みなさん、こんにちは。渡邉孝江です。食事しながら失礼します!
突然ですが、こちらのロコモコ丼、いかがですか?
おいしそうですよね! 肉厚なハンバーグはもちろん、雑穀米の「もちっ」とした触感がたまりません~!!!
実は今日は汐留のハワイアンカフェ「em(エム)」さんにおじゃましています。
こちらのロコモコ丼を作っていただいた「em」のオーナーは、公認会計士なんです!去る2017年2月にこの汐留にハワイアンカフェ「em」をオープンされたということで、取材にやってきました。
そう、コーナー初の食レポです!
というわけで、ユニークなキャリアを歩んでいる会計士の方々にインタビューする“会計士・渡邉孝江が聞いてきた!”、今回は特別編!
“会計士・渡邉孝江が食べてきた!”
をお届けします!
公認会計士
2012年、18歳で同年度最年少として公認会計士試験合格。2013年、非常勤で監査法人トーマツ名古屋事務所に入所。財務諸表監査、IPO支援などの業務に従事。2016年、公認会計士試験修了考査合格、公認会計士登録。2016年8月より東京に移住し、アンドディー(旧クラシテク)株式会社、経営企画部にてメディア運用業務に従事。
それでは、まずはオーナーとシェフをご紹介しましょう!
会計士として働きながら、カフェ&ダイニングまで経営してしまうパワフルな会計士・前川さん、そして、emのシェフである太田さんです!本日はよろしくお願いいたします。
はじめまして。こちらこそよろしくお願いいたします。
汐留パートナーズ株式会社 代表取締役 / 公認会計士(日米)
2003年公認会計士試験に合格。新日本監査法人に入所後、国内監査事業部で国内監査業務に従事。また兼務でIPO事業部に所属しIPOの支援も行う。2008年に退所・独立し汐留パートナーズ株式会社を立ち上げる。株式公開準備会社を中心として、IPO支援、内部統制支援、海外展開支援、デューデリジェンスや株価算定業務を行う。またグループ会社として、税理士、社会保険労務士、弁護士、司法書士、行政書士などの専門家集団を集め、企業に対するワンストップサービスを提供。2017年2月1日にオープンしたハワイアンカフェ&ダイナー「em」のオーナーとしても活躍。北海道出身。
前川さんは27歳で独立して汐留パートナーズグループを起ち上げ、現在では税理士・社会保険労務士・弁護士・司法書士・行政書士など約100名のスタッフが所属する専門家集団を束ねる経営者ですよね。
独立して約10年でそれだけの規模まで拡大されるのもすごいですが、今回は、ハワイアンカフェをオープンされています。なぜ会計士なのにハワイアンカフェなのですか?
私がハワイ好きだからというのが理由の1つです(笑)ハワイに行くのはもちろん、ハワイで食べる料理も好きなんです。ハワイで食べるイタリアンも好きで“ハワイタリアン”がコンセプトです。ハワイには実は仕事でもよく行っています。
お仕事でハワイ出張ですか??
そうなんです。汐留パートナーズはコンサルティング会社として税務や会計のコンサルティングを行っているのですが、その中で海外進出支援や国際税務も行っています。私が米国公認会計士でもあり、社内にはハワイ進出支援業務を行うチームがあります。なので、仕事上ハワイやシンガポールなどへの海外出張があります。
好きな国の税制に強くなって、出張するっていいですね(笑)
他にも「ハワイ」にこだわった理由があって、仕事上のお客様などがハワイ好きな方が多いですし、コンセプトがある方が経営しやすいと思ったからです。
飲食店も差別化の時代ですよね。
あと、これもまた私の趣味の話になるのですが、意外だと思いますが「料理」が好きなんですよね。最近はもっぱら食べるのが専門で自分で料理をすることはないのですが、学生時代に料理サークルを自分で設立したこともあります。
今回のオープンは、前川さんの趣味の延長線上での挑戦だったのですね!
ただ、ここまで聞くと自分の趣味でハワイアンのお店をオープンさせているように聞こえますが、そうではなくて、本業の実益も兼ねた挑戦でもあります。
えっ?そうなのですか?
実は、汐留パートナーズでは飲食店を経営しているクライアントが多く、私たちも飲食店を経営して飲食店のことを学ぼうと思ったんですよね。やってみてとても勉強になったので、本当にオープンして良かったと思っています。
へぇ!面白いですね!自分でやってみるが一番勉強になりますよね。
太田さんが「em」のシェフを務めるようになったのはどういった経緯からなんですか?
知人の紹介で「em」のシェフとなる太田と出会いました。それからしばらく色々なことを話し合ってハワイアンのお店のシェフになることをオファーしました。
お料理好きの前川さんが一目惚れするくらい凄腕なんですね!
太田さんは前川さんからシェフとしてのオファーが来たとき、どのようなお気持ちだったのでしょうか。
そうですね。正直、最初は「何で私なの?」と思いました。でも、前川さんをご紹介頂いた知人が本当に信頼できる方でしたし、前川さんもお会いしてすぐに、オープンするための具体的なお話をしてくださいました。もちろん不安もありましたが、会計士のバックグラウンドもあり、オープンの準備も一緒にしてくださるとのことで、そんな前川さんとなら頑張れる!と思い、オープンを決意しました。
会計士がオープンを支援してくださるのは、とても心強いですよね。
前川さんは飲食店舗を経営してみたいという目標があったのですが、太田さんはシェフとして、いずれはお店を持ってみたいなどの目標はあったのですか?
そうですね、シェフとして小さくてもいいからお店を持ちたいと思っていました。
なので、お話いただいた時は嬉しかったです。オープンまでは大変でしたが、お店を持つことができよかったと思っています。
オープンまで本当に大変でしたよね。でも本当に店舗経営は勉強になります!
話しているばかりですと、のどが渇くと思いますので、こちらどうぞ!ハワイアン風のジュースです!
可愛いですね~!では、遠慮なくいただきます!
果汁の味がしっかりしてますね!果実もごろっと入っていて、最後まで楽しめるジュースです。
美味しいご飯に美味しいジュースで、インタビューをしていることを忘れてしまいそうですが、続きをさせていただきますね!
飲食店のオープンは、本業の経営が上手くいっているとはいえ勇気がいることだと思いますが、前川さんは今回オーナーとしてカフェ&ダイニングをオープンすることに不安はなかったですか?
料理の面ではまったく不安はありませんでした。集客の面でも、不安はあまりなかったです。昔からWEBサイトを使って集客したり、イベントを開催したりしていて、そこで経営や集客を学んでいました。だから、集客は本気を出せば大丈夫だろうと思っていました。
私も今日「em」さんのWEBサイトを見ましたが、とても素敵でした!
WEBサイトを見て気づいたのですが、「em」さんは夜も営業されているのですね!
そうですね、夜はお酒の提供はもちろん、コースも用意しています。私も仕事帰りにたまに顔出してます。
まったりお酒が飲めそうで良さそうですね♪夜のオススメメニューはありますか?
モチコチキンがおすすめです。もち粉を使ったハワイ風のから揚げで、お酒とよく合いますしファンも多いですよ。本日はランチメニューで提供している、モチコチキンのセットを用意しましたので、ぜひどうぞ!
とても美味しそうですね!いただきます!名前のとおりモチモチしていて美味しいですね~!もち粉を使うだけでこんなに歯ごたえが違うのですね!おつまみとしても最高な美味しさです。
お酒も提供しているとのことですが、オススメメニューはありますか?
ハワイアンのビールがありますよ。ビールなのに、フルーティーな味わいでおすすめです。
すごく美味しそうですね。ビールが苦手な人でもフルーティーな味わいなら飲めそうですね。
太田さんへの質問なのですが、オーナーシェフとして「em」をこうゆうお店にしていきたい!などはありますか?
飲食店の経営はすごく難しいと思っていますし、他のお店と同じことをしてはいけないと感じています。だからこそ、「枠にとらわれないお店」を目指しています。お客様に喜んでいただくために、メニューは幅広く提供したいと考えハワイアンを日本人に合うテイストにアレンジしてみたり、イタリアンも出しています。ハワイとイタリアンの融合“ハワイタリアン”のコンセプトです。
ハワイアン料理以外ではお勧めはありますか?
パスタもおいしいですが、実はキーマカレーがすごく美味しいんです!
彩りがよくとても美味しそうですね~!ルーにひき肉が入っているので、食べ応えがあって私も大好きです。卵は、とろっとして触感がたまりませんね♪
「em」はハワイアンのお店ではあるのですが、ハワイは小さな島なので実は郷土料理もそんなにたくさんあるわけではなくて、かつ、安定的に食材を確保できることなども考慮すると、実はご提供できるメニューは限られてしまうんですね。
なので、メニューに賑わいを持たせたいなということで相談して、日本人向けにアレンジした料理やイタリアンなどハワイアン以外の料理も提供してみることにしたんです。その中でもキーマカレーはみなさんにもとても評判が良いですね。
このキーマカレーなら好評なのがよくわかります!
ハワイアン料理といえば女性のお客様が多そうですね!太田さんは、どんなお客様に来てほしいとかありますか?
やはりハワイアンのお店としては、若い女性に来てもらいたいですね。テーブル席があるので、女子会の会場にもできますしね。
ただ、オフィス街の汐留にあるので実際に来てくださるお客様にはサラリーマンの方も多いですかね。
やはり、立地が良いのでサラリーマンの方も来やすいですよね。
お店のコンセプトがハワイアンということで、お店の雰囲気もとてもハワイアンな雰囲気ですね!お気に入りのインテリアはありますか?
時計などのインテリアは前川さんチョイスが多いですね!
内装も前川さんプロデュースだったのですね!
私のお気に入りは、壁に書いているハワイのワイキキビーチとダイヤモンドヘッドの絵です。ハワイで見たビーチにそっくりで、本当にハワイに来た気持ちになります。
私はハワイに行ったことがないので、本物のビーチにそっくりかどうか分かりませんがとても素敵です!(笑)
メニュー表もクラフトぽくて、可愛いですね!
メニュー表づくりは、店舗の準備とメニュー決めと並行して行っていったので意外と大変だったんです。でも、メニュー表の写真には、試食兼撮影会みたいな感じで、私の家で太田さんに料理をしてもらって撮影していったものもあって楽しい作業でした。
ちなみに前川さんのおすすめメニューはあるのですか??
私が好きなメニューは、パンケーキですね。最高に美味しいです。こちらも用意があるので、ぜひどうぞ!
生地がふわふわですね!上のアイスクリームが少し溶けている感じもたまりません。
ロコモコ丼もキーマカレーもいただいてお腹いっぱいですが、デザートはやはり別腹です。
甘いものを食べたところでコーヒーもどうぞ!
ありがとうございます!おいしいコーヒーもパンケーキと愛称抜群でたまりませんね。ロコモコ丼からコーヒーまで、全部とても美味しかったです!ありがとうございました!
ちなみに前川さん、2店目の展望などはありますか。
もちろん、理想としてはどんどん展開していきたいですが、まずお世話になってきている人に愛されるお店になってからと考えています。それが実現してからでないと、次に進んでも上手くいかないと思っています。
周りにいる方を幸せにしてこそ、仕事をしている意味が出てきますよね。
最後に、シェフ太田さんの今後の抱負を伺ってもいいでしょうか?
汐留でハワイアンのお店はあまりないので、まずはこの地域で広めたいと思っています。オープンしたてで、営業はまだあまりできていませんが、集客を頑張っていきます。
そうそう、「em」で会計士向けのイベントを定期開催しているので、渡邉さんもぜひ来てください。
もちろん参加させてください!
前川さん、太田さん本日は本当にありがとうございました。
美味しいお食事に、オープンの舞台裏のお話を伺うことができ、とても楽しかったです!また仕事帰りに来ます!
汐留カフェ&ダイナー “em”
【URL】http://shiodome-em.com//
【アクセス】
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目1番2号 アソルティ東新橋B1(地下1階)
TEL : 03-3569-3570
- 東京メトロ銀座線・都営浅草線2番出口より徒歩1分
- JR新橋駅銀座口都営大江戸線汐留駅1番出口より徒歩3分
【営業時間】
- ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
- カフェ 15:00~17:00
- ディナー 18:00~23:00(L.O.22:30)
※土日祝日休(貸切ご相談)