PwC Japanグループ、ネットゼロ目標に基づいたサプライヤー調達基準を策定【PR】

【PR:PwCあらた監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

サプライヤー向けScienced Based Target(SBT)の設定・RE100への加盟を含む気候への影響軽減策を推進、基準未達成のサプライヤーも支援

2022年2月2日
PwC Japanグループ

PwC Japanグループ(グループ代表: 木村 浩一郎)は、PwCグローバルネットワークのネットゼロ目標に基づき、温室効果ガスの排出削減に向け、日本独自のサプライヤーの調達基準を今夏を目途に策定することを決定しました。

※ PwCのネットゼロ目標をSBTiが正式に認定
https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/pwc-climate-targets-validated-sbt210915.html

PwCのネットゼロ目標に基づくコミットメントは、1.5℃シナリオに整合するSBTiの最も厳しい基準とスコ―プ3の排出削減目標を含んでおり、領域としては、「自社のオペレーション」「クライアント」「サプライヤー」「気候アジェンダ」の4つに分かれています。このたび策定するサプライヤー調達基準は、「サプライヤー」領域のコミットメントに基づくものです。

サプライヤー:

PwCは主要なサプライヤーと協力し、ネットゼロを達成するための支援、推奨を行います。PwCグローバルネットワーク全体で調達する製品・サービスのサプライヤーのうち、排出の上位50%のサプライヤーが2025年までにSBTを設定し、気候への影響を軽減していくよう働きかけます。

PwC Japanグループのサプライヤー調達基準はSBTの設定、RE100 への加盟を推奨することを含みます。

SBTが未設定である、RE100への加盟を満たしていない等、調達基準に合致しないサプライヤーに対しては次のような支援を行ってまいります。

1. 事例提供

PwCが実施するサプライヤー向けのアンケートから、SBTの設定やRE100への加盟を含めサステナビリティに対する取り組みが進んでいる事例をまとめ、社内での推進につながる情報を提供します。

2. ナレッジの提供

SBTの設定やRE100への加盟にあたり必要な手順と、設定や加盟におけるメリット/デメリットを情報提供します。
実際にSBTの設定、RE100への加盟を希望する場合は、手続きの支援に繋げます。

PwC Japanグループは上記の取り組みを通じ、サプライヤーの皆さまと協力し、脱炭素化と事業の成長を両立できるサステナビリティに向けた変革を推進してまいります。

PwCのネットゼロを達成するためのコミットメントの詳しい内容は、以下をご覧ください。

以上

PwCについて

PwCは、社会における信頼を構築し、重要な課題を解決することをPurpose(存在意義)としています。私たちは、世界156カ国に及ぶグローバルネットワークに295,000人以上のスタッフを擁し、高品質な監査、税務、アドバイザリーサービスを提供しています。

詳細はこちら

PwC Japanグループについて

PwC Japanグループは、日本におけるPwCグローバルネットワークのメンバーファームおよびそれらの関連会社の総称です。各法人は独立した別法人として事業を行っています。

複雑化・多様化する企業の経営課題に対し、PwC Japanグループでは、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、そして法務における卓越した専門性を結集し、それらを有機的に協働させる体制を整えています。また、公認会計士、税理士、弁護士、その他専門スタッフ約9,400人を擁するプロフェッショナル・サービス・ネットワークとして、クライアントニーズにより的確に対応したサービスの提供に努めています。

詳細はこちら

引用元:PwC Japanグループ、ネットゼロ目標に基づいたサプライヤー調達基準を策定 | PwC Japanグループ

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 公認会計士のリアル_11_村瀬功氏_サムネイル

    岐路に立ったら、心が動く方を選ぶ。会計士こそ、“好き“を仕事にで…

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    独立を成功させたい!富裕層や資産家との人脈を作るにはどうしたら…

  3. 株式会社エスネットワークス

    会社紹介ムービーを公開しました:株式会社エスネットワークス【PR】

  4. 第10回公認会計士ナビonLive!!_中山 昌則氏

    中小企業支援で大切なことは座学よりも現場経験。若手会計士が語っ…

  5. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第12回:クライアント管理2【会計事務所が知っておきたい税理士賠…

  6. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    外資系金融機関を辞めて地方で独立して成功するにはどうすればよい…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント