【セミナー】「税務調査から懲戒処分へ発展」 ー 理論と事例から学ぶ懲戒処分の予防と対策 ー/2025年6月10日(火)東京開催:エッサム【PR】



【PR:エッサム様】

株式会社エッサムー会計事務所のデパートー

「税務調査から懲戒処分へ発展」
ー 理論と事例から学ぶ懲戒処分の予防と対策 ー

元税理士専門官の講師が丁寧に理論を整理し実務を解説!

日程

【来場・ZOOM】
2025年6月10日(火)14:00~17:00(受付13:30~)

会場

エッサム神田ホール 1号館 3階(301号室)
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛治町3-2-2
JR神田駅 徒歩1分
会場地図

<ご連絡事項>
本セミナーは、ZOOM(ウェビナー形式)でのリアルタイム配信のほか、お申込み頂きましたお客様全員に、動画(ストリーミング形式)視聴のご案内を後日(講演後2週間以内)行わせていただきますので会場にお越しいただかなくてもご受講が可能となっております。
※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。
※ZOOM・後日動画視聴のお客様も参加費は通常料金となります。
※本セミナーは税理士認定研修ではございませんが、税理士会研修のうち、「その他の研修」18時間に含めることが出来る可能性がございます。詳しくは所属の税理士会へお問合せをお願い致します。

講師

講師:喜屋武 博一 氏

喜屋武博一税理士事務所
税理士

1983 年 国税専⾨官(13 期)として東京国税局採⽤
1983 〜1996 年 横浜南、保⼟ヶ⾕、芝、平塚、⽇本橋の各税務署に勤務し、個⼈事業主及び富裕層の税務調査に従事
1996 〜2002 年 東京国税局査察部(実施担当)、俗称「マルサ」にて脱税事案の調査に従事
2002 〜2004 年 税理⼠専⾨官として税理⼠の指導、監督事務に従事
2004 〜2007 年 東京国税局査察部(企画担当主査、情報技術専⾨官、総括主査)
2007 〜2009 年 預⾦保険機構に上席調査役として出向、整理回収機構(RCC)の⽀援業務に携わる
2009 〜2010 年 川崎⻄税務署 副署⻑
2010 〜2011 年 ⼩⽥原税務署 副署⻑
2011 年7 ⽉ 東京国税局を辞職の後、同年8 ⽉税理⼠登録

主な講演内容

 直近1年間における税理⼠法違反による懲戒処分の件数は増加傾向にあります。2024 年12 ⽉の報道によれば令和6 年度(2024 年度)の税理⼠に対する懲戒処分件数は64 件に達する⾒込みで、これは過去最多を更新する数字となっております。その中には税理⼠職員や顧問先が税理⼠の知らないところで不正を働き、それが税務調査で発覚し懲戒処分につながるケースがあります。
 使⽤⼈の監督義務は、あらゆる⼠業の中で税理⼠のみが負う義務となっていますが、⽇頃からそれを意識して業務をおこなう税理⼠は少ないでしょう。そこで本セミナーでは税理⼠法の規定や罰則を整理し、⽇々の業務に潜む税理⼠法違反のリスクについて、元税理⼠専⾨官で知⾒の深い講師 喜屋武 博⼀ ⽒を講師にお迎えし実施の懲戒処分の事例や万⼀勧告を受けた場合の対応についてご解説いただきます。

【主な講演内容】
 1. 懲戒処分に関する税理士法及び通達の主な規定
 2. 懲戒処分等の内容と処分による影響
 3. 税理士業務の監督事務
 4. 懲戒処分の判断基準と罰則規定
 5. 懲戒処分の推移と今後の予測
 6. 税理士法人固有の問題点とリスク分散
 7. 懲戒処分事例の検証
 8. 懲戒処分を未然に防ぐために


本講座はテキストとして、講師の書籍「理論と実例から導き出す税理⼠懲戒処分の考え⽅と予防策」(税務経理協会/令和3 年7 ⽉出版/ 2,600 円税別)を使⽤します。
※テキスト代は受講料に含まれています。

お申込み期限

2025年6月 9日(月)

その他セミナー詳細・お申し込みに関しましては、下記をご参照ください。

セミナー詳細を見る

引用元:会計事務所お役立ちセミナー 「税務調査から懲戒処分へ発展」 ー 理論と事例から学ぶ懲戒処分の予防と対策 ー|税理士・公認会計士向け総合支援情報サイト【会計事務所の広場】





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】ブリッジ独立支援プログラム(BISP)説明会【最…

    2025.07.18

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワードホーム主催「お金のEXPO 2025」、10月18日(土)の…

    2025.07.18

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社みのや(東証スタンダード)

    2025.07.18

  4. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    freeeと芝浦工業大学が包括連携協定を締結 学生のビジネスアイデア…

    2025.07.17

  5. 南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_thumb_ロゴ_new_202101

    【イベント出展】「Startup World Cup 2025 Tokyo Regional」の 展…

    2025.07.16

  6. 税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコムとのコラボセミナー

    【ウェブセミナー】税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコム…

    2025.07.16

  1. 第9回公認会計士ナビon Live_舟波氏サムネイル

    イケてるスタートアップに必要とされる会計士になるには?若手会計…

    2019.03.09

  2. 【第14回公認会計士ナビonLive!!】_thumbnail_サムネイル

    【終了】第14回 公認会計士ナビonLive!! ~変わりゆく公認会計士の…

    2024.07.19

  3. 海外の公認会計士

    就職人気企業ランキングに見るBIG4の実力

    2013.04.19

  4. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_監査経験はスタートアップで活きる?ふたりの若手会計士がスタートアップへの転職を語る:監査法人からスタートアップへの転職

    監査経験はスタートアップで活きる?ふたりの若手会計士がスタート…

    2020.11.18

  5. 会計士がスタートアップに飛び込んでみたらどうにかなるのか? 公認…

    2014.06.24

  6. 弥生PAPカンファレンス2020秋_弥生_岡本氏_加藤氏_松原氏

    弥生が「会計事務所向け記帳代行支援サービス」をスタート、その概…

    2020.11.02

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント