PwCコンサルティング、デジタル技術を活用した 製造業・品質管理領域の高度化ソリューションを提供開始【PR】

【PR:PwCあらた監査法人様】

PwCあらた有限責任監査法人_ロゴ_記事トップ_202007_new

品質領域におけるDXモデルの策定から実装・定着化までを一貫して支援

2020年11月9日
PwCコンサルティング合同会社

PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明)は11月9日、製造業の品質管理領域を高度化する新しいソリューション「Quality Digital Transformation」の提供を開始しました。

本ソリューションは、製造業の品質領域(品質保証・管理など)においてデジタルトランスフォーメーション(DX)を進め、これまで各社が独自に培った技術、知見、改善力に、最新のデジタル技術を掛け合わせることで、さらなる品質向上と継続的な改善を実現する体制の構築を目指します。当社は、各企業の経営環境に応じて品質領域のDXモデルを策定し、実装、定着化まで一貫して支援します。品質に関するあらゆるデータの統合、データ解析技術による不具合などの早期検知・問題の原因分析、過去データの学習による予測型の顧客対応など、オペレーションモデルを再構築します。

本ソリューションは、グローバルに展開する製造業を対象に、国内・海外全ての拠点への導入を想定し、各地域の多言語にも対応しており、事業や拠点を横断した全社施策としての適用が可能です。

ソリューションの概要

  1. 製品品質に関わる全データの収集・統合とダッシュボードによる見える化
  2. 統計分析・テキストマイニングによるリコール・重大不具合リスクの自動検知
  3. 品質問題の原因分析・対策立案へのAI・データ解析技術の活用
  4. 過去の不具合と対策方法のデジタルアーカイブによる問題解決力の継承
  5. 品質データの活用、品質問題の解決力向上による顧客対応力の強化

日本の製造業は、情報網・物流網の発達による販売チャネルのグローバル化や消費者ニーズに合わせた多品種化・複雑化、また豊富な知見・技術を有する熟練労働者の引退による世代交代など、大きなビジネス環境の変化に直面しています。昨今の品質不正や巨大リコールなどの問題は、そうした変化への対応の遅れが原因として指摘されており、多くの企業にとって重大な経営リスクとなっています。

当社は、品質領域における新たなオペレーションモデルへの変革、およびその実現に必要なデジタル・ケイパビリティの獲得を支援し、日本の製造業がグローバル市場で勝ち抜くための改革を実現することへの貢献を目指します。

Quality Digital Transformationの全体像

製品品質に関わる全データの収集・ 統合

本ソリューションは日本マイクロソフト株式会社のMicrosoft AzureやMicrosoft Dynamics 365 のクラウド基盤を活用しており、日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 グローバルパートナービジネス統括本部 統括本部長 安藤浩氏は、次のようにコメントしています。

「この度のMicrosoft Dynamics 365およびMicrosoft Azureを採用した、PwCコンサルティング合同会社様の製造業・品質管理領域の高度化ソリューションの提供を心より歓迎いたします。PwCコンサルティング合同会社様が開発した本ソリューションが、新型コロナウイルスの影響などで不確実性が高くなった社会情勢において、日本の製造業の競争力を高め改革を促す重要なキーとなると確信しております。今後も日本マイクロソフトは、DXを通じたニュースタンダードの実現に向けて、PwCコンサルティング合同会社様との強力な連携を進めてまいりたいと思います」

本ソリューションの提供開始を機に、今後各種セミナー・イベントをマーケティング活動として展開していく予定です。まずは第一弾として、12月にウェビナーを配信予定です。

以上

PwCコンサルティング合同会社について

PwCコンサルティング合同会社は、経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しています。PwCグローバルネットワークと連携しながら、クライアントが直面する複雑で困難な経営課題の解決に取り組み、グローバル市場で競争力を高めることを支援します。

詳細はこちら

日本マイクロソフト株式会社について

日本マイクロソフト株式会社は、マイクロソフト コーポレーションの日本法人です。マイクロソフトは、インテリジェントクラウド、インテリジェントエッジ時代のデジタルトランスフォーメーションを可能にします。「Empower every person and every organization on the planet to achieve more.(地球上のすべての個人とすべての組織が、より多くのことを達成できるようにする)」を企業ミッションとしています。

日本マイクロソフト株式会社に関する詳しい情報については、下記Webサイトをご覧ください。

詳細はこちら

Microsoft、Azure、Microsoft Dynamics、Dynamicsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

引用元:PwCコンサルティング、デジタル技術を活用した 製造業・品質管理領域の高度化ソリューションを提供開始 | PwC Japanグループ

公認会計士ナビの編集部です。公認会計士や監査法人業界の様々なニュースや情報をお届けしています。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. 弥生記帳代行_ベンチャーサポート税理士法人様_坪井氏_9,000件の記帳代行を使い慣れた弥生会計で高品質&効率的に行う体制を構築-ベンチャーサポート税理士法人 様【PR】

    9,000件の記帳代行を使い慣れた弥生会計で高品質&効率的に行う体制…

  2. 会計士に語学力はどれくらい必要か?グローバルでプロフェッショナ…

  3. 東京共同会計事務所 進化するFSビジネス 第四回 thumb

    第4回:SPC管理のみならずアセットマネジメントも行う会計事務所へ…

  4. 東京共同会計事務所 窪澤さん連載画像

    第6回:事故と税賠保険との関係【会計事務所が知っておきたい税理士…

  5. 会計士のキャリア小六法_第5回サムネイル

    【第5回】転職市場では何が公認会計士の評価を決めるのか?:会計士…

  6. onlive5_第5回_公認会計ナビonLive!!

    監査法人の中には実はライバルは少ない!?20代でPwCのマネージャー…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント