「令和2年改正 電子帳簿保存法解説セミナー 経費精算システムCi*X Expense新機能&導入事例紹介」セミナーに弊社の齊藤が登壇いたします:グローウィン・パートナーズ【PR】

【PR:グローウィン・パートナーズ様】

グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ

2020/11/12(木)~2020/12/17(木)「令和2年改正 電子帳簿保存法解説セミナー 経費精算システムCi*X Expense新機能&導入事例紹介」セミナー(主催:株式会社電通国際情報サービス、グローウィン・パートナーズ株式会社)に弊社の齊藤が登壇いたします。

本セミナーでは上場企業数十社のペーパーレス化を支援する専任コンサルタントが、 電子帳簿保存法・令和二年度税制改正点のポイントと、スキャナ保存運用の実務の勘所について、わかりやすく解説いたします。
また、10月にリリースされた次世代経費精算システム 新バージョンの最新機能を、電帳法改正への対応、導入活用事例とあわせてご紹介いたします。

令和2年改正 電子帳簿保存法解説セミナー 経費精算システムCi*X Expense新機能&導入事例紹介

タイトル

「令和2年改正 電子帳簿保存法解説セミナー 経費精算システムCi*X Expense新機能&導入事例紹介」

日時

2020/11/12(木)10:30~12:00(10:20受付開始)
2020/11/19(木)10:30~12:00(10:20受付開始)
2020/12/8 (火)10:30~12:00(10:20受付開始)
2020/12/17(木)10:30~12:00(10:20受付開始)

開催形式

オンラインでの聴講形式となります。自席や会議室などで、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、当日お時間になりましたら、事前にメールにて送付されるリンクをクリックしてご視聴ください。

参加費用

無料(事前登録制)

定員

各回30名

お申込み

本イベントの詳細・お申し込みは、こちらをご覧ください。

お問い合わせ先

seminar@growin.jp

本件に関するお問い合わせ先

グローウィン・パートナーズ株式会社
TEL:03-5157-1616
E-mail:press@growin.jp

引用元:令和2年改正 電子帳簿保存法解説セミナー 経費精算システムCi*X Expense新機能&導入事例紹介 | イベント・セミナー | 電通国際情報サービス(ISID)

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 東京共同会計事務所 公認会計士・原田昌平氏

    第2回:1993年のロンドンと崩れた日本的仕事観【連載:不動産金融の…

  2. エスネットオフィス画像11

    会計コンサルタントってどんなところで働いてるの?エスネットワー…

  3. 会計士のキャリア小六法_第3回サムネイル

    【第3回】公認会計士の転職と景気の関係は?:会計士のキャリア小六…

  4. ベストティーチャー・宮地俊充・公認会計士

    PwC出身会計士起業家がEXIT!代ゼミグループの日本入試センターがオ…

  5. 第8回 公認会計士ナビonLive!!

    【開催報告】会計士が活躍できるのは事業会社かコンサルか!?第8回…

  6. PEファンドで公認会計士は通用するのか!?3人の会計士が語った投…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント