【導入事例】Excelで使えるOCRが変えた請求書処理と働き方:DataSnipper(データスニッパー)【PR】

【PR:DataSnipper(データスニッパー)様】

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_記事トップ

Excelで使えるOCRが変えた請求書処理と働き方

  • 会社名 株式会社経理チーム
  • 従業員数 約70名
  • 分野 財務・経理

株式会社経理チームは、財務・経理業務のアウトソーシングを通じて、中小企業の経営者を幅広くサポートしています。日々の経理処理だけでなく、予算や事業計画の作成・更新、重要指標の管理といった経営に関わる領域まで対応。現在は100社以上のクライアントを支え、現場のニーズに即した実践的な支援を提供しています。

今回は、同社がDataSnipperを導入した背景と、その活用方法について話を伺いました。

導入のきっかけ

DX化の波が加速するなか、マニュアル作業の負担を軽減できるソフトウェアを探していました。そのタイミングで、シンガポールで開催された会計コンベンションへ参加した際に、展示ブースでDataSnipperのデモを目にしました。OCRを用いて紙からExcelへのデータの取り込み、照合・編集といった一連の作業がスムーズに行われるのを目の当たりにし、請求書などの書類をデータ化・一覧化する業務に活かせると感じました。次々にリリースされる最新のツールを待つのではなく、まずは実際に使ってみることが大切だと考え、導入を決めました。

「今まで試したOCR搭載のソフトウェアの中で、DataSnipperはExcel上でそのまま編集・加工できる点が圧倒的に便利。手入力の負担が軽減され、請求書処理やデータの一覧化の作業時間短縮が実現できました。」

神邊 由香 氏、シニアアテンダント

ソリューション

DataSnipperの最大の魅力は、使い慣れているExcel上で操作できること。今までマニュアルで行っていたデータの抽出・修正・加工といった作業が、自動化機能によって簡単な操作で完結できるようになり、業務効率が大幅に向上しました。OCRで一部の書類が正しく読み取れなくても、元データを横に表示しながら手軽に修正できるため、相互参照の作業もスムーズに進められています。

また、DataSnipperでは、どの情報がどの書類から引用されたのかを一目で確認できます。情報を含んだセルをクリックするだけでエビデンスが表示されるため、作業内容を複数メンバーでレビューするのも効率的になりました。

さらに、動画付きマニュアルが整備されていることで、英語のUIでも問題なく運用できる点も安心材料の一つです。

手入力が必要な作業が減ったことで、タイプミスなどの人為的ミスも減少。業務の負担や時間も大きく軽減されました。また、人の目によるチェックに加えてツールでも確認できるようになったことで、より一層の安心感をお客さまにも提供できるようになりました。

こうして削ることのできた時間は、休憩時間やもっとクリエイティブになるための時間に充てており、ワークライフバランスの向上にもつながっています。

‍さらなる活用に向けて

今後は、DataSnipperを社内業務全体に広く展開し、さまざまな業務におけるデータ化・簡略化の可能性をさらに探っていく予定です。まずはツールの活用ノウハウを社内に蓄積し、具体的なユースケースを共有することで、より実用的な使い方を定着させていきたいと考えています。

また、DataSnipperを活用した資料をお客さまに提出する際には、照合元と照合先を並べて提示することで、お客さま自身による確認作業の負担軽減にもつなげていければと考えています。社内外の双方で業務効率を高める手段として、今後も活用の幅を広げていきたいです。

Keiri Team
請求書処理の大幅な時短
Form Extractionを使って、約150の請求書を一括で処理できるようになり、手入力の手間が大幅に削減できました。


照合作業の効率化と精度向上
Excel上で元データのエビデンスと抜き出した数値を並べて確認できるため、複数メンバーでの作業内容のレビューがスムーズに行えるようになりました。


働き方の改善と時間の有効活用
削減された作業時間は、追加業務ではなく休憩やもっとクリエイティブになるための時間に充てており、ワークライフバランスの向上にもつながっています。

世界100か国以上に、50万人を超えるユーザー

DataSnipperフッター定型文画像_DataSnipper B.V._thumbnail

詳しくはこちら

引用元:Customer Success Stories: Keiri Team

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_thumb_ロゴ_new_202101

    “報酬革命×AI”で日本の報酬制度に風穴を──あの“島耕作”が語る、次世…

    2025.07.23

  2. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    GMOクリエイターズネットワーク株式会社がfreeeの完全子会社として…

    2025.07.23

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    【導入事例】Excelで使えるOCRが変えた請求書処理と働き方:DataSni…

    2025.07.22

  4. エッサム_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    【セミナー】2025年最新版!信託を活用した事業承継対策セミナー/2…

    2025.07.22

  5. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    「弥生会計 Next」をはじめとする5製品が「ITreview Grid Award Sum…

    2025.07.22

  6. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、九州・沖縄支社および福岡開発拠点移転のお知ら…

    2025.07.22

  1. 公認会計士のための独立・開業勉強会【第1回】

    会計士の独立を成功させるには!?第1回・公認会計士のための独立・…

    2015.06.08

  2. 汐留パートナーズグループ役員陣

    会計業界の勢力図が変わるか!?汐留パートナーズが創業わずか10年…

    2018.06.18

  3. 経営心理士_プレセミナー_5

    【開催中】監査、税務のマネージャーの評価を左右するチームマネジ…

    2025.03.20

  4. オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全貌まとめ【2020年最高裁判決確定】_thumbnail_サムネイル

    オリンパス事件とは?事件の始まりから不正会計の発覚、結末まで全…

    2024.01.23

  5. 公認会計士への税理士資格付与について考える

    2013.08.06

  6. 平成28年公認会計士試験合格者・大原簿記専門学校

    【平成28年/2016年】会計士試験の合格者は昨年を上回る1,108人!公…

    2016.11.11

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント