書籍『会社は「本」で強くなる マネーフォワード 全社で取り組む「読書経営」』発売【PR】

【PR:マネーフォワード様】

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

読書を通じて個人と組織が成長する、マネーフォワードの「読書文化」を紹介

株式会社マネーフォワードは、当社が取材協力をした書籍『会社は「本」で強くなる マネーフォワード 全社で取り組む「読書経営」』(日本経済新聞出版/宮本恵理子著)が、2025年10月17日(金)に発売されたことをお知らせします。

本書は、ノンフィクションライターの宮本恵理子氏が著者として、当社グループCEOの辻庸介から現場社員まで多数のメンバーへの取材を元に製作されました。単なる個人の教養や自己啓発に留まらない、当社の実践的な「読書経営」の仕組みを、事例とともに紹介しています。また巻末には、本書に登場する80冊のブックリストが付いており、読者の今後の学びに役立てられる内容になっています。

マネーフォワードグループの「読書文化」について

当社では、創業当初より「読書」を組織文化の一つとして重視しています。多様なバックグラウンドを持つ社員が、書籍という共通の知を基盤に対話し、より良い意思決定や新たな発想を生み出すための手段として、読書を積極的に活用しています。
経営層から現場まで、一貫して「本を通じた学び」を重視する取り組みが行われており、リーダー研修「Leadership Forward Program」では課題図書を設定し、書籍をもとに議論を行うセッションを通じてマネジメントスキルの向上を図っています。また、2024年からは取締役・執行役員がそれぞれ課題図書を指定し、テーマ別に知見を共有するマネージャー向け研修「読書セッション」を開始しました。経営陣とリーダーが同じ本を読み、組織課題や戦略について議論することで、組織全体のベクトルを合わせる機会となっています。
こうした取り組みは経営層にとどまらず、現場社員にも広がっています。有志による社内読書会では、独自に課題図書を設け、所属や職種を超えて意見交換が行われています。読書を通じて得られた知識を実務に結びつけることにより、組織内の学びやコミュニケーションの質の向上にも寄与しています。
「読書を介して知見を共有し、対話を深める。」こうした文化が、マネーフォワードにおける継続的な成長と多様性のある組織運営を支える基盤となっています。

書籍情報

書名:会社は「本」で強くなる マネーフォワード 全社で取り組む「読書経営」
著者:宮本 恵理子
発売日:2025年10月17日(金)
出版社:日本経済新聞出版
定価:1,870円(税込)
仕様:四六判、248ページ
URL:https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/09/22/02219/

目次

プロローグ:「本を読む会社の強さ」とは何か
第1章:急成長するマネーフォワード 飛躍の秘訣に「本」があった
第2章:「僕は本によって“経営者”になれた」――辻庸介グループCEOの読書
第3章:学び続けるリーダーたち 必ず読む定番の2冊
第4章:チームを強くする「読書セッション」各部門トップは「本」を通じて何を伝えたか
第5章:時間がなくても本から学べる 経営陣の読書術
第6章:現場が育む読書文化 「すごい読書会」がもたらすもの
エピローグに代えて:「自分とは合わない」本にこそ成長のヒントがある
謝辞 あとがきに代えて
マネーフォワードの歩み
本書に登場するブックリスト

著者プロフィール

宮本 恵理子(みやもと えりこ)氏
インタビュアー、ノンフィクションライター、編集者。1978年福岡県生まれ。筑波大学国際総合学類卒業後、日経ホーム出版社(現・日経BP)に入社し、『日経WOMAN』などの雑誌編集・取材執筆に携わる。2009年末にフリーランスとして活動を始め、主に「働き方」「生き方」「夫婦・家族関係」のテーマで人物インタビューを中心に執筆する。編集者として書籍、雑誌、ウェブコンテンツなども制作。経営者、文化人などの書籍制作・発信支援の実績多数。主な著書に『大人はどうして働くの?』『子育て経営学』(以上、日経BP)、『行列ができるインタビュアーの聞く技術』(ダイヤモンド社)など。家族のための本づくりプロジェクト「家族製本」主宰。

株式会社マネーフォワードについて

名称 :株式会社マネーフォワード
所在地:東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者:代表取締役社長グループCEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:プラットフォームサービス事業
URL :https://corp.moneyforward.com/

*記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。

本件に関するメディアの皆さまからのお問い合わせ

株式会社マネーフォワード広報
E-mail:pr@moneyforward.co.jp

会計事務所の業務改善と収益増加を実現するマネーフォワード クラウド会計

MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_記事トップ_クラウド会計ソフト・MFコーポレート

マネーフォワードは、会計事務所の皆様の専門性が最大限に発揮できる環境をサポートする事により、中小企業の抱える課題を共に解決するパートナープログラムをご用意しております。オンライン無料相談を承っておりますので、お気軽にご予約ください。

オンライン無料相談のご予約はこちら

引用元:書籍『会社は「本」で強くなる マネーフォワード 全社で取り組む「読書経営」』発売|株式会社マネーフォワード

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

  1. サムネイル画像_MF_マネーフォワード_クラウド_新ロゴ_new_thumb_クラウド会計ソフト・コーポレート

    書籍『会社は「本」で強くなる マネーフォワード 全…

  2. 株式会社植木組_サムネイル_グローウィンパートナーズ

    組織や文化、ガバナンスにまで目を向けた多角的な視…

  3. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】ユーソナー株式会社(東証グロース)

  4. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】テクセンドフォトマスク株式会社(東証…

  5. IPO速報用画像_thumb_ipo

    【初値決定】株式会社ライオン事務器(東証スタンダ…

  6. 弥生_ロゴ_2020_3月再調整_thumb

    弥生会計 Next、「2025 年度グッドデザイン賞」を受…

  1. 創業わずか4年でのIPO を実現したGameWith -その裏側…

  2. 公認会計士ナビチャンネル【YouTube】_YouTubeサムネイル画像_EY新日本のOBに聞いてみた

    なぜEY新日本監査法人を選んだのか?:EY新日本監査…

  3. ベンチャーキャピタリストが語った”会計士が最速でス…

  4. onlive5_第5回_公認会計ナビonLive!!

    会計を知っていても起業はできなかった-会計士起業…

  5. 公認会計士×キャリア#1 勉強会:公認会計士からプロダクトマネージャーへの道【CPAナビコミ】

    公認会計士×キャリア#1 勉強会:公認会計士からプロ…

  6. 木下 慶彦(Skyland Ventures 代表パートナー)

    ベンチャーキャピタリストが語った、スタートアップ…

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プレミアムパートナー様】

Clifix_logo_330_280

【プラチナパートナー様】

リンクパートナーズ法律事務所

Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用

DataSnipper B.V._logo_ロゴ_バナー_banner

PwCJapan有限責任監査法人

株式会社エッサム

弥生会計

管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ

令和アカウンティング・ホールディングス

【ゴールドパートナー様】

南青山アドバイザリーグループ

公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ

事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ

会計事務所の強みになるクラウド会計freee

バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

YKPlanning_logo_1500_500

海外進出支援のCaN International

→パートナー企業一覧

→パートナープラン詳細

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント