AIと未来の監査、デロイトトーマツが企業向けリスク分析サービス開始、監査審査会からBIG4へ上場金融機関監査の報告命令など3件:今月の会計士業界ニュース(2019年7月その1)



2019年7月の会計士業界の時事ニュースをお届けします。

6月26日、7月2日、5日にリリースされた「AIと未来の監査」「デロイトトーマツが企業向けリスク分析サービス開始」「監査審査会からBIG4へ上場金融機関監査の報告命令」の3件のニュースをご紹介します。

AIと未来の監査

AI監査の試験的な取り組みが広がる中、早くもその成果が報告されています。

今回、不正会計リスク発見に対するAIの成果に関する記事が、日本経済新聞よりリリースされています。

「営業チーム以外が売上高の過大計上に関わっている兆候はある?」「イエス。オフィスの退出時間やメールを暗号化している点などから考えると、明らかに複数のメンバーが関与しているね」――。

会計士が担当企業の経理状況について質問すると、AIが音声で即座に答える。国際会計事務所KPMGが開発中のAI監査システム「クララ」のイメージだ。2023年ごろの本格展開を目指している。

引用元:不正会計リスク発見 瞬時に 人手不足解消にも一役 会計の未来 AIが変える監査(上)(日本経済新聞 2019年6月26日付)

記事によると、「クララ」は幅広いデータを独自に分析し、24時間リアルタイムで会計不正がないかチェックが可能とのことです。また、EY新日本監査法人が開発した不正検知システムでは数社に1社の割合で異常値が検出されているそうです。他方、AIを活用するためには有効なデータ収集が不可欠であり、成果のみならずデータ収集の課題も浮き彫りになっています。

続編『会計の未来 AIが変える監査(下)』では、これから会計士の役割や監査制度がどのように変化していくのか言及しています。

監査法人のライバルはもはや監査法人だけにはとどまらない――。EY新日本監査法人などの内部で、こんな議論が活発に繰り広げられている。新たな競合として想定しているのは、米グーグルやアマゾン・ドット・コム、セールスフォース・ドットコムなどのIT(情報技術)企業だ。

引用元:主役はデータ人材 迫るGAFAの脅威 会計の未来 AIが変える監査(下)(日本経済新聞 2019年6月26日)

記事では、今後巨大IT産業が監査業界に参入してくる可能性があると伝えられています。また、東京大学の首藤昭信准教授は、事後的な監査を軸とする制度全体を再考得ざるを得ないということも指摘しています。

未来の監査がどのようにAIを取込み変化していくのか。監査法人そして会計士は課題を解決しながら、共存していかなければなりません。

デロイトトーマツが企業向けリスク分析サービス開始

監査法人には監査で収集した豊富なデータベースが蓄積しています。その知見を企業のリスクマネジメント分析に生かそうと動き出したのが、デロイトトーマツです。

今回、デロイトトーマツが独自開発した経営リスク分析のクラウドサービスに関する記事が、EnterpriseZineよりリリースされています。

本サービスはデロイト トーマツがこれまでの豊富な事例と知見から、リスクシナリオや分析ロジックを盛り込んで独自開発したSaaS型アプリケーションだ。すでに企業内で稼働しているシステムのデータを取り出して分析するため、新たにシステムを導入する必要がない。またクラウドサービスとして提供するため、分析用の機器を導入する必要はなく、専門家が一から分析するのと比較すればすぐに始められるのがメリットだ。

引用元:経営リスクの分析をクラウドサービスで実現 デロイト トーマツが提唱する次世代のリスクマネジメントとは(EnterpriseZine 2019年7月2日付)

記事によると、本サービス『リスクアナリティクス オン クラウド(Risk Analytics on Cloud)』は、新たなシステムや分析用の機器の導入は不要なためすぐ始められるメリットがあるそうです。また、分析アプリは「子会社分析アプリ」「経費・労務分析アプリ」「購買分析アプリ」など複数あり、企業が課題と感じるリスクに合わせて利用できるということです。

リスク要因が複雑化する今の経済社会において、タイムリーにリスクの兆候を検知できる本サービスは、企業のニーズに合致したサービスと言えそうです。

監査審査会からBIG4へ上場金融機関監査の報告命令

不正融資や不正な手数料収受など地銀による事件が相次ぐ中、地銀を含む上場金融機関に対する監査の質にも注目が集まっています。

今回、公認会計士監査審査会から4大監査法人への報告命令に関する記事が、ロイターよりリリースされています。

金融庁傘下の公認会計士・監査審査会は5日公表した2019事務年度(19年7月―20年6月)の監査法人に対するモニタリングの基本計画に、地方銀行を含む上場金融機関に対する監査が適正に行われているか実態把握する方針を盛り込んだ。

引用元:地銀への外部監査を検証、大手監査法人に報告命令へ=監査審査会(ロイター 2019年7月5日付)

記事によると、今回、地方銀行を含む上場金融機関が報告対象になった背景には、低金利の持続などで地銀の収益環境が厳しくなっており、地銀に対する監査にも懸念があると伝えられています。

経営環境が厳しくなる中、地銀が抱える経営リスクは高まっています。リスクに見合った適切な監査が出来ているのか、監査の質が問われます。

(著者:大津留ぐみ / 大津留ぐみの記事一覧





この記事の著者

→記事一覧

【大津留ぐみ:公認会計士・税理士/会計士・税理士専門ライター】 大学在学時にシェイクスピアを学んだことをきっかけに劇作家を目指すも挫折。編集プロダクションで編集やライティング業務に従事した後、公認会計士試験にチャレンジし合格。大手監査法人の東京事務所にて監査業務、財務デューデリジェンスなどに従事。 その後、フリーランスの公認会計士として非常勤監査、税理士法人の社員税理士として税務業務に従事しつつ、大津留ぐみのペンネームでライターとしての執筆活動にも従事。ライターとして、お金、社会保障、会計、税務などに関する記事を執筆。また、2児の母となったことをきっかけに、子どもの貧困や教育格差、子どものイジメに関する記事なども執筆。現在は、株式会社ワイズアライアンスの専属ライターとして会計・税務の記事を執筆しつつ、会計事務所にて内部統制業務にも従事するパラレルワーカー。公認会計士・税理士。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に ア…

    2025.04.01

  2. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、ITトレンドが認定するGood…

    2025.04.01

  3. DataSnipper B.V._thumbnail

    経営戦略と繋がる内部監査へ: 5つのビジネスアラインメント実践法:…

    2025.04.01

  4. freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益化戦略セミナー

    【オンラインセミナー】freeeを最大限に活用する! 記帳代行の収益…

    2025.04.01

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ジグザグ(東証グロース)

    2025.04.01

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生、中小企業の給与・勤怠・労務管理の実態調査を実施【PR】

    2025.03.31

  1. freee_サムネイル

    税理士登録ってどうやるの?会計士が税理士登録するまでのリアルな…

    2017.07.25

  2. freee Advisor Day2022_freee株式会社_品川インターシティホール_サムネイル_thumbnail

    全国から集まった会計事務所が超活発に交流!freee Advisor Day2022…

    2022.08.03

  3. 次世代のキャリアモデル、グローバルで活躍する公認会計士 前編-Ca…

    2014.03.11

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    慶應卒の会計士は独立に有利?三田会って何?高校生からの質問!:…

    2020.08.08

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士として健康に長期的に食べていくにはどうしたら良い?:くわ…

    2022.09.21

  6. 四大監査法人の決算比較!業績(売上・利益)、クライアント数、人…

    2018.10.21

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント