PwC Japan、「SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営」を発刊【PR】



【PR:PwCあらた監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)実現の具体的な方法を先進事例とともに提示

2021年4月8日
PwC Japanグループ

PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎、以下、PwC Japan)の、企業のサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)を総合的に支援する専門組織「サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンス」は、本日、新書籍「SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営」を日経BPより発刊しました。

近年、気候変動問題の深刻化などを背景として、ESG投資やサステナビリティ経営を推進する金融機関、企業が世界的に増加しています。また、サステナビリティ経営において企業が対応すべき環境・社会課題は、リスク管理領域から事業成長領域へと拡大しています。日本においても、サステナビリティやSDGsを経営戦略に組み入れようとする動きが加速しているものの、サステナビリティを「自社の事業存続に欠かせない重要課題」と認識し、長期的な成長戦略のテーマに据えて取り組んでいる企業は少数にとどまるのが現状です。

本書では、SXを「環境価値・社会価値と経済価値を両立させる(儲かる)企業経営への転換」と位置付け、サステナビリティが重要となっている背景(WHY)、企業が取り組むべきサステナビリティ課題の全体像(WHAT)を説明した上で、SXを実現するためには何が必要で、どのような発想でビジネスモデルや組織を変革していけばよいかなど、「本物のサステナビリティ経営」の具体的な進め方(HOW)を先進事例とともに解説します。また、サステナビリティ経営において先進的な取り組みを推進する企業の経営層へのインタビューや、PwC Japanが独自に開発した、非財務情報が将来財務に与える影響(財務インパクト)を可視化する手法など、SX実現に向けたより実践的なアプローチも提示しています。

PwC Japanは本書を通じて、日本企業の経営者や経営幹部を含む、今後の社会を担うすべての人々が、サステナビリティ経営の本質、SXの必要性、SX実現のための具体的手法を理解し、ビジネスの力でより良い社会を築く「本物のサステナビリティ経営」を能動的、主体的に推進していくことに貢献したいと考えています。

本書の主な内容

  • 序章 あなたの会社のサステナビリティ経営は本物か?SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営【書籍】
  • 第0章 「本物のサステナビリティ経営」とは何か?
  • 第1章 なぜSXが求められているのか?
  • 第2章 統合思考でビジネスへの影響を考える
  • 第3章 七つの長期的構造変化
  • 第4章 未来志向型SXの三つのタイプ
  • 第5章 トレードオンを阻む五つの壁
  • 第6章 「五つの壁」を乗り越え、トレードオンを生み出す
  • 第7章 自分の北極星を見つける
  • 第8章 SXを実現する仕組みづくり
  • 第9章 成長を続けるリスク・レジリエントな企業の条件
  • 第10章 先進企業トップが語るSXの真髄
    青井 浩氏(丸井グループ)/亀澤 宏規氏(三菱UFJフィナンシャル・グループ)/新浪 剛史氏(サントリーホールディングス)/丸山 和則氏(DSM Japan)/柳 良平氏(エーザイ、早稲田大学)/山田 進太郎氏(メルカリ)/ヘレン・フォン・ライス氏(イケア・ジャパン)/カローラ・リヒター氏、石田 博基氏(BASF)
  • 付録 プレ財務情報の「見える化」を実現する方法
    ※プレ財務情報:財務要素として顕在化していないが、将来的に財務に直結すると考えられる要素に関する情報、いわゆる非財務情報

書籍情報

  • 書名:SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営
  • 出版社:日経BP
  • 定価:2,200円(本体2,000円+税10%)
  • 著者:PwC Japanグループ 坂野俊哉、磯貝友紀
  • 仕様:408ページ

書籍購入はこちら

以上

PwCについて

PwCは、社会における信頼を構築し、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界155カ国に及ぶグローバルネットワークに284,000人以上のスタッフを擁し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。

詳細はこちら

PwC Japanグループについて

PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。

複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,000人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。
詳細はこちら

サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンスについて

サステナビリティ・センター・オブ・エクセレンスは、PwC Japanグループにおいて、企業のサステナビリティ経営へのトランスフォーメーションを総合的に支援するチームです。サステナビリティ経営やサステナビリティ投資に関する経営アジェンダへの関心が急速に高まる今、環境価値、社会価値と経済価値をトレードオフではなく両立可能なトレードオンにしていくことを目指し、さまざまなサービスを提供していきます。

引用元:PwC Japan、「SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営」を発刊 | PwC Japanグループ



公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】


Clifix_logo_330_280


【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCJapan有限責任監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


YKPlanning_logo_1500_500


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. クラウド請求書管理サービス Misoca(みそか)が描くペーパーレスの…

  2. 監査法人が処分を受けた理由は?TOP・サムネイル画像

    監査法人が処分を受けた理由は?金融庁の監査法人への行政処分を流…

  3. teensprit_サムネイル

    ティーンスピリット宮地俊充、会計士試験合格後の10年を語る~会計…

  4. スタートアップやIPOに精通した会計士を育てる、ESネクスト監査法人が目指すグロース市場No.1の監査法人【PR】

    スタートアップやIPOに精通した会計士を育てる、ESネクスト監査法人…

  5. 「やりたい仕事がなかった会計士」が選んだのは、金融に強いオールラウンダー会計士としてのキャリア。多様な業務に携わる令和アカウンティング・ホールディングスでの働き方_thumbnail_サムネイル

    「やりたい仕事がなかった会計士」が選んだのは、金融に強いオール…

  6. 公認会計士ナビ5周年ロゴサムネイル

    【5周年】公認会計士ナビは5周年を迎えました!

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント