【年収600~1,200万円】事業再生、M&A・事業承継サービス等で成長する新興会計事務所がM&A・再生コンサルタントを募集!

募集職種:
M&A・再生コンサルタント(コンサルタント職・マネージャー職)

事業再生、M&A・事業承継サービス、CFO型の税務顧問サービスで成長する新興会計事務所が事業再生・M&Aコンサルタントを募集します。

監査法人や会計事務所の延長ではない働き方が可能です。

中小企業から上場企業まで、大手証券会社、地方銀行からの紹介が多く、M&A、 事業再生から税務相談まで幅広いご相談を受けています。大手会計ファームとは競合しない小型~中型案件を受注しつつ、コンサルティングでは、大手、中堅のプロフェッショナルファームとコンペとなるクロスボーダーの再生案件、上場企業による買収ストラクチャーの検討等の大型案件に関与することもあります。

求人番号:836
必須経験・資格

(1)コンサルタント職
●公認会計士・試験合格者、USCPA、税理士、弁護士など有資格者
●コンサルティングファーム、監査法人、金融機関(銀行、投資銀行、証券会社)、ファンド等における会計監査、コンサルティング、事業再生、M&Aアドバイザリー業務などいずれかの実務経験をお持ちの方

(2)マネージャー職
●コンサルティングファーム、監査法人、金融機関(銀行、投資銀行、証券会社)、ファンド等におけるコンサルティング、事業再生、M&Aアドバイザリー業務の3年以上の実務経験者
●マネジメント経験者、歓迎

歓迎経験・資格

【求める人物像】
●成長意欲があり、謙虚さと素直さのある方
●どんな環境下においても明るく前向きであり粘り強い方(社内及びお客様の課題を、自分事化して解決のために全力を尽くすことのできる方)
●税務業務の実務経験があり、お客様に対して税務だけはなく、更なる付加価値を提供したいという意欲のある方、もしくは事業承継/M&A/事業再生業務に興味がある方
●特に、同社のパートナー候補、経営幹部、将来的に独立を目指す方、大歓迎

年収 700万円~ 1200万円
モデル年収

●MA再生コンサルタント
・シニアコンサルタント…年収700~1,200万円程度+業績賞与
・マネージャー…年収1,200~1,500万円程度+業績賞与
・パートナー…1,500万円~+業績賞与

勤務地 東京都(23区)
リモートワークについて

リモート勤務の希望を前週に申請する形でリモート勤務を運用しています。リモート勤務と出社の割合は個々人で異なり、リモート勤務をまったく行わない人もいれば、多いメンバーでは週2~3日程度をリモートとしています。

残業・時間外労働について

当社の事業計画において、月次平均残業時間をKPIとして設定して四半期ごとにモニタリングを実施しています。

•月次平均残業時間の目標は、MA再生チーム50時間、税務チーム25時間、税務チーム(勉強組)10時間。2025年3月期の実績は、MA再生チーム56時間、税務チーム20時間、税務チーム(勉強組)9時間
•MA再生業務においては業務の性質上、繁忙期に残業時間が一定程度増加するのは事実ですが、残業時間を抑制するために、月次1on1にて、残業時間を上席者が確認して業務の効率化策やアサイン調整を実施しています、
•担当者による上席者への残業事前承認(残業理由と見込完了時間等)を徹底しています。

求人の魅力・ポイント

【“独立できる力”をこの数年で ~最強のCFO人材に成る~】
「最強のCFO人材」とは、会計税務だけではなく、経営/ファイナンス/営業マーケ/法務労務/ITまで、経営全般に関する幅広い知識を有し、それを武器として活用できる思考力/判断力/想像力/対話力も兼ね備え、企業に継続的に成果をもたらすプロフェッショナルと定義します。こういった人材になることを目指し、数年でどこへ行っても圧倒的に活躍できる実力をつけてもらいます。実際に、退社後の経歴は様々で、独立、コンサル、PEファンドなど多方面にわたり活躍しています。

●監査法人や会計事務所の延長ではない働き方が可能です。
代表者がファンドに常駐しての業務経験を有し、また、コンサル出身者の指導を受けてきたことに加えて、外資系戦略コンサル出身、投資銀行出身のメンバーをそろえており、専門的な知識だけではなく、お客様のグリップの仕方、効率的な作業の進め方、プロマネスキルも含め幅広いスキルを習得可能です。

●多種多様な業務経験が可能です。
中小企業から上場企業まで、大手証券会社、地方銀行からの紹介が多く、M&A、事業再生から税務相談まで幅広いご相談を受けています。
企業再生においては、地方銀行や中小企業活性化支援協議会からの紹介で大手会計ファームとは競合しない小型~中型案件をメインに受注しつつ、M&Aでは、大手、中堅のプロフェッショナルファームとコンペとなるクロスボーダー案件、上場企業による買収ストラクチャーの検討等の大型案件に関与することもあります。税務業務では、通常の税務顧問業務に加えて、税務ストラクチャーの構築、税務DD(デューデリジェンス)等にも関与しています。この点、BIG4系FASや税理士法人、その出身者の独立系ファームと比べると、多種多様な業務経験を積むことが可能です。

●フラットな組織
人数が少ない若い会社なので、マネジメント層の近くでマネジメント、営業や提案活動、業務設計や組織づくり、新規事業開発プロセスに関与することができ、将来的には、経営層(パートナー)になることも可能です。

●部門を超えた知見の共有
コンサルティング部門、税務部門が同じフロアで業務を行っており、コミュニケーションも取りやすい環境にあります。
社内では、月に1回、成果物発表会を行っており、コンサルティング部門(再生やM&A)と税務部門がそれぞれ1件ずつ実際に関与した案件を発表し、知見の共有も行っています。コンサルティングであれば再生やM&A、税務であれば法人税や相続税等に関する実際の事例について共有しますので、自身の所属部署以外の案件への知見も磨いていくことができます。

【アサインについて】
●裁量度・自由度の高さ
大手ファームのように1案件に複数人が関与する体制は基本的に採っておらず、原則として担当者1~2名+上席者1名の少数精鋭体制を取っています。そのため、各メンバーが裁量を持って案件に取り組むことができます。これは、「自分のお客様」として、「お客様の悩み=自分ゴト」として捉えることで、成長速度が飛躍的に高まると考えているからです。また、大手ファームで求められる形式的・事務的な煩雑作業が少ないため、クライアントの課題解決に向けて、より多くの時間とエネルギーを集中させることが可能です。

●ハイブリッドなアサイン
採用時は「M&A・再生業務」と「税務業務」を分けて行っていますが、M&A・再生業務を主軸にしながら税務の実務経験を積む、あるいは税務を主軸にしながらM&Aや再生業務を経験することも可能です。ただし、当社の業務は多岐にわたるため、すべての分野を並行して担当してしまうと中途半端になりやすいため、入社時点で主たる業務領域(M&A、再生、税務のいずれか)を決めていただきます。

実際に、以下のような柔軟なキャリアパターンがあり、入社時にキャリアパスを相談の上、アサインを調整していきます。

1 再生業務やM&Aの財務DDを主に担当しつつ、税務申告業務をスポットで対応
2 税務業務を主に担当しつつ、M&Aの財務DDにスポットで関与
3 入社後2年間は再生業務を主に担当し、3年目以降はM&A業務を主領域として担当

求人企業概要

企業名 事業再生・M&A・CFO型の税務顧問サービスで成長する新興会計ファーム
上場種別 非上場
資本金 非公開
従業員数 11~30名
売上高 非公開
企業概要

「中小企業にCFOを」を合言葉に会計・財務・税務サービスを提供している会計系ファームです。

「経営」「財務」「税務」「法務」の多種多様なサービスをワンストップで提供し、クライアントをサポートしています。税務だけにとどまらず、その先の本当の意味での”お客さまとの深い強いつながりや信頼関係”を築ける点が強みです。

サービスとしては、中小企業・未上場企業をターゲットとした「企業再生」をメインとし、CFO型の税務顧問サービス、上場企業向けの「M&Aアドバイザリー」や「事業承継」にも強みを有しています。公認会計士、税理士、弁護士、中小企業診断士等のプロフェッショナルなメンバーで構成されており、それぞれが大手のプロフェッショナルファームにおいて様々な業務経験を積んでいるため、品質の高いアウトプットを提供できることが特徴です。

経営陣は若く、クライアントと従業員のいずれに対しても誠実かつ健全に接する経営を目指しており、共に働く先輩スタッフも明るく気の良いメンバーばかりです。税理士法人では税理士資格取得に向けて勉強にも力を入れたいという方には応援する体制も整えるなど、勤務しやすい社風も魅力です。

本求人へのご応募・お問合せ

本求人へのご応募や詳細情報へのお問合せは、公認会計士ナビの転職エージェントサービスを通じてご連絡ください。会計業界ならびに公認会計士のキャリアに詳しい転職エージェントがご応募をサポート致します。ご興味のある方は下記よりお申込みください。

公認会計士専門の転職エージェント

※サービス申込時に希望・相談内容の欄に本求人のURLをご記載ください。「まずは話を聞いてみたい」というスタンスの方からご相談にのらせて頂きます。
※公認会計士ナビの運営会社「株式会社ワイズアライアンス」の申込みページに遷移します。
※「公認会計士ナビの転職エージェントサービス」の詳細についてはこちらをご覧ください。

  1. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社UNICONホールディングス(東証スタンダード)

    2025.09.29

  2. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】オリオンビール株式会社(東証プライム)

    2025.09.29

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】GMOコマース株式会社(東証グロース)

    2025.09.29

  4. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    資金調達ナビ、「創業計画書作成機能」にAI機能を搭載しリニューア…

    2025.09.29

  5. freee_新ロゴnew_2021.6_サムネイル

    未来を拓く若手起業家の誕生と育成に向けて freeeとETIC.が包括連…

    2025.09.29

  6. YKプランニング_bixid_ビサイド_logo_ロゴ_thumbnail

    経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』、「士業サミット2025」に出…

    2025.09.29

  1. 公認会計士 男女

    公認会計士の年収ってどれくらい?統計データから見る会計士の年収

    2013.05.08

  2. 公認会計士のリアル_2_井上健氏_サムネイル

    本当に監査人になりたかったのか?(公認会計士のリアル 第2回:井…

    2013.05.09

  3. 中島亮介氏 株式会社経営共創基盤(IGPI)マネジャー/公認会計士

    監査法人で積める経営コンサルに必要な訓練とは?経営コンサルで働…

    2020.02.18

  4. 公認会計士ナビ_CPAナビコミ

    公認会計士×中小企業支援#2 本格始動!【CPAナビコミ】

    2025.03.03

  5. 【開催報告】CFOを目指す!若手会計士のためのベンチャー・スタート…

    2014.02.24

  6. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    将来は独立したい!アドバイザリーと国際部のどちらがいいですか?…

    2015.08.17

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援