【PR:エッサム様】
財務体質改善・利益創出・資金調達・金融機関交渉など、 財務コンサルティングのポイントを徹底解説!!
新型コロナ対策緊急決定!動画配信を行います!
開催日
2020年6月2日(火)※動画受講のみの開催となりました。
会場
ご来場でのセミナー開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、様々なリスクを考慮し、誠に申し訳ございませんが、今回は動画受講のみの開催となりました。※”来場形式”での受講を中止とさせていただきます。
引き続き、動画視聴のみでの受講はお申し込みいただけますので、動画視聴のみで受講希望される方はセミナーお申し込みのフォーム画面よりお申し込みお願い致します。
<ご連絡事項>
本セミナーは新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、お申し込みいただきましたお客様全員に、講演内容を撮影した動画をストリーミング形式で視聴できるURLを後日メールにてご連絡させていただきます。
※動画はエッサム社員によるホームビデオカメラでの撮影となります。
※動画のみご希望のお客様も参加費は通常料金となります。
※ご入金後、開催後1週間を目処に配信、動画公開期限は配信より1ヶ月間予定
※講演テキストは後日ご郵送いたします。
講師
株式会社事業パートナー
代表取締役社長
松本 光輝 氏
【プロフィール】
40年にわたり、飲食業を中心に会社経営。バブル崩壊時に25億円の負債を抱え、その後3年半でその負債を解消する。過去の経験を活かして、中小企業経営者の最高の相談者となるべく活動。経営者はもとより、幹部社員の皆様・社員の皆様の声をくみ上げ、共に全社一丸となり目標を達成すべく、全力で取り組んでおります。
主な講演内容
会計ソフトのクラウド化、AIの進化により、財務コンサルが出来ない会計事務所は、今後、淘汰される時代に突入していきます。
生き残るには、経営者の真のニーズである財務コンサルを提供していくことが必須です!
また今回は、新型コロナ対策関連融資と緊急時の財務対応も合わせて解説します!
-
経営者が求めている財務コンサル
(1)経営者のニーズは何か?
(2)事例から見る財務コンサルの重要性 -
財務コンサルによる事務所の収益増
(1)顧問先を増やすのではなく、顧問料を増やす時代へ
(2)事例から見る財務コンサルの収益構造
クライアントへの提案と料金体系 -
財務コンサルのポイント解説
(1)財務体質改善は決算書・試算表のここを見ろ!
財務体質改善は資金繰りにあり!
(2)利益創出は粗利益を多くする。
そのためには高く売る戦略を作れ!
(3)資金調達は銀行借入だけに頼るな!株主を増やせ!
(4)金融機関交渉は赤字の時と
黒字の時で交渉手法はこのように違う! -
コロナ対策関連融資と緊急時の財務対応
(1)新型コロナウィルス対策融資制度
信用保証制度、融資制度の両面から解説
(2)緊急時に対応すべき財務戦略とは
キャッシュフロー強化、具体策など
※開催時における政府発表により内容が変更になる場合がございます。
その他セミナー詳細・お申し込みに関しましては、下記をご参照ください。
公式ぺージ:セミナーバックナンバー(年別)|税理士・公認会計士向け総合支援情報サイト【会計事務所の広場】