事務所が知っておきたい税理士賠償責任のポイント

著者

東京共同会計事務所
税理士/マネージャー
窪澤 朋子

上智大学外国語学部卒業
平成15年税理士登録。前職の鳥飼総合法律事務所で、14年にわたり、税務訴訟及び税賠訴訟の補佐人・不服申立の代理人を務める。主な担当事件に、ストック・オプション事件、ガーンジー島事件、グラクソ事件、外国籍孫事件等。
税賠案件では、税賠訴訟の他、税理士紛議調停・訴訟前の交渉等、多数の案件に関与。税賠保険事故調査書のレビュー経験あり。
著書に、「税理士の専門家責任とトラブル未然防止策」(清文社・分担執筆)等。

第1回は「契約書」についてです。

これまでの記事はこちら →シリーズ:会計事務所が知っておきたい税理士賠償責任のポイント

締結していない税理士も意外と多い!?税務顧問の契約書

税賠のご相談にいらした税理士の先生に顧問契約書の開示をお願いすると、そもそも契約書は作成していないとおっしゃる場合があります。もちろん、契約は口頭でも成立するので、クライアントとの間で委任の内容の合意ができていて、その対価報酬きちんと頂ければ、契約書がなくても特段問題は生じないかもしれません。ただし、クライアントとの間でトラブルになった場合には、クライアントが指摘するミスの内容が、そもそも契約書で委任されていた業務なのかどうかが問題になることがあります。

消費税の課税区分ミス、責任は誰にある?

例えば、毎事業年度の仕訳の数がかなり多いクライアントの場合などで、クライアントの経理担当者が消費税の課税区分をミスしたことで消費税の修正申告が必要になったとしたら、それは、クライアントと税理士、どちらの責任なのでしょうか。おそらく、クライアント側は、「経理担当者が間違えたとしても、税理士がすべてチェックしてくれないと困る!」とおっしゃると思いますし、税理士は、「これだけ件数が多いと、すべてはチェックできないので、ある程度はクライアントの経理担当者による仕訳を信用していました。」と言うかもしれません。このような場合でも、契約書がないと、原則としては、専門家である税理士の責任になることが多いと考えられます。また、実際にも、税理士の業務負担が多く、すべて漏れなくチェックする時間的余裕はないかもしれません。いずれにせよ、後からこのようなトラブルになることを避けるためにも、契約書の持つ意味はとても大きいと思われます。

どのような契約書が理想的なのか?

契約書をきちんと作成する大きな理由の一つは、クライアントと税理士との間で、委任する「業務内容」は何かということを明確にするためです。ですので、業務内容として、「法人税申告書作成」「消費税申告書作成」「税務調査対応」等とだけ書かれている場合も、契約書を作成する意義が半減してしまっているといえるでしょう。
受任している「業務内容」は申告書の作成に決まっているじゃないか、と思われるかもしれません。でも、本当にそうでしょうか。申告書の作成1つ取ってみても、出来上がった決算書を基に申告書だけ作成するのか、決算仕訳を入力するところから行うのか、証憑類はすべて税理士が確認するのか、主要なものだけ確認すればよいのか・・・。クライアントの規模やクライアントの経理担当者のスキルによっても、税理士の対応は1社1社異なっていませんか。クライアントへの対応は千差万別なのに、どのクライアントとも一律の契約書でよいのでしょうか。

解決策やヒント-望ましい契約書の作り方とは?

では、クライアントに応じた契約書作成のポイントは、何でしょうか。

まず、ご自身の事務所等が、顧問業務、決算業務、申告書の作成業務について、クライアントに提供している標準的な作業内容をピックアップします。
例えば、日常の会計記帳はクライアントの経理担当者が行い、その会計データをお預かりして税理士が決算仕訳を入力、法人税申告書を作成し、その後、追加入力した会計データと法人税申告書の内容についてクライアントの確認・承認を得て、税理士が電子申告をするという流れがスタンダードだとします。
その内容を「業務内容」欄に落とし込みますと、次のようになるかと思われます。

「甲(クライアント)が作成した合計残高試算表等を基とした法人税/地方法人税/法人住民税/法人事業税申告書の作成及び所轄官庁に対する申告書の提出(電子申告の方法による。)」

上の文言は、業務内容に「法人税申告書作成」とだけ記載している場合と、どのような違いがあるでしょうか。「甲が作成した合計残高試算表等を基とした」との記載があることで、法人税申告書を作成するために、まず、クライアント側が会計データを作成しなければならないことがわかります。

これは当たり前のことですので、わざわざ契約書に明記する必要はないようにも思いますが、これを明記しておくことにより、何らかの事情で申告書作成の前提となるクライアント側が行うべき会計データ作成作業が遅れ、申告書の提出が期限内に出来なかったとした場合でも、申告書の期限内申告が不可となったことにつき、税理士だけが責任を問われるリスクが減少すると思われます(明記していない場合、税理士が責任を問われるケースが非常に多くなると思われます)。

少し長くなりましたので、「業務内容」欄のバリエーションについては、次回お話しさせていただきたいと思います。

【今回のポイント】

  • トラブルが発生した場合、契約書がないと不利になる可能性が高い
  • 契約書の見直しには、現在の契約形態に鑑みて標準契約書の作成から
  • 「業務内容」はなるべく具体的に記載する

次回に続く

第2回はこちら

☆弊職は、会計事務所におうかがいして職員のみなさんで税賠について勉強する「税賠予防職員勉強会」を行っています。詳しくは。税賠予防職員勉強会のご案内からご確認ください。

東京共同会計事務所ロゴ

本連載は、東京共同会計事務所様の採用・求人WEBサイトからの転載記事です。東京共同会計事務所では公認会計士の方を採用中ですので、金融キャリアにご興味をお持ちの公認会計士の方はぜひご参考ください。

東京共同会計事務所の採用サイトを見る

記事引用元:【第1回】税務顧問の契約書はなぜ重要なのか?:会計事務所が知っておきたい税理士賠償責任のポイント | 東京共同会計事務所求人・採用サイト

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社タイミー(東証グロース)

    2024.07.26

  2. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】Cross Eホールディングス株式会社(福証Q-Board…

    2024.07.26

  3. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】24年最新版!信託を活用した事業承継対策セミナー/202…

    2024.07.26

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド会計』、『SHIKIN+』利用時の調達目安…

    2024.07.25

  5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワードと三井住友カード、 個人向け事業における資本業務…

    2024.07.25

  6. 経理業務の多くをリモートワークで対応可能に!導入サポートの利用…

    2024.07.25

  1. かんたくん_公認会計士ナビ_キャラクター_thumb

    公認会計士ナビ公式キャラクター『かんたくん』が誕生しました!

    2020.12.29

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    将来は独立したい!アドバイザリーと国際部のどちらがいいですか?…

    2015.08.17

  3. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第9回:クライアント管理をどのように行うべきか?【会計事務所が知…

    2020.05.01

  4. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第8回:業務日報の作成のポイント【会計事務所が知っておきたい税理…

    2020.03.27

  5. 経営者と伴走する会計士を輩出する、南青山アドバイザリーグループが考える会計・FAS・税務+αの会計士の素質とは?_仙石実氏_香取忠秀氏_サムネイル_thumbnail

    経営者と伴走する会計士を輩出する、南青山アドバイザリーグループ…

    2022.08.04

  6. 【平成29年/2017年】会計士試験の合格者数は1割増の1,231人!公認…

    2017.11.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

リンクパートナーズ法律事務所

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント