PwCコンサルティング、「PwC スポーツ産業調査2017」を発表【PR】

【本記事はPwCあらた有限責任監査法人様からのプレスリリースです】

ミレニアル世代の行動変化やデジタル化の進展により、スポーツ業界は大変革の時代に

2017年12月26日
PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:足立 晋)は12月26日、「PwC スポ―ツ産業調査2017 ‐破壊的変化の大波にさらされるスポーツ産業‐」を発表しました。PwC スイスが世界のスポーツ産業を調査したレポートに、ここ数年内にスポーツのビッグイベントを控えている日本市場に対する洞察を加えたものです。

本調査の結果、生活習慣の変化や情報通信技術の進歩により、スポーツ産業は一大変革期にあることが分かりました。かつて支配的だったテレビで生放送を視聴するというスタイルは次第に減り、インターネット経由でのオンデマンド配信やモバイル端末での視聴といった新しい動きが急速に広がっています。メガスポーツイベントの放映権市場には、世界的な巨大IT企業が本格的に参入し、自社のプラットフォームからの会員向け配信や広告収入を稼ぐビジネスに乗り出しています。デジタル化の進展により、業界の勢力図は大きく変わりつつあります。一方、ミレニアル世代など若い消費者層を中心に、eスポーツやVR・AR技術の活用に期待が集まっている実態も明らかになりました。

成長鈍化見込むも、サッカー、eスポーツ、バスケットボールには期待

今回の調査では、「放送およびメディア企業」「リーグおよびクラブ」「国際競技連盟」「広告代理店およびスポーツブランド」などの関係者189人に対するヒアリングを実施しました。今後3~5年の成長率を尋ねたところ、あらゆる分野の回答者が低下を予測していると回答しました【図1】。特に悲観的な見通しを示しているのは放送関係者で、今後3~5年で30%以上成長率が低下すると予測しています。これはOTT(オンライン視聴)の台頭や、メディア消費のトレンドがモバイルやオンデマンドへ移行していることに起因すると考えられます。

しかし、依然としてスポーツ業界は今後3~5年にわたって平均6.4%の成長率が予測されています。サッカー、オンラインでプロスポーツの勝敗を競うeスポーツ、バスケットボールは、成長分野として期待されています。オリンピック大会については、今後の見通しの不透明さを指摘する声もあり、国際スポーツの世界で地位を失いつつあると見られます。 

図1 Q.過去3~5年と今後3~5年のスポーツ産業の成長率は?また、主な成長分野は?

 
成長鈍化見込むも、サッカー、eスポーツ、 バスケットボールには期待

若い消費者層の行動変化が放映権市場に影響をもたらす

スポーツ業界が最も懸念すべき脅威として、若い消費者層の行動変化が挙げられます【図2】。デジタルメディアの普及やスポーツコンテンツへのアクセスの多様化により、若い視聴者を意識した新しい形態のスポーツ体験が増加しており、テレビの生放送は衰退が避けられないと考えられます。

こうした脅威は、メディア放映権市場に大きな影響を与えると見られます。スポーツコンテンツの権利所有者がソーシャルメディアなどの独自チャンネルを開設してファンと直接的に関係を構築する、大手IT企業が放映権市場に本格参入するなど、今後も大きな変化が起こることが予測されます。

 図2 Q.スポーツ業界が最も懸念すべき脅威は?
 
若い消費者層の行動変化が放映権市場に影響をもたらす

ウェアラブル・センサー技術はデータ規制や管理が課題に

ウェアラブル・センサー技術の本格的な活用は、医学データを用いたケガの防止など、スポーツ産業の分野においても増えてきています。しかし、今回の調査では、多くの回答者がこうした技術はあくまでファンを取り込むための仕掛けであり、業界を革命的に変えるものとは考えていないことが明らかになりました。さらに、回答者の3分の1が、アスリートのデータ所有権やプライバシー問題への対策を講じない限り、こうした技術を完全に統制し商業利用することはできないと考えています【図3】。ウェアラブル・センサー技術により発信されるデータの規制や管理が課題となっていることが明らかになりました。

 図3 Q.ウェアラブルが今後直面する最も重要な課題は?
 
ウェアラブル・センサー技術はデータ規制や管理が課題に

VR(仮想現実)・AR(拡張現実)の活用進む

VRの普及がスポーツの視聴体験を高めると考える回答者は全体の68%【図4】であり、VRやARが従来型のテレビ放映に影響を及ぼすことは必至と見なす回答者は過半数に及びました。VRやAR活用によるソリューションは、イベント体験、放映方法、スポンサーシップ、トレーニングなど、今後もスポーツ業界のさまざまな分野で活用が進むと想定されます。

一方で、こうした技術は中期的には消費活動に大きく貢献するものの、あくまで従来型の視聴方法を補完するものであり、スポーツメディア全体を揺るがすような影響はないと考えられます。VRやARの活用が進んでも、スポーツ観戦におけるファン同士の交流など、リアルな実体験が失われることはないでしょう。

 図4 Q.VRおよびARに対するスポーツ業界の認識は?
 
VR(仮想現実)・AR(拡張現実)の活用進む

日本のスポーツ産業の向かうべき方向性

早稲田大学 スポーツ科学学術院 間野義之教授、ソウル五輪シンクロナイズドスイミングデュエットで銅メダルを獲得され、現在は国際オリンピック委員会(IOC)マーケティング委員などとしてもご活躍されている田中ウルヴェ京氏は、日本のスポーツ産業の現状と課題、進むべき方向性について、次のように述べています。
間野教授 「日本のスポーツ産業は2019年以降、世界的なメガスポーツイベントがいくつも控えており変革の時期を迎えている。さらなる成長のためには抜本的な制度変更などを行い、投資を呼び込むことが肝要である」
田中ウルヴェ京氏 「このようなメガスポーツイベントで世界から注目される機会をとらえ、さまざまな国の価値観などを認め合える、真の意味でのグローバル化を目指すべき」

PwCコンサルティングは、PwCの国内外ネットワークや、これまでのPFI事業、地域活性化支援活動でのノウハウを基に、市場拡大が見込まれるスポーツビジネスの活性化を支援します。

  • 「Sports: the most disrupted of all industries? PwC’s Sports Survey 2017」 調査概要

* 資料は「PwC スポーツ産業調査2017」からダウンロードすることができます。

本調査は、2017年5月~6月にかけ、欧州放送連合(EBU)、欧州プロサッカーリーグ(EPFL)、欧州クラブ協会(ECA)、iSportconnect などの協力を得て実施されています。スポーツ産業にかかわるシニアレベルまたはトップレベルの役職者に質問票を送付し189名から回答を得ており、本報告書はこうした関係者からの回答を分析したものです。

以上

PwCコンサルティング合同会社について

PwCコンサルティング合同会社は、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。

詳細はこちら

PwCについて

PwCは、社会における信頼を築き、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界158カ国に及ぶグローバルネットワークに236,000人以上のスタッフを有し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。詳細はwww.pwc.comをご覧ください。

詳細はこちら

PwC Japanグループについて

PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。
複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約6,300人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

詳細はこちら

 

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社タイミー(東証グロース)

    2024.07.26

  2. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】Cross Eホールディングス株式会社(福証Q-Board…

    2024.07.26

  3. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】24年最新版!信託を活用した事業承継対策セミナー/202…

    2024.07.26

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード クラウド会計』、『SHIKIN+』利用時の調達目安…

    2024.07.25

  5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワードと三井住友カード、 個人向け事業における資本業務…

    2024.07.25

  6. 経理業務の多くをリモートワークで対応可能に!導入サポートの利用…

    2024.07.25

  1. 公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の会計士が登壇!【CPAナビコミ】

    公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の…

    2024.05.24

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士試験の内容はM&AやIPOの仕事にどう役立ちますか?:くわえも…

    2021.11.16

  3. 公認会計士への税理士資格付与について考える

    2013.08.06

  4. 四大監査法人を比較する_2020年10月版

    【2020年10月版】四大監査法人の決算比較!BIG4の業績(売上・利益…

    2020.10.02

  5. 経営共創基盤マネジャー・公認会計士・鈴木 博史氏

    会計以外にどれだけ自分の世界を広げられるか-経営共創基盤のマネ…

    2018.01.17

  6. 公認会計士試験合格発表・2018年

    【平成30年/2018年】会計士試験の合格者は1,305名!公認会計士試験…

    2018.11.16

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

リンクパートナーズ法律事務所

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント