【オンラインセミナー】グローバル戦略フォーラム「日本企業のグローバル戦略とクロスボーダーM&A」に弊社の田内が登壇いたします/9月16日(金)開催:グローウィン・パートナーズ【PR】

【PR:グローウィン・パートナーズ様】

グローウィン・パートナーズ株式会社_ロゴ

2022年9月16日(金)グローバル戦略フォーラム「日本企業のグローバル戦略とクロスボーダーM&A」に弊社の田内が登壇いたします。

新型コロナによって生じたグローバル経済の寸断、それにともなうサプライチェーンの混乱およびライフスタイルの変化、各国のコロナ対策格差などに加え、2022年に勃発したウクライナ戦争に伴う世界的な資源高騰は、インフレ対策としての欧米諸国の金融緩和収束、利上げも相まって急激な円安を引き起こすに至っています。

さらにESG、グリーン戦略、DX、クロスボーダーM&Aにグローバルビジョンや戦略の見直しと、グローバル市場における経営テーマが山積する中で、世界の中の日本企業の戦い方はどうあるべきなのでしょうか。

当フォーラムでは、海外戦略を検討している、見直したい方向けに、海外進出企業における今後の成長戦略のポイントや、グローバル事業ポートフォリオの観点から見たクロスボーダーM&Aの潮流、新たな顧客を開拓するためのコミュニケーションデザインのあり方とグローバルマーケティングについて解説いたします。

タイトル

日本企業のグローバル戦略とクロスボーダーM&A

日時

2022年9月16日(金)14:45~15:25

開催形式

オンラインでの聴講形式となります。自席や会議室などで、インターネットにつながる環境(PC、タブレット、スマートフォンなど)をご用意いただき、当日お時間になりましたら、事前にメールにて送付されるリンクをクリックしてご視聴ください。

参加費用

無料(事前登録制)

お申込み

https://tanabekeiei.hmup.jp/globalstrategy_forum_220916

お問合せ先

その他ご不明点等ございましたらご連絡ください。 seminar@growin.jp

登壇講師紹介

フィナンシャル・アドバイザリー事業部 海外FA部 部長 田内 恒治
日本の貿易投資促進機関での米国駐在、内閣官房出向などを経て、シンクタンク・コンサルティングファームにて東南アジアの事業拡大に従事。アジア欧米の幅広いネットワークと知見を活用した海外戦略立案から、パートナー探索、クロスボーダーM&A、戦略的資本提携の実施まで、一気通貫で支援を実施。グローウィン・パートナーズ入社後はクロスボーダーM&A、海外戦略立案コンサルティング案件を多数指揮している。

本件に関するお問い合わせ先

グローウィン・パートナーズ株式会社
TEL:03-5157-1616
E-mail:press@growin.jp

引用元:【9/16(金)オンライン開催】グローバル戦略フォーラム「日本企業のグローバル戦略とクロスボーダーM&A」に弊社の田内が登壇いたします。(主催:株式会社タナベ経営)|グローウィン・パートナーズ- Growin’ Partners

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 令和2年度公認会計士試験修了考査合格発表サムネイル

    今年も低い合格率!令和2年度・修了考査合格発表に関する速報と考察

  2. 【開催報告】FAS・コンサルやスタートアップで活躍する会計士たちが…

  3. 高谷 元悠(株式会社BEC CEO/公認会計士試験合格)

    これからの士業はコミュニケーションに特化していく!?会計士起業…

  4. 第10回公認会計士ナビonLive!!_中山 昌則氏

    中小企業支援で大切なことは座学よりも現場経験。若手会計士が語っ…

  5. 【開催報告】公認会計士ナビ on Live!! 2014が開催されました!

  6. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士の仕事に経済学は役立つ?商学部と経済学部のどちらに進学す…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント