EY新日本に初の女性理事長、新潟に監査サポートセンター設立、日商簿記2級試験で日本商工会議所が釈明など3件:今月の会計士業界ニュース(2019年3月その1)



2019年2月19日、26日、3月1日に、監査法人、日商簿記試験などに関するニュースがリリースされています。

EY新日本が新潟に会計監査業務サポートセンター開設、EY新日本監査法人が初の女性理事長候補を選出、日商簿記2級の試験問題に日本商工会議所が釈明などの記事を幅広くご紹介します。

EY新日本が新潟に会計監査業務サポートセンター開設

2017年12月1日、監査法人トーマツが千葉に監査業務のサポートセンターを開所して話題になりました。

今回、EY新日本監査法人が新潟市に開設する会計監査業務サポートセンターに関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

新潟県と新潟市は、EY新日本監査法人(東京・千代田)が同市に会計監査業務サポートの新拠点を設けると発表した。公認会計士の業務支援に特化した拠点をつくり、監査の品質管理体制の強化や効率改善などにつなげる。2019年度から業務を始める予定で、初年度は50人程度の採用も予定している。

引用元:EY新日本監査法人、新潟市に新拠点(日本経済新聞 2019年2月19日付)

記事によると、今回の拠点開設は新潟県と新潟市の誘致で実現に至り、開設後も新潟県がEY新日本の事業を支援する方針とのことです。

EY新日本監査法人のリリースによると、拠点開設により、監査品質管理体制のさらなる強化と効率的でより深度ある監査を推進していく予定とのことです。

今後も監査業務のサポートセンターは増えていくのでしょうか。監査の品質向上と同時に、会計士の労働時間削減の観点からも期待が寄せられます。

EY新日本監査法人が初の女性理事長候補を選出

引き続き、EY新日本監査法人のニュースです。

    今回、EY新日本監査法人初の女性理事長に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

    EY新日本監査法人は2月28日、7月1日付で理事長に片倉正美・常務理事(50)を充てる人事を固めた。同法人では初の女性理事長で、3月下旬の社員総会で正式に決める。

    引用元:EY新日本監査法人の理事長に片倉氏 女性初 (日本経済新聞 2019年3月1日付)

    記事によると、片倉氏は電機メーカーなどの監査経験をいかし、グローバル化やデジタル技術の活用を進めるとのことです。

    なお片倉氏の経歴はEY新日本監査法人のリリースに詳細が報じられています。

    上記リリースによると、片倉氏は、大手・中堅の監査法人では初めての女性理事長になるとのことで、さらなる活躍に注目が集まります。

    日商簿記2級の試験問題に日本商工会議所が釈明

    2019年2月24日に開催された第151回日商簿記検定試験2級で出題された問題が、ネタりかで取り上げられています。

    今月24日に行われた「第151回日商簿記検定試験2級」で出題された第3問について、受験者の間で波紋が広がっている。第3問では、「次の資料にもとづいて、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)の連結精算表(連結対照表と連結損益計算書の部分)を作成しなさい」という問題が出題。しかし、資料を読み解くと、連結子会社が2つある上、支配獲得日(親会社が子会社の支配を獲得した日)がそれぞれ異なり、過去にない難問となっていた。

    引用元:「落とすために作った試験」の声も 日商簿記2級が難問すぎて炎上? 公式が釈明も受験者からは疑問(ネタりか 2019年2月26日付)

    記事によると、「連結に関する超難問が出題されるなんて2級の範囲を逸脱している」という批判や、「問題文の年度表記が誤っているのでは」という声が、ネット上で苦情として挙がっているそうです。また専門学校講師も、会計士試験ですら出ない問題で日商簿記2級の範囲ではないと苦言を呈しているとのことです。

    このような声を受けて、日本商工会議所は公式サイトに文書をアップしました。

    ところが、難問を出したことへの言及はなく問題文の正当性を主張する釈明のみが掲載されていたため、炎上を招いた模様です。

    この試験の合格率、果たしてどのような結果になるのでしょうか。

    (著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





    この記事の著者

    →記事一覧

    【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

    1. IPO速報用画像_thumb_ipo

      【新規承認】株式会社フライヤー(東証グロース)

      2025.01.20

    2. IPO速報用画像_thumb_ipo

      【新規承認】株式会社ブッキングリゾート(東証グロース)

      2025.01.20

    3. 2025年版:内部監査におけるトレンドの変化と必要なトランスフォーメーション

      【オンラインセミナー】2025年版:内部監査におけるトレンドの変化…

      2025.01.17

    4. 株式会社Stand by C_ロゴ_thumb

      株式会社クミカと株式会社シーラテクノロジーズの経営統合に係る株…

      2025.01.17

    5. グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ_thumb_2024年6月更新

      事業承継の新しい選択肢を提供するWEBメディア「MBO Navi」オープン…

      2025.01.17

    6. 求人情報_画像_求人用thumb

      【年収600~1,000万円】在宅勤務有!外資系企業を専門とする税理士…

      2025.01.17

    1. 第10回公認会計士ナビonLive!!_中山 昌則氏

      中小企業支援で大切なことは座学よりも現場経験。若手会計士が語っ…

      2019.07.01

    2. 【平成27年・2015年度】修了考査10年目!修了考査合格発表に関する…

      2016.04.04

    3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

      父は会計士。会計士と看護師どちらを目指すのがよい?:くわえもん…

      2020.05.13

    4. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス 第三回 thumb

      第3回:Fintechの許認可にも対応する行政書士と会計事務所グループ…

      2020.05.23

    5. 修了考査合格者数(24年度)

      【平成24年・2012年度】修了考査合格発表の速報と考察・まとめ_公認…

      2013.05.20

    6. 監査法人ではできない経験が若手会計士を成長させるー令和アカウンティング・ホールディングスを選んだ会計士が語ったその魅力と風土【PR】

      監査法人ではできない経験が若手会計士を成長させるー令和アカウン…

      2022.01.27

    会計士の転職なら!

    公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

    会計士の採用なら!

    公認会計士ナビの人材紹介サービス

    パートナー企業

    公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

    【プレミアムパートナー様】

    Clifix_logo_330_280

    【プラチナパートナー様】

    リンクパートナーズ法律事務所

    Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

    DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

    PwCJapan有限責任監査法人

    株式会社エッサム

    弥生会計

    管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

    令和アカウンティング・ホールディングス

    【ゴールドパートナー様】

    南青山アドバイザリーグループ

    公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

    TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

    事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

    会計事務所の強みになるクラウド会計freee

    バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

    東京共同会計事務所

    グローウィン・パートナーズ株式会社

    クラウドERPのビーブレイクシステムズ

    YKPlanning_logo_1500_500

    海外進出支援のCaN International

    →パートナー企業一覧

    →パートナープラン詳細

    会計士の独立に!PR

    ■税理士開業塾

    税理士会業塾:公認会計士の独立支援

    公認会計士ナビの転職エージェント