若手女性会計士がJリーグ改革、EY Japanにサウナ&スパ部、問題なくても監査報告書に明記など3件:今月の会計士業界ニュース(2019年5月その2)



2019年5月の会計士業界の時事ニュースをお届けします。

4月20日、5月3日、8日にリリースされた「若手女性会計士がJリーグ改革」「EY Japanにサウナ&スパ部」「問題なくても監査報告書に明記」の3件のニュースをご紹介します。

若手女性会計士がJリーグ改革

若手会計士が会計以外の分野で活躍しているニュースを最近多く目にしますが、女性会計士のニュースは珍しいかもしれません。

今回、Jリーグの理事に就任した女性公認会計士、米田惠美氏に関する記事が、Forbesよりリリースされています。

この日の立役者こそが、35歳の若き理事、米田惠美だ。現在、彼女はJリーグで、経営改革とともに社会連携の推進を担っている。自身の思い入れを示すように、熱を帯びた言葉でこう振り返る。


「“Jリーグが”という主語でやってきた地域活動を、“地域の人たちが”Jリーグと、という形に変えたかったんです。自分の興味や関心のためにJリーグをつかおうと呼びかけることで、皆が当事者に変わる。このイベントはその第一歩でした」

引用元:「Jリーグを使い倒せ!」若き女性理事が熱狂を生み出す(Forbes 2019年5月3日付)

記事によると、米田氏は、監査法人退所後に人材、組織開発コンサルティング会社『知惠屋』の共同経営者に就任。その縁でJリーグ村井満チェアマンと知り合い、Jリーグの風土改革を打診され、社外フェローを経て理事に就任されています。経営ビジョンの策定、事業・経営基盤を強化するための仕組みづくりを終えた現在は、社会連携のプロジェクトを軌道に乗せて仕組みの運用を本格化させるミッションに取り組んでいるそうです。

会計士は資格があるがゆえに、監査法人で働くべき、会計知識を生かすべきなど固定観念にはまりがちで、米田氏のようにビジネスの中心で活躍する働き方はマイノリティです。米田氏の成功例は、キャリアに悩みを抱える会計士の背中を押してくれる良いきっかけになるのではないでしょうか。

EY Japanにサウナ&スパ部

少し前のサウナはオジサンの社交場というイメージでしたが、それは昔の話。最近は若者、そして女性にも人気が出ているようです。

今回、企業内「サウナ部」に関する記事が、日経新聞よりリリースされ、EY新日本監査法人やEY税理士法人を統括するEY Japanの企業内部活、サウナ&スパ部が取り上げられています。

「サウナに入れば役員も新入社員も関係ない。最初から裸だから、相手との壁が取り払われるのが早い」。EY新日本監査法人やEY税理士法人を統括するEY Japanの企業内部活、サウナ&スパ部の高須邦臣部長は話す。2016年にサウナ好きが集って部を立ち上げ、現在は52人が在籍している。

引用元:服も肩書も脱いで仕事? 若手も参加、企業にサウナ部(日本経済新聞 2019年4月20日付)

記事によると、EY Japanのサウナ&スパ部では、「肩書も脱ぐ」をモットーに、月1回のサウナと宴会では、職場では出ないプライベートな相談やキャリアの悩みを打ち明けることもあるそうです。

仕事場はクライアント先、高度な知識と判断を要求されて時間に追われながら仕事をする。常に緊張を強いられる職業だからこそ、会計士仲間でリラックスして集まれる『サウナ』は人気なのかもしれませんね。

問題なくても監査報告書に明記

監査報告書で一層の情報開示を進める検討が行われており、監査人にも影響がありそうです。

今回、金融庁が監査報告書の記述拡充を検討している件に関する記事が、日経新聞よりリリースされています。

金融庁は上場企業の会計監査を見直す。経営のリスクや企業戦略など定性的な情報が正しい場合でも監査報告書に監査の結果を明記する案を軸に検討する。国際基準に沿った内容で日本では問題があった場合だけその旨を記す。監査内容の透明性を高める狙いがある。

引用元:企業の戦略やリスク「問題なし」も明記 監査法人に義務(日本経済新聞 2019年4月20日付)

記事によると、現在の制度では監査法人が有価証券報告書を通読して、企業戦略や経営リスクと言った非財務情報に問題があった場合に監査報告書に追記することになっていますが、見つからなかった場合でもその旨を監査報告書に明記するよう検討が進められているとのことです。2、3年後をめどに制度改正が行われる見通しです。

監査報告書へ意見を明記することになれば、非財務情報に対して一層気を配った手続きが求められることになりそうです。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

大津留 ぐみ

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    標準化された月次監査で、属人的な作業から脱却:bixid活用事例【PR…

    2025.10.15

  2. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    【セミナー】AI税務調査の最新動向と実務対応セミナー 〜国税OBが語…

    2025.10.14

  3. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】税制改正大綱 徹底解説セミナー【令和8年度】/2026年1…

    2025.10.10

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【新規承認】ハンワホームズ株式会社(名証ネクスト)

    2025.10.10

  5. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    「弥生給与 Next」パートナープランの提供を開始【PR】

    2025.10.09

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    「弥生PAP社労士」を新設、社労士向けの制度が誕生【PR】

    2025.10.09

  1. 独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超オシャレな新オフィスに行ってみた!【PR】_クリフィックス税理士法人

    独立系会計事務所の最高峰!クリフィックス税理士法人の大手町の超…

    2024.07.18

  2. 赤塚佳弘氏 公認会計士 みずほキャピタルパートナーズ株式会社 ヴァイスプレジデント

    PEファンドで活躍する会計士が語ったメザニン投資のキャリアと魅力…

    2020.02.19

  3. 監査法人トーマツの業績ってどうなの?トップ画像

    監査法人トーマツの業績ってどうなの?過去8年間の決算書を分析!

    2017.08.03

  4. 平成28年公認会計士試験合格者・大原簿記専門学校

    【平成28年/2016年】会計士試験の合格者は昨年を上回る1,108人!公…

    2016.11.11

  5. 会計士の居住地を調べてみた(東京23区編)

    公認会計士に人気なのは世田谷区!?会計士の居住地を調べてみた(…

    2021.02.19

  6. 公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の会計士が登壇!【CPAナビコミ】

    公認会計士×テクノロジー#4 勉強会:取締役会DXシステムを開発中の…

    2024.05.24

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント