Money Forward X、バンキングアプリ『BANK APP』の導入金融機関における利用実績を発表【PR】



【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

若年層を中心とした顧客基盤獲得と業務効率化の双方に貢献

マネーフォワードエックス株式会社は、地域金融機関向けに提供するバンキングアプリ『BANK APP』について、6月13日に開催した金融機関向けイベントの中で、アプリ導入金融機関における利用実績を発表しました。本実績から、『BANK APP』が若年層を中心とした顧客基盤の獲得と業務効率化の両面で、導入金融機関の課題解決に貢献していることが分かりました。

ダイジェスト

  • 総ダウンロード数が40万件を突破。年間平均MAU率※1は83%と高い水準を維持。
  • 「振込」「ことら送金」「税公金支払い」の利用が伸長し、「カードローン」も好調。
  • 導入金融機関からの評価ポイントは、業務効率化につながる機能や、優れたUI/UX。
  • 導入金融機関の事例では、若年層の顧客基盤拡大と業務効率化の双方で効果が現れた。

近年、人口動態の変化やデジタルチャネルの普及を背景に、多くの地域金融機関が共通の課題に直面しています。特に、若年層の都市部への流出や高齢化に伴う相続により、地域の預金が首都圏へ移動するリスクが指摘されています。一方で、モバイルアプリ等を活用し、顧客の利便性を向上させている地域金融機関では、預金残高の増加ペースが高い傾向にあります※2

当社は、こうした課題を解決するため、2023年5月より地域金融機関向けにバンキングアプリ『BANK APP』の提供を開始しました。本アプリは、各金融機関のオリジナルブランドでサービスを提供できる「ホワイトラベル形式」を採用しており、現在までに6金融機関で導入が決定し、うち5機関でサービス提供中です※3。また、2025年3月には、口座開設や振込・各種支払いといった銀行の主要機能に対応したほか、FIDO認証やJPKIといったより高度なセキュリティを搭載しました。これにより、金融機関は事務作業の時間を削減し、より付加価値の高いコンサルティング業務などへ注力することが可能となり、顧客へのサービス向上に繋がっています。

※1 MAU率:月間アクティブユーザー(Monthly Active Users)の割合。全登録ユーザーのうち、月に1回以上サービスを利用したユーザーの比率。
※2 日本銀行「金融システムレポート」3.資⾦流動性リスク (2025年4月23日公開)
※3 栃木銀行、高知銀行、京都信用金庫、横浜信用金庫、徳島大正銀行で提供中。三十三銀行は2025年秋ごろ提供開始予定。

『BANK APP』の実績

ダウンロード数とMAU率について

『BANK APP』は、2023年5月の提供開始から2025年5月末までの2年間で、総ダウンロード数が40万件を突破しました。年間平均MAU率※1は83%で、利用者に日常的に活用されるアプリとして定着しています。

累計取引件数について

累計取引件数は24万件※4を超え、特に2024年12月に搭載した「振込」と個人間送金サービス『ことら送金※5』の利用が急伸しました。また、請求書や納付書のバーコード・QRコードを読み込んで支払う「税公金支払い(『PayB※6』)」機能は、固定資産税や自動車税の納付時期である2025年4〜5月にかけて利用が増加しました。※7

※4 「振込」機能は、アプリ内の「振込」タブを押下したユーザー数を集計しています。
※5 『ことら送金』は、株式会社ことらが提供するサービスです。
※6 『PayB』は、ビリングシステム株式会社が提供するサービスです。

「カードローン」機能の利用実績について

来店不要でアプリ上で手軽に借入・返済が完結できる「カードローン」も、その手軽さから利用が順調に伸びており、累計借入額は約8億円に達しました※7

※7 搭載する機能は金融機関によって異なる場合があります。

導入金融機関の声

満足度の高い機能

導入金融機関へのアンケート調査では、満足度の高い機能として「住所・電話番号変更」「普通預金の口座開設」が上位に挙がりました。導入金融機関からは、これまで来店が必要だった手続きがオンラインで完結できるようになったことで、「受付件数が2倍以上に増加しているが、事務処理の体制を維持したまま、滞りなく業務が運営できている」「営業店で行っていた作業が減少することで、事務ミス・トラブルの減少が見込まれる」「操作が非常に簡単かつ、セキュアである」といった声が寄せられました。顧客の利便性向上に加え、窓口の業務負担軽減につながる機能が評価されています。

アプリの評価ポイント

導入金融機関からは、「画面の見やすさ・デザイン」「操作性」も高く評価されています。「デザイン性があり、UIが整っている」「シンプルで操作が分かりやすい」「顧客からの操作に関する問い合わせが非常に少ない」といった声が寄せられています。

導入金融機関における個別事例

『BANK APP』を導入した金融機関では、手続きのデジタル化によるユーザーの利便性向上を通じて、若年層における新規顧客獲得が進むと同時に、業務効率化の面でも具体的な効果が現れています。

栃木銀行『とちぎんアプリ』の事例:20代の約2人に1人が利用、「住所電話番号変更」業務は8割削減

キャッシュカードを保有する20代顧客のうち約2人に1人(約53%)がアプリを利用しており、将来のメイン顧客となりうる若年層へのアプローチに成功しています。また、アプリ導入前後の業務フローを比較すると、最も業務削減効果があった「住所電話番号変更」機能では、受付件数は約5倍に増加した一方、処理にかかる時間が約80%削減されました。

京都信用金庫『てのひら京信』の事例:若年層の新規口座開設が約2倍、月間168時間の業務を削減

アプリ経由での「普通預金の口座開設」申込者のうち約6割を10〜20代が占めており、これは店頭受付における同年代の割合と比較して約2倍となっています。また、口座開設に伴う一連の業務がデジタル化されたことで、月間約168時間(1件あたり約20分)の業務時間削減に繋がっています。

当社は今後も、「ともに、金融をすべての人のそばに」というミッションのもと、『BANK APP』の機能拡充や導入支援を通じて、地域金融機関のビジネス拡大と、金融機関の顧客の利便性向上の双方に貢献してまいります。

バンキングアプリ『BANK APP』について

マネーフォワードエックス株式会社が開発・提供する『BANK APP』は、口座開設や諸届、振込、支払いといったフルバンキング機能を実装するアプリです。インターネットバンキングを契約していない方も含め誰でも利用することができます。あわせて提供する金融機関向けのクラウドサービス『BANK 顧客サポート』は、金融機関の事務効率化やマーケティングに活用できます。最新のセキュリティを搭載し、金融機関とユーザーの利便性・安全性を追求します。

マネーフォワードエックス株式会社について

名称  :マネーフォワードエックス株式会社
所在地 :東京都港区芝浦 3-1-21
代表者 :代表取締役社長 本川 大輔
設立  :2024年12月
事業内容:金融関連サービスの開発・提供
URL  :https://corp.mf-x.jp/

サービスの導入をご希望の場合のお問い合わせ先

https://corp.mf-x.jp/contact/

共創サービスについて

https://cocre.moneyforward-x.co.jp/

※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するメディアの皆さまからのお問い合わせ

株式会社マネーフォワード広報
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

会計事務所の業務改善と収益増加を実現するマネーフォワード クラウド会計

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

マネーフォワードは、会計事務所の皆様の専門性が最大限に発揮できる環境をサポートする事により、中小企業の抱える課題を共に解決するパートナープログラムをご用意しております。オンライン無料相談を承っておりますので、お気軽にご予約ください。

オンライン無料相談のご予約はこちら

引用元:Money Forward X、バンキングアプリ『BANK APP』の導入金融機関における利用実績を発表|株式会社マネーフォワード





公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. 南青山アドバイザリーグループ_南青山税理士法人_南青山FAS株式会社_thumb_ロゴ_new_202101

    【イベント出展】「Startup World Cup 2025 Tokyo Regional」の 展…

    2025.07.16

  2. 税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコムとのコラボセミナー

    【ウェブセミナー】税理士としての開業と集客戦略_税理士ドットコム…

    2025.07.16

  3. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収604~968万円】名古屋勤務!中小企業の経営支援に強い東京・…

    2025.07.16

  4. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収800~1,200万円】上場企業グループである医療機関向けクラウ…

    2025.07.16

  5. 求人情報_画像_求人用thumb

    【年収650~1,000万円】グローバルネットワークにも加盟する税理士…

    2025.07.16

  6. BRIDGE_ロゴ_1024_683_サムネイル用_thumb_2021.7_new

    【ウェブセミナー】会計士独立支援セミナー (ウェビナー)/7月28日(…

    2025.07.15

  1. 第10回公認会計士ナビonLive!!_服部 数馬氏

    チャンスは事業のポテンシャルと採用力との差分にある。VAZのCFOが…

    2019.07.04

  2. 第3回公認会計士のための独立開業勉強会【法人税2】

    会計士の独立に税務は必須!?第3回・公認会計士のための独立・開業…

    2015.07.08

  3. 第13回・公認会計士ナビonLive!!

    【終了】第13回 公認会計士ナビonLive!! ~広がりゆく公認会計士の…

    2024.02.29

  4. 公認会計士が海外MBAにチャレンジするためにオンライン英会話サービ…

    2014.09.28

  5. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    慶應卒の会計士は独立に有利?三田会って何?高校生からの質問!:…

    2020.08.08

  6. 監査法人が処分を受けた理由は?TOP・サムネイル画像

    監査法人が処分を受けた理由は?金融庁の監査法人への行政処分を流…

    2017.12.21

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント