【本記事はエスネットワークス様からのプレスリリースです】
株式会社エスネットワークス(以下「エスネット」)が、株式会社地域経済活性化支援機構(以下「機構」 という。)と共同で 2015 年4月10日付で組成した「地域中核企業活性化ファンド(以下「本ファンド」と いう。)」は、東洋刃物株式会社(以下「東洋刃物」という。)との間で、本日、資本・業務提携契約を締結 しましたので、お知らせいたします。
東洋刃物は、金属学の世界的権威であった故本多光太郎博士の提唱により、東北帝国大学付属金属材料研究 所(現 東北大学金属材料研究所)の研究成果の工業化を目的として 1925 年に設立されました。 現在は情報産業用の刃物から鉄鋼用刃物、更には産業用機械や部品など、様々な製品を製造・販売しており、 90 年以上に亘る技術蓄積を背景に、電子部品、鉄鋼、及び工作機械メーカーなど多様な顧客基盤を有してお ります。同社は、これらの強みを活かして、今後成長が期待される高品質・高精密製品を中心に売上高の成長 を目指すとともに、短納期・少量多品種の生産体制の構築など、生産性の改善を目指していく方針です。
本ファンドは、同社の財務基盤の安定化のために資本性資金を提供するとともに、主に生産性向上に資する 設備投資等や人的支援を通じて競争力強化を図り、高品質・高精密製品の受注拡大や生産性改善などの同社の 経営戦略の遂行を支援してまいります。
今後も、本ファンドは、地域金融機関等と協力しながら、地域の中堅企業等を核とした戦略産業の育成のた めに、地域の核となる中堅企業へのリスクマネーの提供と機構及びエスネットの専門人材の活用等を通じて、 地域経済の活性化に向けて全力を挙げて取り組んでまいります。
資本・業務提携先の概要は以下のとおりです。
- 企業名:東洋刃物株式会社
- 本社所在地:宮城県黒川郡富谷町富谷字日渡 34-11
- 設立:1925 年(大正 15 年)
- 代表者:高橋 允
- 資本金:5 億円 (東京証券取引所 市場第 2 部上場)
- 事業内容:工業用刃物の製造・販売 ・産業用機械及び部品の製造・販売
以 上
本件に関するお問い合わせ先
株式会社エスネットワークス
コーポレートコミュニケーション本部 吉田 星也
03-6826-6000(代表)
引用元:【地域中核企業活性化ファンド】 東洋刃物株式会社との資本・業務提携契約の締結について:エスネットワークス