マイナンバーの通知開始に合わせてクラウド型マイナンバー管理サービス『MF クラウドマイナンバー』正式版の提供を開始。10月2日(金)より全国量販店でパッケージ版も販売スタート【PR】

【本記事は株式会社マネーフォワード様からのプレスリリースです】

株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下当社)は、2015年10月より開始されるマイナンバーの通知開始に合わせ、マイナンバーの収集・管理・廃棄を簡単、安全に行えるクラウド型マイナンバー管理システム『MFクラウドマイナンバー』正式版をリリースいたしました。

また、10月2日(金)より、ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田憲幸、以下、ソースネクスト)との提携により、『MF クラウドマイナンバー』のパッケージ版を全国の主要家電量販店、オンラインストアおよびソースネクスト運営のオンラインストア「ソースネクストeSHOP」で販売開始いたします。

関西電力マネーフォワード

サービス提供開始の背景と意義

2015年10月より住民票を有する国民の皆様一人一人にマイナンバー(個人番号)の通知が開始されます。2016年1月の「マイナンバー制度」開始に向け、各企業は従業員のマイナンバーの収集・保管・利用・廃 棄などを安全かつ適切に行うことが義務付けられますが、アンケート調査では約4人に3人が「マイナンバー対策 について何も決まっていない」と回答するなど(※)、多くの企業で対応方針が決まっておらず、具体的な対応が求められています。マイナンバーは重要な個人情報であるため、厳格な安全管理措置対策が必要となり、不十分な管理による漏洩リスクや各企業の管理負担の増加が課題となっています。

こうした背景のもと、マイナンバーの収集・管理・廃棄を簡単且つ安全に行えるクラウド型マイナンバー管理システム『MFクラウドマイナンバー』正式版をリリースすることで、中小企業の安全且つ適切なマイナンバー管理を強力に支援し、全ての企業がより本業に集中いただける環境を実現いたします。
※『MFクラウドシリーズ』の利用者へのアンケート調査より(2015年6月実施、回答者数243名)

『MFクラウドマイナンバー』の概要

MFクラウドマイナンバーはセキュリティ強化を最優先事項として開発された、中小企業、個人事業主向けのマイナンバー管理システムです。収集から廃棄まで全てクラウド上で完結して、管理負担を大幅削減します。
また、事業者からマイナンバーの管理を受託する税理士・社会保険労務士の皆さまにもご利用いただけます。
・URL https://biz.moneyforward.com/mynumber
・対 象 個人事業主・中小企業・税理士・社会保険労務士など
・サービスの特徴

1)安全・迅速な収集
従業員やその扶養家族、取引先、株主等からのマイナンバー収集がスマートフォンや PC で行うことができ ます。PC のローカルや書面にデータが残らないためセキュリティ上安心です。

2)安全・厳重な管理
収集したデータは、暗号化は勿論のこと二段階認証による強固なアクセス管理のもと、クラウド上に保管し ます。社内にマイナンバーを持たないことにより、収集から廃棄までの手間が激減し、漏洩・紛失・毀損リスクも抑え、権限管理機能や利用履歴管理機能で、マイナンバー管理を簡単・安全に行うことができます。

3)適時・適切な廃棄
退職者や扶養から外れた扶養親族のマイナンバーについても、システムが廃棄時期を管理。担当者が法定保存期間を気にする必要がありません。

4)『MFクラウド給与』との連携(開発中)
MFクラウド給与をお使いいただくことで、MFクラウド給与に登録された社員番号と従業員氏名をMFクラウドマイナンバーにボタン一つで同期。源泉徴収票や給与支払報告書などへのマイナンバー印字も、人手を介す必要がなく、安全かつ簡単に年末調整事務を完結できます。

<機能イメージ>
取得・収集から保管・廃棄まで、万全のセキュリティでマイナンバー管理をトータルにサポート

関西電力マネーフォワード

・ご利用料金プラン
初期費用無料で、従業員数等に応じて月額980円~ご利用いただけます。

関西電力マネーフォワード

株式会社マネーフォワードについて

マネーフォワードは、個人・法人向けにお金に関する課題を解決するプラットフォームを提供しています。
2012 年 5 月に設立以来、自動家計簿・資産管理サービス「マネーフォワード」やビジネス向けクラウドサービス「MFクラウド」シリーズ、お金に関するウェブメディアなどを展開しており、国内 No1 の Fintechベンチャーとして注目いただいています。

≪提供サービス一覧≫
・自動家計簿・資産管理サービス
『マネーフォワード』 https://moneyforward.com/ (Web, iPhone, Android, iPad)
・ビジネス向けクラウドサービス
『MFクラウド確定申告』 https://biz.moneyforward.com/tax_return
『MFクラウド会計』   https://biz.moneyforward.com/
『MFクラウド請求書』  https://invoice.moneyforward.com 
『MFクラウド給与』   https://biz.moneyforward.com/payroll
『MFクラウド消込』   https://biz.moneyforward.com/reconciliation
『MFクラウドマイナンバー』 https://biz.moneyforward.com/mynumber
・お金に関する正しい知識やお得な情報を発信するウェブメディア
『マネトク!』     http://manetoku.com/
・マネーフォワードFintech研究所(メールマガジン登録) https://goo.gl/VO3Ero

≪主な受賞歴≫
2014年1月ケネディ駐日米大使より「将来を担う起業家」として米国大使館賞受賞。
同年2月ジャパンベンチャーアワード2014にて「起業を目指す者の模範」としてJVA審査委員長賞受賞。
同年3月電通国際情報サービス主催の金融イノベーションカンファレンスFIBC2014にて優勝、大賞を受賞。
同年10月「マネーフォワード」と「MFクラウドシリーズ」でグッドデザイン賞をW受賞。
同年12月NTTデータ主催ビジネスコンテスト「豊洲の港から」で最優秀賞受賞。

引用元:マイナンバーの通知開始に合わせてクラウド型マイナンバー管理サービス『MF クラウドマイナンバー』正式版の提供を開始。10月2日(金)より全国量販店でパッケージ版も販売スタート

この記事の著者

→記事一覧

【手塚佳彦/公認会計士ナビ編集長・株式会社ワイズアライアンス代表取締役CEO】 神戸大学卒業後、会計・税務・ファイナンス分野に特化した転職エージェントにて約10年勤務。東京、大阪、名古屋の3拠点にて人材紹介・転職支援、支社起ち上げ、事業企画等に従事。その後、グローバルネットワークに加盟するアドバイザリーファームにてWEB事業開発、採用・人材戦略を担当するなど、会計・税務・ファイナンス業界に精通。また、株式会社MisocaのアドバイザーとしてMisoca経営陣を創業期から支え、弥生へのEXITを支援するなどスタートアップ業界にも造詣が深い。 2013年10月、株式会社ワイズアライアンス設立、代表取締役CEO(Chief Executive Officer)就任、公認会計士ナビ編集長。

会計士の転職なら!

公認会計士ナビ_公認会計士専門の転職エージェント

会計士の採用なら!

公認会計士ナビの人材紹介サービス

パートナー企業

公認会計士ナビは以下のオフィシャルパートナー様にサポート頂いております。

【プラチナパートナー様】


Ohwa_banner_應和監査法人_agn INTERNATIONAL_バナー用


PwCあらた監査法人


株式会社エッサム


弥生会計


リンクパートナーズ法律事務所


青山綜合会計事務所


管理部門支援のプロフェッショナル集団・Bridgeグループ


令和アカウンティング・ホールディングス



【ゴールドパートナー様】


南青山アドバイザリーグループ


公認会計士によるM&A・IPO支援はスタンドバイシー

株式会社アイティーフィット_ロゴ


TKW M&Aファイナンス会計税務事務所_ロゴ


事業再生・M&Aのプロ集団「J-TAP Group」_ロゴ


会計事務所の強みになるクラウド会計freee


バックオフィスから経営を強くする「マネーフォワード クラウド」

東京共同会計事務所

グローウィン・パートナーズ株式会社

クラウドERPのビーブレイクシステムズ


海外進出支援のCaN International


→パートナー企業一覧


→パートナープラン詳細

  1. freee Advisor Day2022_freee株式会社_品川インターシティホール_サムネイル_thumbnail

    全国から集まった会計事務所が超活発に交流!freee Advisor Day2022…

  2. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    慶應卒の会計士は独立に有利?三田会って何?高校生からの質問!:…

  3. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    監査には心が共鳴しない…別の仕事をするべき!?:くわえもんの“会…

  4. くわえもんの「会計士の悩みは俺に聞け!」

    会計士なら監査を経験しておいたほうがいいでしょうか?:くわえも…

  5. 公認会計士のリアル_11_川口達也氏_サムネイル_前編

    【前編】実家の酒屋を売却し、日本酒の未来をスタートアップに託し…

  6. 会計士はどうやって営業力をつければ良いのか!?第2回・公認会計士…

会計士の独立に!PR

■税理士開業塾

税理士会業塾:公認会計士の独立支援

公認会計士ナビの転職エージェント