【PR:公認会計士税理士Bridgeグループ様】
獲得CPE1単位 【新春・freee社、Bridge共催セミナー】
【1月7日(金)Web開催】パートナー会計士独立開業セミナー
先輩会計士はどのようにして独立開業をしたのか
主催:freee株式会社・ブリッジコンサルティンググループ株式会社 / 日本公認会計士協会 会員有志主催研修会
Introduction
今回は数年前より会計士.jobにご登録いただいている2名のパートナー会計士をお招きして、大手監査法人から独立開業、また現在の業務を実施する立場となった過程についてご披露いただきます。
独立開業(特に税務業務)に興味をお持ちの方や、新しい働き方を模索されていらっしゃる方、是非ともご参加ご検討ください。
聴きどころ
- 自己紹介
- 何故税務業務をやろうとしたのか
- 開業した前後の活動(営業、業務、研修等)
- ブリッジコンサルティングのfreee案件紹介スキームの活用
- 受講者へのアドバイス(又は開業した頃のご自身へ向けてのアドバイス)
開催要項
会場名 | Webセミナー(ZOOM活用) |
---|---|
住所 |
本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。 |
日時 | 2022年1月7日 13:30 – 14:30 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
CPE | 1単位 |
このセミナーのプログラムについて
- はじめに
- 吉田 健二 会計士の体験談
- 沢田石 吉英 会計士の体験談
- 質疑応答
このような方にオススメです!
- 今後のキャリアについて迷われている方
- 先輩会計士がどのように独立開業をし、どのように案件を獲得してきたのか参考にされたい方
- 公認会計士の業務経験を活かしたコンサルティング業務に携わりたいとお考えの方
- 独立を検討しているものの独立後の業務に不安を感じている方
参加することのメリットは?
- 関与先の拡大方法を知るきっかけとしていただける。
- 監査法人時代と独立開業後のマインドや生活スタイルの変化について知ることができる。
セミナー講師プロフィール
-
吉田 健二
公認会計士・税理士
2003年に岐阜県高山市の税理士法人へ入所。その後、2007年に新日本有限責任監査法人に入所。
2016年9月に吉田健二公認会計士・税理士事務所を開業。
freee認定アドバイザー★4つ -
沢田石 吉英
公認会計士・税理士 2004年に有限責任監査法人トーマツ入所。
その後、2017年11月に沢田石公認会計士事務所開業。
また2019年1月に監査法人シドーの社員就任を経て現在に至る。
公式ページ:【1月7日(金)Web開催】パートナー会計士独立開業セミナー – 会計士.job