デロイトがベンチャー投資に進出、BIG4が残高確認システムを共同開発、タクシーにカッター所持で乗車した会計士逮捕…など3件:今月の会計士業界ニュース(2018年5月その2)



2018年5月9日から5月15日にかけて、監査法人や公認会計士に関する複数のニュースがリリースされています。

BIG4が残高確認システムを共同開発、新会社“デロイトトーマツキャピタル”設立、タクシーにカッター所持で乗車した会計士逮捕など、幅広く記事をご紹介します。

BIG4が残高確認のためのシステムを共同開発

確認状の発送・回収といえば、新人が担当する代表的な監査手続です。ですが、繁忙期で時間がないときに現場から事務所に戻り回収チェックしなければならず、大きな負担になっていました。

今回、人手不足が深刻な会計士の煩雑な業務を減らすため、大手監査法人が取引確認システムを共同開発するという記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

監査先企業の取引状況をオンラインで確認するシステムを共同開発し、人手不足が深刻な会計士の煩雑な業務を減らす。日本の大手法人が監査業務の共通化に踏み切るのは初めてで、世界でも例がない試みという。

引用元:大手監査法人がタッグ 取引確認システムを共同開発(日本経済新聞 2018年5月12日付)

記事によると、新システムでは企業が金額をオンラインで入力する方法が検討されているとのことです。システムの稼働後は、中小監査法人や個人の会計事務所の参加も視野に入れており、残高確認以外の監査業務についても共通化していく可能性があるそうです。

残高確認システムの共同開発について、四大監査法人が連名でニュースリリースを配信しています。

今後共同システムが稼働して確認状の発送・回収作業がなくなれば、新人にも会計士のスキルが発揮できる業務が割り当てられることでしょう。今までだと、単純作業が嫌で監査法人をやめて転職する会計士もいましたが、今後はそういった理由での退所は減るのではと期待されます。

新会社“デロイトトーマツキャピタル”設立。ベンチャー投資1号案件

コンサルティング業務やアドバイザリー業務で会社の成長をサポートしてきたデロイトトーマツが、投資事業に進出したようです。

ベンチャー投資専業の新会社“デロイトトーマツキャピタル”を設立したという記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

デロイトトーマツグループはベンチャー企業への投資に乗り出す。5月中旬に1号案件として言語処理能力に強みを持つエモーションテック(東京・千代田)に数千万円を出資する。IT(情報技術)の浸透で主力の監査業務の低コスト化が進むなか、より付加価値の高いコンサル事業の収益力拡大を急ぐ。

引用元:デロイトトーマツ、ベンチャー投資に進出 収益源を多様化(日本経済新聞 2018年5月15日付)

記事によるとデロイトは、エモーションテックの課題解析技術を自社のコンサルティング業務に取り入れて、サービスの質の向上を図っていくそうです。

デロイトトーマツグループは、監査法人トーマツによるIPO監査やトーマツベンチャーサポートのベンチャー支援などで、ベンチャー業界での実績やネットワークを有しており、そういった部分とのシナジーも期待できるかもしれません。

一方で、監査法人の独立性の問題もあるため、監査法人の監査先への出資を禁止するなどいくつかの投資基準も設けるそうです。

これまでの監査やアドバイザリーといった事業に「投資」という新しい事業が加わり、今までの監査法人のイメージから、全方位的なサポートができるコンサルティング業のカラーが強まる一方、独立性との兼ね合いなどからいかにバランスをとりながら投資のリターンを生んでいけるか、今後の展開に要注目です。

タクシーでカッター所持し公認会計士逮捕

社会的な信用を必要とする立場にいるはずの会計士が、まさかの事件を起こして逮捕されたそうです。

タクシーに刃物を持ち込んだとして、兵庫県警伊丹署などは9日、銃刀法違反の疑いで、大阪府豊中市の公認会計士の男(66)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

引用元:タクシーで「ピストル持った部下が…」と自衛隊員かたり虚偽通報 カッター所持、公認会計士逮捕 兵庫県警(産経WEST 2018年5月9日付)

記事によると、逮捕された男性会計士はタクシーの中から「自分は自衛隊員である。ピストルを持った部下が出ていった」と虚偽の110番通報を行っており、「精神的に混乱していた」と供述しているそうです。

タクシーの運転手に被害がなかったのが何よりの救いです。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、筑波大学との共同研究成果を国際会議「AAI 2025」にて発表【P…

    2025.07.11

  2. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    「FTSE4Good Index Series」の構成銘柄に選定:マネーフォワード【P…

    2025.07.11

  3. 令和アカウンティング・ホールディングス_新ロゴ_thumb_サムネイル

    雑誌「日経WOMAN」8月号に取材記事が掲載:令和アカウンティング・…

    2025.07.10

  4. TKW-M&Aファイナンス会計税務事務所_サムネイル_thumbnail

    株式会社JTB様と企業版ふるさと納税分野で提携しました:TKW M&Aフ…

    2025.07.10

  5. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、ブルーモ証券とのAPI連携を開始【PR】

    2025.07.10

  6. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収600~1,600万円】BIG4監査法人系ファイナンシャルアドバイザ…

    2025.07.10

  1. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士の勉強っていつまで続ければ良い?今を変える方法を知りたい……

    2017.10.19

  2. 【平成27年・2015年度】修了考査10年目!修了考査合格発表に関する…

    2016.04.04

  3. 東芝事件とは?事件の始まりから結末まで全貌まとめ_株式会社東芝

    東芝事件の全貌とは?事件の経緯と関連ニュースを時系列でまとめて…

    2017.08.30

  4. 会計士がスタートアップに飛び込んでみたらどうにかなるのか? 公認…

    2014.06.24

  5. 川口 達也氏_株式会社Loco Partners_経営管理部_部長/川勇商店_三代目/公認会計士

    【会計士の副業】日本酒×会計士で理想の働き方を実現する会計士が語…

    2020.03.05

  6. 会計士がスタートアップに転職する際の不安は3つ。経済合理性を考…

    2014.06.23

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント