事業再生×M&A×コスパ抜群のランチが魅力!J-TAPグループのオシャレ新オフィスに行ってみた!【PR】

J-TAP_オフィス訪問_サムネイル画像

こんにちは。公認会計士ナビライターのぺーたろーです。

公認会計士ナビの人気コーナー「イケてる会計ファームのオフィスに行ってみよう!」の時間がやってきました。イエーイヒューヒュー!!

J-TAP_オフィス訪問_大手町_手塚編集長

さてさて”ドドン!”

神田寄りの大手町から、公認会計士ナビ編集長手塚の1枚です。読者の皆様、ご機嫌麗しゅうございます。ビルがたくさんありますね。

本日は「中堅」「中小」「ベンチャー」企業に対して「経営」「財務」「会計/税務」「法務/労務」「M&A」のサービスを提供するJ-TAPグループさん(※「ジェイタップ」と読みます/以下、J-TAPさん)が、2025年10月にオフィス移転されたとのことで、こちらまでやってきました。

J-TAP_オフィス訪問_ラウンドクロス大手町北

移転したのはこちら、ラウンドクロス大手町北ビルです。

ビル名には大手町と入っていますが、神田も近いのでランチ事情は良さそうです。大事なことなのでもう一度「ランチ事情が良い」。

さて、改めてJ-TAPさんはこのようなファームです。

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_記事トップ_top

名称

J-TAPグループ(株式会社J-TAPアドバイザリー、J-TAP税理士法人)

設立

2013年9月

代表者

片寄 学

人員数

23名

※2025年11月1日現在

URL

https://www.nihon-tap.co.jp/

事業内容

  • ワンストップ型の事業再生
  • 小規模から大規模のM&A案件における各種サービス(FA、バリュエーション、DD等)
  • CFO型の会計税務顧問サービス、事業承継及び相続対策
  • ベンチャー企業支援サービス(資金調達等での各種助言や価値算定等)
  • その他経営・財務・会計・税務・法務サービス
  • ベンチャー投資、バイアウト投資(マイノリティ含む)

J-TAP_オフィス訪問_5階にあります

さぁそれではオフィスにお邪魔していきましょう。5階にLet’s go。

 

J-TAP_オフィス訪問_入口

オフィスの入口を入ると…

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

いやちょっと邪魔だ編集長。入らせてくれ。

 

J-TAP_オフィス訪問

デデーン! J-TAPさんのロゴがお迎えだ。大きいぞ!

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

ここは編集長の会社ではありませんけどね!

 

J-TAP_オフィス訪問_受付

デジタル受付ツールもあるぞ。

 

J-TAP_オフィス訪問_小会議室

こちらは小会議室。採光もバッチリだ。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長_大会議室

こちらは大会議室。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

編集長をアップにしました。これから圧迫面接を受けそうです。J-TAPさんはそんなことしませんけどね。優しい会計事務所です。この顔で編集長がなんと言っているのかは最後の方で発表します。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

大会議室にあったテレビをチェック。毎回会計事務所と自宅のテレビと比較する編集長。編集長の家のテレビは10Kです。知らんけど。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

「今日イチ真面目な顔をしてくれ」と頼んだのにうっすらニヤけている編集長。

 

J-TAP_オフィス訪問_くつろぐ手塚編集長

さて先へ進むと、お客さんが待つためのソファを発見。念の為に言っておくが、そんな感じで待つ奴はいない。

 

J-TAP_オフィス訪問_ソファ

ところでこのソファ、なんとベッドにもなります。徹夜勤務でも安心だ!*
*編集部注:J-TAPさんには徹夜勤務なんてないから、みんな安心して!

 

J-TAP_オフィス訪問_くつろぐ手塚編集長

絶対やると思った。

 

J-TAP_オフィス訪問_くつろぐ手塚編集長

寝不足かな?

 

J-TAP_オフィス訪問_オンラインミーティング用スペース

さて、近くにはオンラインミーティング用のスペースも。壁は吸音材でできてるぞ。

 

J-TAP_オフィス訪問_エアPCカタカタ_手塚編集長

座るとこんな感じ。エアPCをカタカタカタカタする編集長。

 

J-TAP_オフィス訪問_決め顔手塚編集長

こっち見んな。

 

J-TAP_オフィス訪問_簡易ミーティングエリア

こちらは簡易ミーティングエリア。こちらのオフィスは黒がメインカラー。シックでオシャレですね。このエリアで首までもたれられるイスなのは嬉しい!

 

J-TAP_オフィス訪問_祝御移転

会計士ナビのスポンサーでもあるCaN Internationalさんからも祝花ならぬ祝木(?)が届いていました。

 

さて、お待ちかねの執務エリアに行くと…

\じゃじゃーん!/J-TAP_オフィス訪問_働く皆さん

\逆側からも/
\\じゃじゃーん!//J-TAP_オフィス訪問_働く皆さん

執務スペースは最大で40人ほど入れるそう。
オフィス移転のおかげで座席には余力があります。

「“独立できる力”をこの数年で」をキーワードに公認会計士の採用&育成を絶賛採用強化中とのこと。さぁ、みんな、今すぐJ-TAPさんに応募だ!うぉぉぉーーーっ!

 

(上がったテンションを戻して)次は…

J-TAP_オフィス訪問_個人デスク

個人の執務スペースはこんな感じ。

 

J-TAP_オフィス訪問_PCはThinkPad

PCはやっぱりレノボのThinkPadだ。会計事務所に大人気。

 

J-TAP_オフィス訪問_モニターはDELL

モニターはDELL。でも必要になったら買い足してるから、統一しているわけではないそうです。下の写真のモニターはhpですものね。

 

J-TAP_オフィス訪問_お気に入りのぬい

お気に入りのぬい(ぬいぐるみ)なんかを置いてもいいぞ!

 

J-TAP_オフィス訪問_デスクに置かれた本

もちろん頭の良さそうな本を横に置いてもOKだ。

 

J-TAP_オフィス訪問_デスクに座る手塚編集長

座るとこんな感じ。なお「こっち見て」とは指示していません。自主的にこっちを向いてきました。

 

J-TAP_オフィス訪問_松岡修造氏のカレンダー

編集長ではなく修造さんにこっちを向いてほしかった。

 

J-TAP_オフィス訪問_働く皆さん

そんな感じでうろちょろしていたら、1個だけなんか高そうなイスが…

 

J-TAP_オフィス訪問_J-TAPグループ代表_片寄 学氏_かたよせ まなぶ

後で寄ってみると、こ、こちらは…!

 

J-TAP_オフィス訪問_J-TAPグループ代表_片寄 学氏_かたよせ まなぶ

J-TAPグループ代表の片寄 学(かたよせ まなぶ)さんだ!

「片寄(かたよせ)」って読むよ。みんな覚えてね!(テストに出るぞ!)

片寄さんのXもフォローするんだぞ!(「キャリアに役立つ真面目な話題」と「オフィス近くのコスパ抜群・激ウマランチの話題」が半々だ!)

 

J-TAP_オフィス訪問_本

横には難しそうな本が積んであります。取材したのは2025年10月なのですが、既に「2026年大予測」的なsomething bookがありますね。できる男の未来予知。

 

J-TAP_オフィス訪問_本棚

こちらは本棚です。many many 本です。

 

J-TAP_オフィス訪問_本を読む手塚編集長

真面目なフリをする編集長。

 

J-TAP_オフィス訪問_本を読む片寄代表

同じ本を読む片寄さん。編集長とは格が違います。

 

J-TAP_オフィス訪問_プリンターはFUJIFILM

複合機は…

 

J-TAP_オフィス訪問_プリンターはFUJIFILM

富士フィルム。

 

J-TAP_オフィス訪問_ゴミ箱

ゴミ箱は全体が見えない工夫。分別もバッチリだ。

 

J-TAP_オフィス訪問_ゴルフバック

ゴルフバックを発見。片寄さんと役員の方のだそうです。たくさん入ってるみたいなので1本ください。

 

J-TAP_オフィス訪問_お菓子を見つけた手塚編集長

バックヤードにはお土産のお菓子もあります。編集長がすごいスピードでお菓子に手を出したのでブレてしまいました。

 

J-TAP_オフィス訪問_冷蔵庫を覗く手塚編集長

冷蔵庫を覗く編集長。食い意地がすごい。

 

J-TAP_オフィス訪問_ビル外階段_喫煙所

ビルの外階段には喫煙所もあったぞ。

 

J-TAP_オフィス訪問_屋上テラス

そしてなんとこのビル、屋上テラスもあるらしいのでお邪魔してみました。向こうに見えるのは大手町だ!

 

J-TAP_オフィス訪問_屋上テラス

結構広いぞ…!
天気の良い日はここでお弁当を食べられます。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

なにかにふけっている編集長。

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

「やはりこのポーズか…」と言ってカメラの前に現れました。そんなに考えなくてもいいやろ。

 

J-TAP_オフィス訪問_対談する片寄代表と手塚編集長

会議室に戻って、片寄さんと編集長の人材戦略会議。編集長、ちゃんと仕事してるじゃん!

 

J-TAP_オフィス訪問_J-TAPグループ代表_片寄 学氏_かたよせ まなぶ

「オフィスのお菓子を勝手に食べちゃダメだよ」

 

J-TAP_オフィス訪問_手塚編集長

「すみませんでした(キメッ」

 

J-TAP_オフィス訪問_J-TAPグループ代表_片寄 学氏_かたよせ まなぶ

というわけで(?)、J-TAPグループさんの新オフィスツアーでした。ご案内いただいた片寄さん、ありがとうございました!

最後に、J-TAPグループさんでは一緒に働くメンバーを募集中です。 ご興味のある方は採用サイトをチェックしてみてください。

それでは次回のオフィス訪問をお楽しみに!

J-TAPさんの採用サイトを見る

執筆・撮影:pilot boat 納富隼平

この記事の著者

納富隼平

→記事一覧

【納富 隼平/合同会社pilot boat 代表社員CEO・公認会計士試験合格】1987年生まれ。明治大学経営学部卒、早稲田大学大学院会計研究科修了。在学中公認会計士試験合格。あずさ監査法人で会計監査に携わった後、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社に参画し、300超のピッチ・イベントをプロデュース。2017年に独立して合同会社pilot boatを設立。長文でスタートアップを紹介する自社メディア「pilot boat」、CVCやアクセラレーションプログラムのオウンドメディアコンテンツ制作・イベント運営・リサーチ等を手掛ける。公認会計士ナビでは、会計やスタートアップの記事・動画制作、イベント運営を専門に携わる。

  1. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    【セミナー】最新データと事例に学ぶ、税理士懲戒処…

  2. J-TAP_オフィス訪問_サムネイル画像

    事業再生×M&A×コスパ抜群のランチが魅力!J-TAPグル…

  3. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    ブリッジコンサルティンググループ株式会社、辻・本…

  4. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    マネーフォワード、「Built for NetSuite」として認…

  5. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    FiNX株式会社との業務連携に関するお知らせ:ブリッ…

  6. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】TPMセミナー~公認会計士にとって…

  1. PEファンドで公認会計士は通用するのか!?3人の会…

  2. PwCあらたが業界最大級の新生アドバイザリー部門を発足へ! 新 FRAが掲げる「CFOの課題を解決する組織」と「会計士の新たなキャリア」とは!?_サムネイル

    PwCあらたが業界最大級の新生アドバイザリー部門を発…

  3. ビーロット_B-lot-Bridge_サムネイル

    東証一部への市場変更をどう達成したのか!?不動産…

  4. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス thumb

    第2回:不動産から再生可能エネルギーへ、新たなプロ…

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士試験の内容はM&AやIPOの仕事にどう役立ちます…

  6. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士を目指したい中学3年生!高校のコースはどれを…

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士のための独立・開業勉強会