PwC Japan監査法人、県立広島大大学院SMOフロンティア研究所とともに、地方創生のための「高度副業人材」輩出の構想と活動実績を発表【PR】



【PR:PwC Japan有限責任監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

2025年3月10日
PwC Japan有限責任監査法人

PwC Japan有限責任監査法人(以下、「PwC Japan監査法人」)は3月8日、広島コンベンションホールで開催された「SMOフロンティア研究所フォーラム」にて、県立広島大学大学院経営管理研究科(HBMS)のSMOフロンティア研究所とともに、HBMSの修了者をはじめとする「高度副業人材」が地域や地元企業の課題解決に取り組む「人×企業×地域の新たな関係」の構想と活動実績を発表しました。フォーラムでは広島県知事のビデオメッセージが寄せられたほか、地元企業、経済産業省中小企業庁職員も駆けつけ、産官学の力を合わせ地方創生の取組を発展させていくことを確認しました。

SMO:中小/中堅規模組織のこと

出典:SMOフロンティア研究所

総務省「住民基本台帳人口移動報告2024年」によると、各都道府県の転出超過数は広島県が1万711人と最も多くなっています*1。SMOフロンティア研究所「ひと・しごと・つながりラボ」では、変化していく「人と企業と地域の関係性」に着眼し、それらが協力して課題を解決し、県内に魅力的な仕事(内容・環境)が育つ土壌を生み出すことをミッションの一つとしています。

同ラボでは「産学官金」からなるメンバーが研究内容の企画及び実施を担い、2024年度は「MBA取得者による地域企業との共創組織モデル」に係る論文執筆、県内事業者に関する事例研究及びトライアル講座を行いました。2025年度に向けては、引き続き共創組織モデルに考察を加えつつ、企業の事例研究を行い、さらに「持続性を高める人・企業・地域の関係性を考える」と題した講座の開設を予定しています。PwC Japan監査法人は、同ラボに職員を客員研究員として参画させ、他の研究員とともにモデルの在り方に関する構想策定や、事例研究に関わるフィールドワーク、受講生へのトライアル講義などを実施しています。

*1総務省統計局 住民基本台帳人口移動報告 2024年(令和6年)結果

出典:SMOフロンティア研究所

本取組について、PwC Japan監査法人 上席執行役員 地域共創推進室長 パートナー 辻 信行は次のように述べています。

「PwC Japan監査法人は、ガバナンスの知見などを活かし、地方自治体の組織人事について積極的な支援を行ってまいりました。また、広島県とは新型コロナウイルス感染症で影響を受けた中小企業に対し、約半年間の伴走を通じて業態転換や新規事業の立ち上げ等を支援する取組を行ってまいりました。今回のSMOフロンティア研究所との共同研究は、地域の最前線に立ち、多様なステークホルダーを結び付けることで、地域の課題解決に向けた取り組みの共創を支援するという「地域共創推進室」の活動の一環として実施しています。」

PwC Japan監査法人は、PwCの「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」というPurpose(存在意義)を踏まえ、これからも、地域との共創を積極的に推進してまいります。

以上

PwC Japan有限責任監査法人について

PwC Japan有限責任監査法人は、日本で「監査および保証業務」、非監査業務である「ブローダーアシュアランスサービス」を提供する、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。世界で長年にわたる監査実績を持つPwCネットワークの監査手法と最新技術により世界水準の高品質な監査業務を提供するとともに、その知見を活用した会計、内部統制、ガバナンス、サイバーセキュリティ、規制対応、デジタル化対応、株式公開など幅広い分野に関する助言(ブローダー・アシュアランス・サービス)を通じて社会の重要な課題解決を支援しています。PwCビジネスアシュアランス合同会社、PwCサステナビリティ合同会社、PwCリスクアドバイザリー合同会社、PwC総合研究所合同会社とともに、信頼されるプロフェッショナルとして、日本の未来にあらたな信頼をもたらすことを、Assurance Vision2030として掲げています。

詳細はこちら

引用元:PwC Japan監査法人、県立広島大大学院SMOフロンティア研究所とともに、地方創生のための「高度副業人材」輩出の構想と活動実績を発表 | PwC Japanグループ





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【セミナー】第10回 ブリッジCEO宮崎と公認会計士のキャリアについ…

    2025.05.21

  2. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeとベター・プレイスが資本業務提携を開始 今後はfreee人事労…

    2025.05.21

  3. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    『マネーフォワード 掛け払い』、請求書の支払い手段にカード決済を…

    2025.05.21

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】伊澤タオル株式会社(東証スタンダード)

    2025.05.21

  5. 株式会社ニライパートナーズ

    見える化された数字が、 信頼と提案の基盤になる:bixid活用事例【P…

    2025.05.21

  6. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社(東証グロ…

    2025.05.20

  1. 公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる大丸・松坂屋 外商サービスの知られざる魅力_thumb

    公認会計士だからこそのプレミアムを感じる-士業に対して開かれる…

    2022.05.31

  2. 藤田耕司氏・経営心理士・公認会計士

    会計士はAIには負けない。会計士・税理士の能力を最大化する「経営…

    2017.11.27

  3. 三次 奈緒子氏_みよしなおこ_フィナンシャル・ソリューション(FS)部_東京共同会計事務所

    金融部出身の会計士が「金融×会計税務×ワークライフバランス」を実…

    2024.05.14

  4. 公認会計士×中小企業支援#1 決起集会【CPAナビコミ】

    公認会計士×中小企業支援#1 決起集会【CPAナビコミ】

    2024.05.10

  5. 監査法人IPOランキング_2020

    2020年 監査法人IPOランキング!EY新日本が3年連覇、太陽が3位に、…

    2021.02.04

  6. 20年分の公認会計士試験の受験者数と合格率

    実は人気復活してる!?過去20年の公認会計士試験の受験者数や合格…

    2019.12.30

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント