【PR:公認会計士税理士Bridgeグループ様】
獲得CPE 2単位/定期研修会
【11月17日(火) web開催】SaaS連携による業務改善_iPaaS入門編
iPaaS入門研修_業務の細分化やシステム統合について
主催:ブリッジコンサルティンググループ株式会社 / 日本公認会計士協会 会員有志主催研修会
Introduction
“個”の多様化、グローバル化が進む現代社会の中で、『新しい働き方をデザインする』という企業理念のもと、私たちブリッジコンサルティンググループ株式会社は、世の中に新しい働き方を提案し続けてまいります。
今回は、Anyflow株式会社の石田様を講師としてお招きし、様々なSaaSサービスやアプリケーション同士をつなぐ「iPaaS(アイパース)」をテーマにした研修を実施いたします。「iPaaS」はプログラミング知識不要で、SaaSサービス同士を連携・データ統合することができ、DX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させるサービスとして注目を集めています。「iPaaS」を活用することで、バックオフィス業務の自動化・効率化を実現することができます。iPaaS入門編として「iPaaS」に関する基礎知識から活用例及び実際のデモ画面までご覧頂く研修内容となっております。
バックオフィスの業務改善化や自動化について関心がある方、独立会計士として監査・税務以外にITスキルや武器を身に着けたい方は是非ともご参加・ご検討ください
開催要項
会場名 | Webセミナー(ZOOM活用) |
---|---|
住所 | 本セミナーはWebセミナーですのでどこででもご参加いただけます。※お申し込みいただいた方に個別でURLを送付いたします。 |
日時 | 2020年11月17日 19:00-20:30 |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
CPE | 2単位 |
このセミナーのプログラムについて
- iPaaSとはなにか?
- iPaaSで具体的にできること
- iPaaS導入のメリット
- なぜiPaasが盛り上がっている?
- SaaSが増えると何が起きる?
- RPAとの違い
- iPaaSサービス「Anyflow」のご紹介
- 「Anyflow」を用いたデモ(ChatWork通知の自動化)
このような方にオススメです!
- バックオフィスの業務改善化、自動化について知りたい方
- 最新のITサービス、ツールの動向について関心がある方
- 独立会計士として監査、税務以外のスキルや武器を身に着けたい方
参加することのメリットは?
- iPaaSに関する基礎知識を得ることができる
- SaaS連携やiPaaSの活用イメージを持つことができる
- Anyflowのデモ画面を見ることができる
セミナー講師プロフィール

Anyflow株式会社 石田 昌
Anyflow株式会社 bizdev マネージャー