【平成29年・2017年度】1,065名が合格!修了考査合格発表に関する速報と考察 ~合格率は例年通り、氏名非公表制度の利用者が増加~_公認会計士試験



本日、平成29年度修了考査の合格発表が行われました。

合格された皆様、おめでとうございます!

この「修了考査」は、平成18年度に公認会計士試験制度が新制度へと移行された際に、旧3次試験が修了考査へと変更されたものですが、本年は12年目の修了考査となりました。(かつては、会計士試験に関して「新制度」「旧制度」という言葉もありましたが、現在ではほぼ聞かれなくなりました。)

今回の修了考査の結果はどうだったのでしょうか?

本記事では、平成29年度の修了考査の合格発表の内容を考察していきます。

平成29年度・修了考査合格者の概要

まず、平成29年度の合格発表に関する概要は下記の通りです。

【受験願書提出者数】1,653名
【受験者】1,536名
【合格者】1,065名
【対受験願書提出者数合格率】64.4%
【対受験者数合格率】69.3%

合格者数と合格率

合格者数は過去11年で最低

平成29年度_修了考査_受験者数_合格者数の推移グラフ_2017年

図1:修了考査における過去12年間の合格者数

さて、合格者数や合格率を見ていきましょう。まずは合格者数です。

平成29年度の修了考査における「合格者数」は前年度の1,147名と比較して82名減の1,065名となりました。これは過去11年で最低の合格者数であり、平成23年度の2,378名をピークに6年連続の減少となっています。

ただし、合格者数の減少に関しては、詳しくは後述しますが、修了考査の受験対象者数(公認会計士試験の合格者数)が減っているためであり、合格率が大きく落ちているといった要因とは関係がないと考えられます。

対受験者数合格率は例年の水準通りの69.3%

平成29年度_修了考査_対受験願書提出者数合格率_対受験者数合格率の推移グラフ_2017年

図2:修了考査における 過去12年間の合格率

※平成18年度・修了試験の「対受験願書提出者数合格率」は開示されていないため、旧3次試験を受験した51名のデータとなっています。

続いて合格率を見てみましょう。

「対受験願書提出者数合格率」は64.4%となり、昨年の64.3%から0.1%の微増となっています。

また、「対受験者数合格率」は69.3%と昨年の69.6%を0.3%下回る結果となり、微減となっています。これは過去4年で最低の水準ではあるものの、長期トレンドで見ると70%前後で推移していますので、本年もその範囲内と言えるでしょう。

氏名非公表制度の利用者数が増加、合格者の約1割が利用

修了考査の試験内容や結果とは関係はありませんが、昨年度(平成28年度)の修了考査から大きな制度変更があり、合格発表時に受験者本人から申請があれば、氏名を公表せず受験番号のみを公表することが可能となっています。

今回の修了考査においても、合格者名簿を確認すると、全国で117名が氏名非公表制度を利用しているようです。

これは合格者全体の約1割の人数となりますが、昨年度の利用者は24名でしたので、大きく増加しています。

修了考査の合格者名は、日本公認会計士協会のサイトにて発表されWEB上に履歴として残りますので、個人情報に対する考え方が厳しくなっている昨今、氏名非公表制度の利用者は今後も増えていく可能性もあると思われます。

将来、氏名非公開希望の受験者が増えると、合格発表は受験番号のみという時代も来るかもしれません。

本年度の特徴と今後の傾向

今回の主な受験対象者は成26年(2014年)の会計士試験合格者であり、以下の図3のように平成20年(2008年)以降は会計士試験の合格者数(修了考査の受験対象者の母数)がコンスタントに減少しています。

そのため、前述の通り、本年の合格者数の減少自体は自然な流れであり、特筆すべき事象があったわけではないと考えられます。

平成29年(2017年)公認会計士試験の合格者数・合格率とその推移

図3:公認会計士試験の合格者数ならびに合格率の推移

一方で、会計士試験の合格者数は平成27年の試験までは減少傾向にあることから、来年の修了考査の合格者数も減少となる可能性が高いと考えられます。

また、合格率(対受験者数)に関しては前述のとおり過去のトレンド通りの70%前後の水準に収まっていますので、今後も同程度の水準が続く可能性が高いと考えられます。

なお、今回の修了考査合格者1,065名すべてが公認会計士協会の正会員登録を行ったとすると、公認会計士(正会員)数は30,316名(2017年12月31日現在)から31,381名へと増えることとなり、約3.51%増加することとなります。

※本文中のデータは全て公認会計士協会発表のデータより作成。

修了考査合格後の転職・キャリア相談なら!

公認会計士ナビでは、公認会計士の転職やキャリアに関する情報を下記にまとめてあります。修了考査合格後のキャリアに関する情報収集にご活用頂ければと思います。

転職・キャリア情報を見る

また、公認会計士ナビの転職エージェントサービスでは、公認会計士や会計士試験合格者の方の転職をサポートしております。

公認会計士に専門特化した転職エージェント

公認会計士のキャリアに詳しいアドバイザーが、豊富な業界知識と親身な姿勢でサポート。将来のキャリアについてじっくりとご相談にのらせて頂き、キャリアプランの検討をサポート致します。また、実際に転職活動を行われる場合は、転職に向けた準備、求人のご紹介、応募書類の添削や面接対策などもサポートさせて頂きます。ご希望の方は下記ページよりお申込みください。

転職エージェントサービスを見る


 





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス thumb

    第1回:投資ファンドのバックオフィスをフルアウトソーシングで受託…

    2020.03.09

  2. 第12回公認会計士ナビonLive!!_荒堀敬子氏_野澤真太郎氏_thumbnail_サムネイル

    会計士×常勤監査役はブルーオーシャン?コンサル→スタートアップ転…

    2024.02.19

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    元・自衛隊からの会計士試験チャレンジ、ありですか?:くわえもん…

    2025.02.04

  4. 近頃の会計士は監査法人を辞める時期が早まっているって本当?大手監査法人をやめた後のキャリアプランも解説_公認会計士ナビチャンネル_thumbnail_サムネイル

    近頃の会計士は監査法人を辞める時期が早まっているって本当?大手…

    2024.02.23

  5. 独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超オシャレな新オフィスに行ってみた!【PR】_クリフィックス税理士法人

    独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超…

    2024.07.18

  6. 公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の会計士が登壇!【CPAナビコミ】

    公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の…

    2024.05.24

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント