Money Forward X、地域金融機関向け法人サービスプラットフォーム『BANK Biz』シリーズを発表、中国銀行で来秋より提供開始【PR】



【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

あらゆる金融サービスをデジタルで統合、金融機関の法人ビジネスを強化

マネーフォワードエックス株式会社は、新たに、地域金融機関(以下、金融機関)の法人ビジネス強化を目的としたサービスプラットフォーム『BANK Biz』シリーズの提供を発表します。本シリーズでは、事業者向けポータルサービス『BANK Biz』、経営者向けモバイルアプリ『BANK Biz APP』および金融機関向けサービス『BANK Biz Operation』をそれぞれ提供します。初の協業パートナーは株式会社中国銀行で、2026年秋をめどに事業者への提供を開始する予定です。

サービス開発の背景

昨今、人口減少・高齢化に伴い地域経済が変化する中で、金融機関はその活性化に向け、事業者への一層の伴走支援が求められています。事業者が抱える課題は多様化し、資金供給に加え多角的な経営支援への期待が高まっています。しかし、金融機関では人員不足が深刻化しており、特に中小企業へのきめ細やかなフォローや、多様な顧客ニーズに対応するための体制構築が課題となっています※1。こうした状況を改善すべく、かねてより法人インターネットバンキングの利用促進が図られ※2、法人領域のデジタル化が推進されてきました。
一方、従来の法人インターネットバンキングの多くはPCでの利用が前提であり、スマートフォンなどの利用に最適化されていません。そのため、主に経理担当者による利用にとどまり、多忙な経営者との直接的な取引接点にはなり得ませんでした。加えて金融機関は、クラウドサービスの急速な普及に伴い、事業者の業務効率化、利便性向上、セキュリティ強化の実現に向け、法人向けインターネットバンキングにおけるシステム間のシングルサインオン(SSO)対応が求められています※3

当社はこれらの課題解決に向けて、これまで法人向けサービス開発で培った知見と技術を結集し、金融機関が法人ビジネスを強化できる新たなサービスプラットフォーム『BANK Biz』シリーズを開発しました。本シリーズは、あらゆる金融サービスを統合し、法人取引における煩雑な手続きのデジタル化や、資金繰りを軸とした経営支援、データ活用による営業・マーケティング強化をワンストップで実現することを目指します。

なお、本シリーズにおける初の協業パートナーは中国銀行です。中国銀行は、業務プロセスの改革のため、将来的に取引の9割を非対面で完結することを目指し、デジタル活用や次世代チャネル構想に力を入れています。当社と中国銀行は、これまで事業者向けデジタルサービスの将来像について議論を重ねてまいりました。そしてこの度、中国銀行が目指す「お客さま体験(CX)」の向上と、当社の『BANK Biz』構想との方向性が一致し、本シリーズの開発における協業が決定しました。本シリーズは、2026年秋を目途に中国銀行の事業者向けサービスとして提供を開始する予定です。

※1 金融庁「地域銀行による顧客の課題解決支援の現状と課題」Ⅱ.地域銀行に期待される金融仲介機能と課題(2024年6月28日公開)
※2 内閣府 規制改革推進会議「当面の規制改革の実施事項」ナ インターネットバンキングの利用促進(2021年12月22日公開)
※3 金融庁「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」2.3.1. 認証・アクセス管理(2024年10月4日公開)

『BANK Biz』シリーズについて

『BANK Biz』シリーズは、地域金融機関向けの新たな法人プラットフォームです。事業者向けの『BANK Biz』『BANK Biz APP』および金融機関向けの『BANK Biz Operation』をセットで提供します※4。金融機関は、事業者に利便性の高いデジタルサービスを提供しながら、法人ビジネスの効率化と収益機会の拡大が図れます。

各サービスの概要

・事業者向けポータルサービス『BANK Biz』
金融サービスや法人向けデジタルサービスにアクセスできる基本利用料無料※5のプラットフォームです。事業者は、各種金融サービスやパーソナライズされた経営支援がオンラインで受けられます。

・経営者向けモバイルアプリ『BANK Biz APP』
多忙な経営者が外出先からも手軽に『BANK Biz』の主要機能を利用できる、基本利用料無料※5のモバイルアプリです。金融機関から経営者へのダイレクトなデジタル接点を創出します。

・金融機関向けサービス『BANK Biz Operation』
『BANK Biz』ユーザーの顧客管理、契約管理、マーケティングをデジタル化する金融機関向けのサービスです。

※4 『BANK Biz』シリーズは、マネーフォワードエックスが金融機関に提供するサービス名称です。金融機関は、ホワイトラベル形式で、任意の名称・ロゴで事業者向けに提供できます。なお『BANK Biz』『BANK Biz APP』は、金融機関でご契約がある事業者がご利用いただけます。
※5 基本サービスの利用料は無料ですが、今後は一部機能・サービスにおいて有料化する可能性があります。

主な機能と特徴について

『BANK Biz』シリーズを通じて、金融機関が活用できる主な機能※6と特徴は以下の通りです。

特徴

  • 事業者に最適な経営支援を提供し、金融機関の収益機会を最大化
  • あらゆる金融サービスをデジタル化する統合プラットフォームの実現
  • モバイルアプリを通じた経営者との接点強化

主な機能

顧客データの一元化・蓄積
『BANK Biz』シリーズは、当社グループのアグリゲーション基盤を活用し、複数金融機関の口座情報が連携できます。金融機関は、事業者の同意のうえで蓄積されたデータを営業・マーケティングに活用できます。

融資・トランザクションレンディング機能
事業者の規模や資金ニーズに合わせて、最適な融資サービスの提案ができます。
トランザクションレンディングは、連携した口座情報をもとに「AI与信審査モデル※7」が貸付可能な条件を自動で審査し、事業者側の画面上に掲示します。融資の申込から契約までオンライン完結できるため、事業者の急な資金繰りに非対面で対応できます。また、財務諸表をもとにした一般融資の借入提案も可能です。

レコメンド機能
事業者のデータを分析してターゲットリストを作成し、最適な商品・サービス(融資、不動産、ITソリューション、補助金活用など)のレコメンド配信ができます。その後、オンライン相談や対面コンサルティングに連携することで、対面・非対面双方におけるマーケティング高度化を実現します。


諸手続き・電子交付機能
代表者変更、住所変更、インターネットバンキング申込み、電子記録債権(でんさい)サービス申込み※8、残高証明書発行、ビジネスカード申込みといった諸手続きや、事業者への各種書類の通知などをデジタル化。行内の業務効率化とペーパーレス化を推進します。

その他機能

  • バナー・ポップアップ表示
  • 入出金、電子交付等に伴うプッシュ通知
  • 『Mikatano』シリーズ※9とのシングルサインオン(SSO)連携 など


※6 サービス・機能は段階的に提供してまいります。搭載する機能は金融機関ごとに異なる場合があります。
※7「AI与信審査モデル」は株式会社オリエントコーポレーションとの共同開発サービスです。
※8 「でんさい」とは、株式会社全銀電子債権ネットワーク(通称:でんさいネット)が取り扱う電子記録債権を指します。「でんさい」は、株式会社全銀電子債権ネットワークの登録商標です。
※9 『Mikatano』は、当社が地域金融機関向けに提供する、中小企業向け業務DXサービスです。SSOにより、『Mikatano インボイス管理』や『Mikatano ワークス』へのアクセスを容易にします。

今後の展開について

『BANK Biz』シリーズは、金融機関のデジタル×対面での法人ビジネスにおける持続的な収益向上に向けて、継続的な機能拡張を行います。具体的には、データ分析の拡張・カスタマイズによる1to1マーケティングの強化や、事業者向けの新たな経営支援機能・ファイナンスソリューションの提供を検討してまいります。さらに、あらゆる法人向けデジタルサービスをシングルサインオン(SSO)で連携させ、デジタルチャネルにおける事業者の体験価値の向上を目指します。
当社はこれからも、「ともに、金融をすべての人のそばに。」のミッションのもと、地域金融機関と事業者双方の課題解決を支援するサービスの開発を通じ、地域経済全体の発展に寄与してまいります。

株式会社中国銀行について

名称  :株式会社中国銀行
所在地 :岡山県岡山市北区丸の内1丁目15番20号
代表者 :取締役頭取 加藤 貞則
創立  :1930年12月
URL  :https://www.chugin.co.jp/

マネーフォワードエックス株式会社について

名称  :マネーフォワードエックス株式会社
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21
代表者 :代表取締役社長 本川 大輔
設立  :2024年12月
事業内容:金融関連サービスの開発・提供
URL  :https://corp.mf-x.jp/

サービスの導入をご希望の場合のお問い合わせ先

https://corp.mf-x.jp/contact/

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社マネーフォワード広報
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

会計事務所の業務改善と収益増加を実現するマネーフォワード クラウド会計

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

マネーフォワードは、会計事務所の皆様の専門性が最大限に発揮できる環境をサポートする事により、中小企業の抱える課題を共に解決するパートナープログラムをご用意しております。オンライン無料相談を承っておりますので、お気軽にご予約ください。

オンライン無料相談のご予約はこちら

引用元:Money Forward X、地域金融機関向け法人サービスプラットフォーム『BANK Biz』シリーズを発表、中国銀行で来秋より提供開始|株式会社マネーフォワード





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収604~968万円】名古屋勤務!中小企業の経営支援に強い東京・…

    2025.07.16

  2. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収800~1,200万円】上場企業グループである医療機関向けクラウ…

    2025.07.16

  3. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収650~1,000万円】グローバルネットワークにも加盟する税理士…

    2025.07.16

  4. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/7月28日(…

    2025.07.15

  5. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】M&Aライセンスプログラム説明会〜日本M&#03…

    2025.07.15

  6. 東京共同会計事務所_スポンサーロゴ_thumb_tkao

    東京共同会計事務所は、経済産業省「令和7年度重要技術総合管理事…

    2025.07.15

  1. 公認会計士のリアル_5_渡辺匡章氏_サムネイル

    エスネットでのアツいIPO支援の話(公認会計士のリアル 第5回:渡辺…

    2014.05.08

  2. 東京共同会計事務所 代表パートナー_公認会計士・税理士_公認会計士ナビ編集長_手塚佳彦

    ここは図書館!?外資金融のオフィス!?東京共同会計事務所のめち…

    2025.01.09

  3. 税理士登録freee記事サムネイル

    税理士登録が驚くほど簡単に!「税理士登録freee」で会計士や税理士…

    2018.12.19

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    公認会計士になれば環境問題に取り組む仕事につけますか?:くわえ…

    2021.09.06

  5. 公認会計士は独立初期に何をすべきか?成功確率を高める3つのポイントは『生産性』『税務』『組織』【PR】MyKomon

    公認会計士は独立初期に何をすべきか?成功確率を高める3つのポイ…

    2021.08.25

  6. 公認会計士のリアル_3_萱場 玄氏_サムネイル

    こうして私はアジアに「張る」ことを決めた(公認会計士のリアル 第…

    2013.07.01

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント