2020年9月7日にリリースされた「あずさ監査法人CPE不正受講で会計士処分」のニュースをご紹介します。
あずさ監査法人CPE不正受講で会計士処分
- あずさ監査法人が会計士45人処分へ 法定研修で不正か(朝日新聞 2020年9月7日付)
- eラーニングの不適切な受講について(KPMGジャパンWebサイト 2020年9月7日付)
- プレスリリース「会員監査法人における継続的専門研修の不適切な受講について」の公表について(日本公認会計士協会 2020年9月7日付)
次の繁忙期が始まるまでのタイミングで、「継続的専門研修」(CPE)を受講している方も多いのではないでしょうか。そのような中、監査法人内のCPEの単位認定対象となるe-ラーニングの受講をめぐり、会計士による不正が発覚しました。
これに対して、あずさ監査法人では、以下のリリースを出しています。
- eラーニングの不適切な受講について(KPMGジャパンWebサイト 2020年9月7日付)
リリースでは、「継続的専門研修」(CPE)の単位認定対象となる法人内のeラーニングで一部の社員および職員が不適切な受講を行い、必要な単位を充足していなかった事実が判明したと伝えられています。
また、朝日新聞や日経新聞でも今回、CPEオンライン研修の不正受講に関する記事がリリースされています。
大手のあずさ監査法人は7日、所属する会計士45人が法律で義務づけられた研修をオンラインで不正に受講していた疑いがあると発表した。
引用元:あずさ監査法人が会計士45人処分へ 法定研修で不正か(朝日新聞 2020年9月7日付)
記事によると、あずさ監査法人の会計士45人が、1台の端末でシステムに二重にログインして、2つのオンライン講義を同時に受講した可能性があると伝えられています。
あずさ監査法人では、今年5月にシステムを改修し、現在は同時にアクセスできない仕組みに変え、当該会計士については、減給などの懲戒処分にすることを検討しており、高波博之理事長ら役員10人の報酬をカットする方針を決めたということです。
また、あずさ監査法人で不正が発覚したことを受け、今後は他の監査法人でも調査が行われるということです。公認会計士としての社会的信頼を失墜させることのないように、誠意ある態度で受講に臨んでいただきたいと思います。ご興味のある方は以下をご参照ください。
- あずさ監査法人が会計士45人処分へ 法定研修で不正か(朝日新聞 2020年9月7日付)
- eラーニングの不適切な受講について(KPMGジャパンWebサイト 2020年9月7日付)
- プレスリリース「会員監査法人における継続的専門研修の不適切な受講について」の公表について(日本公認会計士協会 2020年9月7日付)
(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧)